鏡の国の殺人

第1話 招待状

「ただいま……て、うわあ!」

 師走も過ぎた睦月。正月は過ぎ、世間はすっかり仕事モードな中、俺は実家から事務所へ帰宅し……怖ろしいものを目撃した。

「きょ、響子さん……」

 ソファーにはいつも通り響子さんが寝転んで、指から出した炎で煙草をあぶっている。

 白い肌、整った顔立ち、眠たそうな瞼、長く美しいが寝ぐせがついている髪の毛。至っていつも通りの響子さんだ。

 対する俺は玄関前の鏡で、はっきりとわかるぐらいの間抜け顔をしていた。

「あ、奏多くんお帰り~。御両親は元気だった~」

「そ、そんなことより、どうしたんですか!? 響子さん!?」

「え、なにが?」

 響子さんは俺が何に驚いているか理解していないようで、首をちょこんと傾げている。

「へ、部屋ですよ! 部屋! どうしてこんなに……綺麗なんですか!?」

 そう。我らが事務所である『響子探偵事務』は主に所長のせいでゴミ屋敷と化しているのだ。なので俺が毎日のように掃除しているのだが……。

 今は床には塵一つなく、ソファーの前のテーブルには手紙と灰皿ぐらいしかない。

「実家に帰っている間、どんなに部屋が荒れているかと心配で、心配で……。代わりに実家を毎日大掃除していた僕の気持ちを考えてください!」

「え、なんで私、奏多くんに怒られているの……」

 それに備えて、わざわざ大量の掃除道具を買い揃えたというのに……!

「で、どうしたんです? 実は響子さんじゃない偽者とか、入れ替わってる!? とかいうやつですか!?」

「奏多くんて、私の扱い何気に酷いよね!? 私をなんだと思っているの!?」

「二十五歳独身ダメダメ煙草女」

「……後半は認めるわ。だけど、今の時代二十五歳独身は珍しくない、きっと、たぶん……。それに私、魔術師だからそんなの関係ないわ。うん。ええ」

 自覚はあったのが救いだ。しかし、我ながら少し言い過ぎたと反省した。

「……それで、どうして部屋が綺麗なんですか?」

「ああ、それなら弓削がやってくれたわ」

 神坂弓削さん。響子さんの監視役でお嬢様口調の人だ。

「……ああ、なるほど。あ、響子さん、お土産食べます?」

「食べる!」

 よし、上手く流せた。響子さんの扱いの安さに感謝する。

 俺は響子さんに、せんべいを渡すと、テーブルの上にあった手紙に目がいく。

「響子さん、お手紙ですか?」

「ええ、ちょうどよかったわ。奏多くん宛だから」

「? 僕宛?」

 響子さんに手渡され、宛先を見ると響子さんの名前と俺の名前が書かれていた。

 送り先は……。

「に、日本魔導機関!?」

 思わず声をあげてしまった。『日本魔導機関』。多くの魔術師が所属する協会の日本支部。そんなところからいったい……。

「ま、まさか連行されるとか……?」

 心当たりが多すぎる。主に響子さんで。

「? なにいってるの。早く手紙、読みなさい」

 俺は恐る恐る封筒を破り、手紙を読み上げる。

「えーと、本日は……魔導機関へようこそ? 鏡蘭館? なんですか、これ?」

 封筒の中から他にチケットのようなものが二枚入っていた。

「えっとね、奏多くん私の弟子になったでしょ?」

「ええ、まあ」

 弟子になったのが去年の四月だったので、かれこれ九か月経つ。

「魔術師が弟子を取ったら、必ず顔見せするのが魔導機関の伝統なの……面倒くさいけど」

「はあ、そうなんですか。……え、じゃあ僕……」

「そう。奏多くんは魔術師の宴に招待されたということ」

 それを聞いて、サーと血の気が引いた。いや、むしろ好奇心半分、恐怖半分のような感じだろうか。

 確かに魔術師と会える機会は限られるし、ハリー〇ッターみたいな世界を一度でも体験したいとずっと思っていたが、魔術師はド変態である。ただでさえ響子さんで苦労しているのに、これを超える変人と出会うのは勘弁願いたい。

 あとは、魔術師の弟子とはいえ俺が使える魔術は一つしかない。そんな俺が行っていい場所なのだろうか?

「どうしたの? そんな難しい顔して。行きたくなかったら断っとくわよ。むしろ推奨」

「……それ、あんたが行きたくないだけだろ」

 フーと白い煙を出す響子さんを見て、一つ疑問が湧いた。

「あれ? 響子さん、なんだか乗る気ですね?」

「そ、そう?」

「ええ。いつもなら『やーだ! 絶対行かない!』とか言って、ごねるじゃないですか」

「まあ、そうね」

「それが今日はどうしたんですか? 今のって、俺が行くといったら行く感じですよね?」

「……」

 しばしの沈黙。時計の音が聞こえるぐらいの間。響子さんは、白い息を天井に吹きかける。

「魔導機関の会長には恩があるの。だから無視するわけにはいかない。……あとは、奏多くんを弟子として紹介したいというか、自慢したいというか……変、かな?」

「……」

 途中で、そっぽ向いた響子さんはソファーで体をもじもじしている。俺もなんだか恥ずかしくなって、下を向く。

 なんだよそれ。反則だろ。

「……響子さん、僕行きます」

「……そ、そう。じゃあ準備して」

「準備? 今ですか?」

「ええ」

 手紙を確認すると、今日の日付が書いてあった。これは急がないと。俺は階段を慌ただしく上った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る