応援コメント

第247話 村からの出稼ぎパーティー」への応援コメント

  • 啓蒙活動しても未帰還率があまり改善されない訳ですわよ
    まあ情報の大切さとか平民にはなかなか身に付かないよね
    商家出はそうボウケンシャーにならないだろうし
    教育格差!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    村の時にもありましたね、スカウトは人気が無いとか。
    幼年学校があるので、平民でも識字率とかは高いのですけどね。探索者を目指すような子供は、勉強よりも体を使う訓練(小さい子はチャンバラごっこや鬼ごっことか)を重視してしまいます。
    その反面、貴族だと貴族用の幼年学校でカリキュラムが違い、更に家庭教師が付くので教育格差は大きいです。

  • さりげなく教えてあげてる!
    これで植物採取係りが一人増えるぞ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    植物採取師になれば、ダンジョンでも外の農場でも引っ張りだこの人気者に!

  • 村パーティーの行き当たりばったり感、探索者としては珍しくないんでしょうね。
    若さと勢いで突き進んできた結果、都会に出てきて行き詰まるのもあるあるな気がします。

    それにしても採取師ってアイテムボックス期待されてるのに、ファーストクラスでは最後まで極小のままなので、採取メインじゃないパーティーだと不遇率高そう。
    アイテムボックスはどれだけ小さかろうと有るか無いかで大違いとはいえ、セカンドクラスに上がれるかどうかが今まで完全に運ゲーだった分、余計に大変でしょうね。
    解放条件が公開されたらばんばんセカンドクラスになってブイブイいわせてほしいです。

    ちなみに、食事中のシルトのセリフ内と、最後の別れのシーンの地の文で、クンナちゃんがクノレさんになってますよ~。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    クンナちゃんに修正しました。
    名無しのモブ子ちゃんだったので、間違えやすいのだ(言い訳
    名前の元ネタもKunna ドイツ語で『少女』という適当ぶりなのでw

    村パーティーは、一般的な探索者として描いてみました。普段は主人公パーティーの描写しかしていないので、対比になればと。
    因みに、192話で道を譲ってくれたパーティーでもあります。