応援コメント

第276話 砂漠フィールド」への応援コメント

  • 砂漠は湿度がないからまだマシかもしれねぇ
    熱帯フィールドとかは虻蚊蛭蜱もお出迎えなんですかね?
    よほど美味しい素材ないと不人気そう(

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    第135話で語られていますね。村の森林フィールドを探索中の一コマに、
    『森には小動物や鳥の声も聞こえず、花畑や落ち葉の下にも虫が居ない。居るのは魔物だけ』と、あります。

    そういう事です。
    もし仮に、熱帯雨林フィールドが有っても、不快害虫は居ません。
    ただし、魔物化した虻蚊蛭蜱が居る可能性はありますけどw はい、いつもの巨大昆虫シリーズですw
    セミの巨大魔物とか音波攻撃してきそうで、耳の良いレスミアの天敵ですね。
    仮に倒しても、セミファイナルで自爆して来たり……妄想ですよw


  • 編集済

    大根は、根菜系統の自動収穫があるのかね?
    大根の他にも人参やゴボウがありそうだしな。

    エンチャントストーン、利点があるとすれば、渡しといた仲間が自由に使える事と、付与術が使えない状態でも使える事かな?
    コスパが悪いだろうけど、魔法防御が低い前衛が、精神力を自分で上げられるのは悪くなさそうなんだよな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    先ずは植物採取師のレベルを上げましょう。レベルを上げるのが正義です。

    そして、エンチャントストーンの使い方はそんな感じですね。
    他にも、長期戦になってバフが切れた時に、各自で貼り直してもらうとか。

  • 使い捨て強化アイテムを自前で素材から集めて作れるのは大きい。
    ボス前に食事バフと併せてガン積みしていける!

    友好的な冒険者にお菓子や軽食のほかにも差し入れの選択肢になる。

    ゲームによるけど
    吟遊詩人の演奏
    ウィザードやヒーラーの魔法
    錬金術師の造る薬
    料理人の用意した食事
    で全部の強化スロットを埋めて決戦に挑む感じにまた一歩近づいた。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    自前で付与術が使えるので、エンチャントストーンは微妙なんですよね。2千円の魔水晶を消費してしまうので。
    友好的な探索者にプレゼントが一番の使い道かも……自分では買う気にならないけど、貰ったら嬉しい的な?


  • 編集済

    少し劣化するとはいえ付与術師を付けてない時でも火力を上げられるのは良さそう。ザックスパーティーは蟻さんのおかげで魔水晶もたくさん手に入りますし。
    次回も楽しみにしてます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    各種エンチャントストーンは、魔水晶一つで手軽に作れる強化用の魔道具です。錬金釜も要らずに、お手軽に作れるので、付与術師の大事な収入源なのです。
    『これがあれば、付与術師要らねぇな』(223話)なんて、言われるくらいですからw

  • なかなか大根が自動化出来ないですね(´▽`)宝探しみたいな鉱石探しスキルはどこでも使いそう(≧▽≦)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    自動化も種類ごとなので順番です。根菜もそのうち来る事でしょう。
    そして、〈サーチ・ボナンザ〉は、迷子になったボナンザさんを探すスキル……ではなく鉱石を探すスキルです。私的に人名と思えてしまうのですが、ボナンザは英語(スペイン語)で『思いがけない幸運、掘り出し物、豊富な鉱脈』等の意味があって採用しました。