友達だと思っていたのに……

 ここはゲームの世界だったのか。明音あかねはちょっと冷たい気がする。そっちの世界はどれほどの年月が過ぎたんだろうか? どうして千愛ちあきのスマホに明音あかねの連絡先があるのか? 世界樹の仕業か?


『……』


 反応なし、昔なら魔力さえあればなんでも答えてくれたのに。あのころ、たまに魔力の要求は大きすぎて、払えないときもあるけど。

 明音あかねはわたしをNPCだと思っているけど、それを否定するには強い証拠がない。もし魔法で現実に転移したら、一発で論破できるけどね。

 ここは偽りの世界だとしても、ここはわたしの現実に変わりはない。


 それより、なぜわたしをNPCだと思うか、明音あかねの考えを知りたい。


 ちょうど明音あかねにメッセージを送ろうとしたとき、ドアの外から複数の足音が聞こえた。


「ただいま~。マウラさんを連れてきたんですよ~」

千愛ちあきちゃん! よかった、生きてるのね」


 純白な聖職者の服を着ているロングなサラサラしている金髪の女の人だが……。


「誰?」

「えっ? 私のこと忘れたの? ひどい、わざわざ千愛ちあきちゃんに会いに来たのに、マウラですよ」

「……? 知らない」

「えっ……えっと、ララちゃんですよ」


 彼女はもじもじしていて、顔が真っ赤になって俯く。


「ララちゃん……? あー」


 ララちゃんは一応わたしの友達、教会のシスターだ。パパが仕事のためにおじいちゃんの教会に行くとき、たまにわたしを連れておじいちゃんに会えに行く。おじいちゃんが忙しいとき、相手にしてくれるのはララちゃんだ。


「やはりあだ名の方が覚えてるのね……」


 変わりすぎた、主に胸、この前ではまな板だったのに、背長も伸びたし。


「ララちゃん。人間をやめたんだね」

「え? なにを言ってるんですか?」

「いや、なんでもない」

すみれから聞いたよ、神剣で魔神を倒して、すみれを助けたあと、ずっと聖域せいいきで寝てたんだって」


 みんなはお姉ちゃんから事情を聞いたんだろうね。


「うーん……大体合ってる。ララちゃんはどうしてここに?」

「元々医者たちと一緒にメイロスという町に出張する途中なのよ、千愛ちあきちゃんが騎士の列車にいると分かったら、こっちに乗り換えたの」


 メイロス? 知らない名前。

 シスターは医者と一緒に出張するのか?


「メイロスに謎の病気にかかった人たちがいるの、それを調べるための出張ですのよ」


 調べる……シスターは病気に詳しいのか?


「その騎士たちは?」

「えっと、ここだけの話ですけど、メイロスにある病院で行方不明者が連続で出たらしいよ」

「行方不明者の探し?」

「そう。それより、大事なことがあるの……」


 彼女の赤くなった顔がしっかりこっちに向いている。


「私、柊護しゅうごさんと結婚しちゃった」

「そう、おめでとう」

「えっ? それだけ?」

「うん、それだけ」

「よかった、反対はしないですね」


「じーっ……」


「君たちの人生だ、わたしが反対する義理はない」

千愛ちあきちゃん。ありがとう!」


 ララちゃんはわたしを抱きしめようとするとき。


 スッと、ベットから緊急脱出。


「あ、あれ? 避けられた?」

「癖だから」


 あきころの癖はいまだついている。わたし、人を触るのはいいのに、人に触られるのはダメだな。体に纏わる呪いはもうなくなったし、仕方ない、これくらいならいいか。

 今度はわたしの方でララちゃんを抱きついた。


「あっ……」


 ララちゃんは驚いたが、その腕がすぐにわたしの背中に回り、軽く抱きしめてくる。彼女の弾力がある胸に頬を寄せる、ピッタリとその隙間に吸い付く。人に落ち着く心音、心を温める体温が伝わってくる。


 どうやら人を抱きしめると幸せを感じるという話は本当だった。


「ふふっ、安心したわ、千愛ちあきちゃんは人に甘えるのね。昔はまったく甘えないから心配だったのよ」


 そう、昔のわたしならこんなことするはずがない、自分のことがおかしいのは分かっている。だがしかし、これは断じて甘えるじゃない、仕方なく抱きしめるだけだぞ、勘違いされては困る。

 心のどこかで痒くて耐えられなく、ララちゃんから離れた。


「きゃあっ! ラフィーさん! 変な声を出しちゃったわ、もう……」

「中に入ったら~?」

「でも、大事な話してるみたいだし、邪魔したら、悪いわ」

「もうバレたのですよ~」

「あっ……」


 この前よりも小さくなったララちゃんがドアから頭を出して部屋の中を覗いでいる。


「ララちゃんが二人……ララちゃん。やばっり人間をやめたんだね」

「なにを言ってるんですか、娘のアイリスですよ!」


 ちっちゃくなったララちゃんがようやく体を出して部屋に入った。

 最初から扉に、その小さいな頭が見え見えなんだけど。


「大事な話をしてるところで、失礼しました、千愛ちあきお姉さま。妹のアイリス・フラック・サカキハラ。よければアイリスって呼んでくださいな」


 子供までできたのか……。


「いいや、大事な話じゃないから、気にしないで」

「えっ? 大事な話じゃないの?」

「……? それ、自慢話じゃないか」

「ひどい!」


 離婚したいとき、相談乗るつもりだったが……考えてみれば、相手はそろそろ四十代のおっさん……いいや、今は六十代か、もうおじいさんじゃないか。恋に年齢は関係ないと言っても、あのいつか死ぬにも分からないおっさんにはもったいない。


「責任を負ってるなら、最後まで果たせるんだぞ」

「分かってるよ、柊護しゅうごさんと愛の結晶ですもの。ちゃんと愛をこめて育てるんですよ。それに、アイリスはいい子ですし」


 そういうむず痒いセリフを口に出さないでほしいものだ。

 ララちゃんがアイリスの方に向いて、その頭を撫でている。ララちゃん目から見ると、ララちゃんはもうしっかりお母さんになった。


「お、お母さま……」


 アイリスの方は照れているが、口の端が少し上げている。


 思えば、ララちゃんに会えば、パパの話を聞くことが多いが、そこにあるのはただの憧れだった。どうしてこうなったのは分からないが、たぶんパパのせいでしょう。ララちゃんがお義母さんおかあさんになった。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る