応援コメント

第352話 カンガルーとボクシング……むしろバーリトゥード?」への応援コメント

  • モンク「刃物で血を流してないからセーフ♥️」
    上位ジョブにはモーニングスター武僧がいるんやろなぁ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    日本的に僧兵だと、刀とか槍で武装しますけどね。
    シュピダンの武僧は徒手空拳なので、格ゲーチックになっていく予定です。


  • 編集済

    一戦目が鉄拳で二戦目は修羅の門みたいになってた(´・ω・`)

    追記
    格ゲーの鉄拳で2にロジャーってカンガルーが出てきたりするのです。
    修羅の門は二部以降ラストの〆は必ず奥義使って死亡事故で終わらせるという(ボクシングとか総合格闘の大会で)本当の修羅です。
    たしか相手投げ飛ばして頭にローキックぶち込む技があったようなー(うろ覚えなので間違いかも)(´・ω・`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    すみません、その2つは未履修なので、どこがどう似ているのか分かりません。鉄拳はチンミの方かな? 格ゲーじゃないだろうし。
    と、言うか二戦目、投げ技で地面に叩きつけて首を蹴っているんですけど、修羅の門ってコレに似ているの? 人間相手だよね、修羅過ぎない??
    ちょっと気になって来たw

  • 前話のコメントにたっぷり解説をいただきありがとうございました。

    格闘系の技、ダンジョンではほぼ初お目見えですね。対象にしやすい魔物がちょっと限られそうですが、武器や魔法が無効の相手もいずれ出て来るのかも、と思うととても頼もしいジョブになりそうで楽しみです。

    誤字報告です。
    いやいや、魔物相手に使う訳ないだろ。

    いやいや、人間相手に使う訳ないだろ。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    誤字修正しました。いや、なんで逆になっていたのかw

    鷲翼流だとか、ブラストナックルで殴ったり、〈格闘技の心得〉をベルンヴァルトと模擬戦で試したりと、武僧の下地でもありました。ええ、散々魔物相手に徒手空拳は無理だと言っていましたからね。
    普通に考えて、リーチと攻撃力のある武器や魔法を使った方が強い……でも、達人級の格闘家なら常識も覆す。みたいなコンセプトですね。心得系と各種パッシブスキルのお陰で、達人の真似事が出来るといった程度ですけどw