第2話 私が男性慣れしなさ過ぎな件について
「はあ、まだ、ドキドキしてる……」
部屋に入るなり、ベッドに突っ伏していた。
漫画とかで、恋人同士になった二人が手を繋ぐシーンはよくある。
私はそれを見て「こんなことくらいで……」なんて内心思っていた。
でも、いざ、私がその立場になってみると、それだけでクラクラしてる。
「私って、そういえば、男の子の事って全然知らない……」
私が、男の子と接することが苦手になったのは小六の頃。
元々、私は内向的で、教室の隅っこで本を読むのが好きな子だった。
それが一部の男の子の興味を引いたのか、やたらからかわれた。
ひょっとしたら、イジメだったのかもしれない。
「
とか。
あるいは、机の下に入れといた教科書が無くなっていたこともあった。
犯人の目星はついていたから、
「返して!」
と言っても、
「どこに証拠があるんだよ?」
などと言われたこともあったっけ。
それと、私は同年代では発育が良かったらしい。
小六にして、少々胸が大きめだった。
それがまたからかいの種になった。
「真中、胸でっかいなー。ちょっと触らせろよ」
とか。
さすがに、そういうのは振り払ったけど。
一部の男子にそんな仕打ちを受けた結果。
私は、それ以来男子に苦手意識を持つようになってしまった。
ただ、以前から仲良くしていた、近所の裕也さんは例外だった。
いつも黙って、打ち明け話を聞いてくれた。
「ほんとつらいよな。うん」
とか、
「そいつらが悪いんだからな。気に病むなよ」
とか、色々言葉をかけてくれた。
それでも、イジメが終わらなかったけど。
それを聞くと、小学校に乗り込んで、担任の先生に直談判までしてくれた。
もちろん、友達だって、庇ってくれた子はいた。
でも、裕也さん程、私の事を思って行動してくれた人はいなかった。
それ以来、私はあの人のことが好きになり始めていたのだと思う。
ただ、元々、自信がなかった私は、イジメの件でさらに自信を消失していた。
裕也さんは、イジメの件関係なしに、よく遊びに誘ってくれた。
でも、それですら、
「私のことを励まそうとしてくれているんじゃ」
とか
「友達が少ない私のために、気を遣ってくれているんじゃないか」
とずっと自信が持てなかった。
ちなみに、男性が苦手になった私は、中高一貫の女子校に進学した。
幸い、女子校の日々は平和だったけど。
やっぱり男子への苦手意識はそのままだった。
でも、高校に入った時に決めたのだ。
裕也さんにきちんと思いを伝えようと。
勇気を振り絞ろうと。
というわけで、今日は、初めて、「次」を私から口にしてみた。
緊張で、手からは汗が流れていた。
「ごめん。ちょっと用事があって」
「悪い。ちょっとパス」
とか悪い予感ばかりが思い浮かんだけど、返事は予想外だった。
別れる前に伝えたいことがあるんだと。
そして、告白された時は、天にも昇る気持ちだった。
でも、次の瞬間、手を握られた時は、ビックリしてしまった。
嫌だったんじゃない。
小さい頃を除けば、男の人に手を握られたのは初めてだったのだ。
心臓がドキドキして、何がなんだかわからなかった。
ひょっとして、手を繋ぐくらいで、あんな反応、失望されたかな。
なんて、またネガティブな考えが湧いて来てしまう。
裕也さんがそんな人じゃないとはわかっているのに。
(よし、イメージトレーニングしよう)
と、手を握られる様子を思い出したり。
肩を抱き寄せられる様子をイメージしたり。
あるいは、その、キスされる光景をイメージしたり。
でも、その度に凄く緊張してしまうのを感じるだけだった。
(私、本当に大丈夫かな)
同い歳で彼氏が居る友達は、もっと平然と手を握っているのに。
あるいは、性行為の事も赤裸々に話したりしてくるのに。
(私、本当にダメダメだ)
でも、失望されたくない。
付き合って行く上では避けて通れない関門。
(慣れなくちゃ、慣れなくちゃ)
なんて考えながら、眠る直前の時間を過ごしていた。
裕也さんからの電話があったのはちょうどその時。
明日、家に遊びに来ないか?というものだった。
もちろん、答えはYESだった。
でも、彼氏の家に招かれるなんて。
もちろん、それまでだって、行ったことはあった。
でも、今は恋人同士の関係。
手を繋ぐだけじゃなくて、それ以上の事も求められるかも。
たとえば、キス、とか。
(私、本当に、大丈夫かな)
その日は、なかなか寝付けなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます