第10話

まとめ役として、真也が話を始める。


「と、とにかく…ぼ、僕たちは女神様の指示に従えばよいということですか?」


「ええ」


…ほっ、とした。


正直。


「…今、『ほっ』とした人、いますよね?」


「…!」


「一つ、忠告しておくと、この程度でホッとしないことですね…これからは恐らく厳しい日々になるでしょうから」


「…」


「まず生き物を殺すことに慣れてもらわねばなりませんがーー…んー、そうですね、魔素マナを知らないとなると…あなた達の知識が、どの程度か気になりますからね…んー、エネルギーは分かりますか?」


「あぁ、はい…」


「ならば、元の世界に魔法概念はありましたか?」


「…おとぎ話の中でなら…」


「なるほど、魔法の力そのものはなかったと…」


「…ってか女神さんよー、俺達の魔力がすげーとか言ってたじゃーん。どうなの?強いの俺?」


「…この、男…」

 

女神が少し顔をしかめるが…すぐもとに戻る。


「まあ、良いでしょう。まず、魔法知識について教えねばなりませんからね。」


「はい、すみません」


すいません、ではなく、すみません。

おおきな違いは無いだろうが、確かすみませんが正しい使い方だったよな。


「…まず以てして、あまねく全ての事象には魔素マナがあります。植物、或いは石、または風…何にでもあります」


「全ての事象…」


「ええ、しかし、あまねく物に宿ると言っても、ただ魔素マナは、有る、だけです。それそのものだけでは何ら意味はありません」  


「なるほど」


「その魔素マナを、如何にして具現化するのか、それが大事なのです。例えば植物は、周りの魔素や体内の魔素の力を使って生きています。水が無くとも生きていけます」


「…そんな、万能的な…」


「実際、万能ですけれどね…魔素の量は絶対不変なので、量を増やしたり減らしたりは出来ないのですがね…その魔素をいかにして具現化、効率よく出来るか…が、肝になります。それは、まぁ生物ごとに違うのですが」


「…生物ごとに違う?」


「例えば人ならば、魔力というものに変換し、それを更に魔法というものへ昇華させます。一般人からしたら非常に高難度ですが、あなた方はもう魔力が溢れるほど出ているので…なので、魔力量が凄いといったのてすよ。ちなみに、魔力量が多い=強い、わけではありません。魔法もありますが、もちろん他の武具もあります。基本魔法に劣るというだけで」


「な、なるほど」


佐々木も少し混乱しているようだ。


そこで、クラスのちょいやんちゃ者、七条和也が質問した。


「一つ質問していいか?」


「なんでしょう?」


「アンタは魔力が見えんのか?」


「…一定の実力があれば見れますが?」


「そうか。アンタは魔法が使えんのか?」


「…んー、質問は一つと仰っしゃりませんでした?」


「…ぅ」


「ともかく、今から私のもっている武具とアイテムを渡しますので、それで外に出て、悪の者共をやってしまって下さい」

 

「な、なぁ、も、もし人を殺したら…つ、罪に問われるのか?」


「悪の者なら、大丈夫です!」


「でも、もし、いい人で…っ」

 

「大丈夫です!!」

 

「あーー」


「大丈夫です!!」 


もうそれは、大声だった。


クラスのビビリ、田中は、そこで意気消沈した。


「…では、武具とアイテムを渡します。魔法のことは己で学んで身につけてください。あと、外は安全を100確保できるわけではありません。優秀でない者は……」


女神は震える田中を見下す。


「知りません。あと、あなた方にはいつでもどこにいるか分かるように一人一人魔法をかけていきますので、並んでください…」


…ぞろぞろと女神に列が作られる。


「静かなやつ多いなー」


「ん?」


俺に話しかけるのは伊藤徹いとうとおる


「なぁ、やっぱり人を数えてんだけど生徒しかいねぇみてぇだ」 


「マジか」 


「マジだ」

 

んー。面倒なことになった。


大人が一人いれば多少はマジだったのだろうが。


ここにいるのは社会に出たこともないような餓鬼たち。


「…とにかく、女神の列に並ぶか?」


「ん…」


並んでない奴らがいるが。


アイツらはあれか。ちょっと特殊な奴らだからか。


「浅葱…忍浅葱しのびあさぎ…」


確か親が金持ちか何かだったな。

手に入らないものはなんたらかんたら。


一体いつの時代を生きているのやら。


「最上圭一」


スポーツ万能。多分身体能力、フィジカルは誰よりも高い。


「橋口京子」


最優秀生徒。

賢い。

頭が切れる。

というか冷静。


なんていうか、頭脳戦とかは絶対に敵わない印象。


あと美人。


輝翔哉かがやきしょうや…」

 

イケメン。女にやたらとモテる。あとかなりサイコパスな性格をしている。


あとかなり、いきり散らかしている。


とはいえ、何でもできる器用貧乏系だが。


オールラウンダーとも言える。


「んー、あなたは大体ランクをつけるとしたらAくらいね。はい、これとこれ」


何やら強さに合わせて武具とアイテムをもらっているのか。


よし、俺も並びますか。


俺の名前は、宮田慎吾。



まぁ、しがない男子高校生だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る