このエピソードを読む
2024年11月17日 02:58
自走砲か対空砲みたいな亀ってことか、名前的にとりあえず水ぶっかけたくなるなフレイムロビンってクリスマスツリーの光みたいに火がついてるのか、風が吹いただけで火事発生しそうだな、地上で絶対繁殖できないタイプだわ
作者からの返信
コメントありがとうございます。溶鉱炉亀は、火山の噴火をイメージした魔物ですね。見た目に関しては……コメント欄には画像が貼れないようなので、私のTwitterXに投稿した写真を見て頂くか、『たたら製鉄炉』や『塊鉄炉』でググって見て下さい。高さ1m程度の小さな炉で、大昔に鉄鉱石から鉄だけ溶かして取り出すのに使われていました。中の鉄を取り出すのに、毎回炉を破壊していたそうです。なんて非効率と思うかも知れませんが、紀元前の話と聞くと逆に凄いと感じてしまうwそんな四角柱な溶鉱炉を背負った亀です。>地上で絶対繁殖できないタイプだわフレイムロビンを地上に移植しても、火のマナが足りずに火を出せない只の生垣になるでしょうねw火山の前座として、火災を発生しやすい植物を考えてみました。
自走砲か対空砲みたいな亀ってことか、名前的にとりあえず水ぶっかけたくなるな
フレイムロビンってクリスマスツリーの光みたいに火がついてるのか、風が吹いただけで火事発生しそうだな、地上で絶対繁殖できないタイプだわ
作者からの返信
コメントありがとうございます。
溶鉱炉亀は、火山の噴火をイメージした魔物ですね。
見た目に関しては……コメント欄には画像が貼れないようなので、私のTwitterXに投稿した写真を見て頂くか、『たたら製鉄炉』や『塊鉄炉』でググって見て下さい。
高さ1m程度の小さな炉で、大昔に鉄鉱石から鉄だけ溶かして取り出すのに使われていました。中の鉄を取り出すのに、毎回炉を破壊していたそうです。なんて非効率と思うかも知れませんが、紀元前の話と聞くと逆に凄いと感じてしまうw
そんな四角柱な溶鉱炉を背負った亀です。
>地上で絶対繁殖できないタイプだわ
フレイムロビンを地上に移植しても、火のマナが足りずに火を出せない只の生垣になるでしょうねw
火山の前座として、火災を発生しやすい植物を考えてみました。