第3章 ちいさなかみさま 【2】

 『ねむ』に帰ると、お客さんはいなかった。紘史がひとり、暇そうに店番をしている。

「紘史兄さん、替わる?」

 季里の問いに、紘史は首を振った。

「今はいい。夕飯の支度は頼む」

「うん」

 うなずいて、カウンターから住宅のほうへ入ろうとすると、紘史が声をかけた。

「季里」

「なあに」

「いないといないで、なんだか気が抜けるもんだな」

「恭司のこと?」

「他に誰がいる」

「三が日が終わったら、帰ってくるんでしょう」

 季里のことばに、紘史は複雑そうな顔をした。

「どうしたの」

「気のせいなんだが……恭司が戻ってこなかったときのことを考えて、な」

 言われてみると、それもおかしくはなかった。

 恭司は、実の親の許へ帰ったのだ。ここにいることのほうが、『不自然』なのだ。

「わがままは、言えないね」

「ああ」

「だけど私は、恭司が戻ってくる、って思うよ。だって……」

 そこで、季里は絶句した。

『私がここに、いるんだから』

 それは、言えない言葉だった。言ってはいけない、とも思った。

「どうも、雪が降ると、弱気になるな」

 紘史はため息をついて、

「とりあえず、俺たちが心配しなきゃならないのは、この天気だ。あしたの朝は、早起きして雪かき、ってことになるだろうよ」

「そうだね」

 すでに外は、二センチ近く、雪が降り積もっていた。雪国では分からないことだが、東京ではこのぐらいで、交通に支障が出るのだった。


 その夜、季里は恭司の部屋へ行って、CDラジカセを借りてきた。

 自分の部屋で音楽を聴くのは珍しかった。外があまりに静かすぎて、その静かさに、どうしても我慢ができないのだった。

 遊佐未森の『HOPE』をかけながら、季里は『ミステリー・ウォーク』を読み始めた。

 だが、窓の外で風が吹き抜ける音がして、そのせいで、夜はいっそう深く静かに感じられる。

 ――誰かが窓を叩いたような気がした。

 目を上げて、カーテンを開けたが、誰もいるはずもなく、ただ夜の樹が風に吹かれているだけだ。

 ふっ、と季里は、少し前に、公園で出会った男のことを思い出した。

「あの人、どうしたかな」

 そう、つぶやいた。


 その頃、公園には人影があった。

 ――あの、男だ。

「雪か……」

 自分の肩や、ベンチに座った足に、雪が降りかかるのをなんとも思わないように、男は天を仰いだ。

 水銀灯に、降る雪が照らし出されている。

「耐えられるかな、この雪に」

 男は言って、誰にも分からないことを、また考え始めた。

 ――自分は、誰なのか――。

 答を、風がさらっていくようだった。


 次の朝、季里はこたつの中で、目が醒めた。

 本を読みながら、眠ってしまったらしい。なんだか少し、だるいような気がした。

 こたつから出ると、部屋の中はぴん、と張り詰めた寒さだった。昨日とは、明らかに違う、冬だった。

 カーテンを開けた。雪が屋根に積もっている。東京では見たことのない、大雪だ。

 着替えをして、DKへと降りた。紘史が腕組みをして、テレビを見つめている。天気予報だった。

『大陸からの湿った低気圧は、勢力を増しながら、首都圏の上空に居座っています。年末年始にかけて、歴史的な豪雪が降る可能性があります』

「もう、遅いんだよ」

 苦々しい、という表情で、紘史が言った。

「どうしたの? 紘史兄さん」

「ドアが開かない。勝手口も、店のドアも。ひと晩で積雪八十センチだそうだ」

「えっ……」

 それは、生まれ故郷の青森でも、都市部ではあまり起きない豪雪だった。

 窓の外を見る。たしかに雪は、DKより二段高い勝手口より、ずっと高く積もっていた。そして、――まだ雪が降っている。冷え切った空気がぴんと張りつめて、空も、地面も、白一色だった。

 雪は、空の寒さを表わして細かく、とても速く静かに、地上に落ちてくる。

「どうしよう」

「まあ、二階の窓から出て、物置の雪かきを出して、とりあえず、天井の雪かきだな。東京でこの雪じゃ、建物がつぶれるか知れやしない。あとは、店の側のドアが開くようにしよう。道路はまだ、つぶされていないようだからな」

「私は何をしたらいい?」

「そうだな。とりあえず、朝飯を頼む。俺は庭のようすを見てくるよ」

「――うん」

 他に、できそうなことは、ない。

 季里は冷蔵庫を見た。白菜があったので、それで味噌汁を作ることにした。

 鍋にお湯を沸かしていると、どさっという音と共に、窓の外に紘史が飛びおりて来た。プールの中を歩くようなかっこうで、手で雪をかきながら、物置に向かっていく。苦労して物置へとたどり着くと、扉をしばらくがたがたと揺すっていたが、なんとか開けた。

 紘史は物置の中から、先がとがっていなくてプラスチック製の雪かきを出して、また苦労して、勝手口へと雪をかいて近づいてきた。

 季里が朝食を作って、テーブルに並べてから少し経って、勝手口のドアが開いて、ダウンジャケットを着た紘史が入ってきた。

「支度、できたよ」

「ああ。これから屋根へ登るんだが、先に飯を食おう」

 ふたりはテーブルについた。

「もう八時か」

「お店、開けるつもり?」

「開けられればな」

 紘史の表情は、仕事の顔になっていた。

「かろうじて、車道は通れるようだ。寒いときには、お湯の一杯でも、温かいものが欲しい人が通るんだよ。うちには井戸があるし、いざってときは、ほんとうにお湯だけでも出すのが、喫茶店の役目だろうよ」

 季里はうなずいた。

「私、手伝うね」

「宿題があるだろう」

「お客さんが来なかったら、カウンターで、宿題はできるから。もし、うんとお客さんが来たら、手伝うのは当然でしょう」

「……そうだな」

 紘史が何を考えているのか、季里には分かった。

「青森も、雪かな」

「たぶん、な」

「恭司もたいへんかな」

「向こうは除雪車が回ってくるから、そんなにたいへんじゃないだろう。屋根雪は、気をつけなきゃいけないが」

「……紘史兄さんは、帰省しなくていいの?」

 すると紘史は、季里を見つめた。

「季里。俺の家は、ここなんだよ」

「――うん。私も、ほかに帰る家はないよ」

 では、恭司は……言いかけて、季里は、やめた。

 季里が、わがままを言うことは、できないのだ。

 かろうじて、言った。

「戻ってくるときには、降ってないといいね。雪」

「こういう気持ちは、雪国の人間じゃないと、分からないかもしれないな」

 紘史は苦笑いした。

「まあ、分かってもらうほど、降られても困るが」

「そうだね」

 季里は微笑んで、しかし、何か不安を感じていた。

 いくら異常気象とは言っても、こんなに雪が降るなんて――。

 ひどく、いやな予感がした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る