応援コメント

第101話 錬金釜の価値と創造調合」への応援コメント


  • 編集済

    まだ、ここまでしか読んでませんが、早く、面白魔道具(バイクとか)まで読んで行きたいところです。
    でも、面白いので、飛ばして読むのはやめて、コツコツと読みたいです。
    ようやく錬金術まで来て期待しています。錬金がまの不思議仕様に理由があるのがいいですね。
    更新ありがとうございます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    話数だけはありますので、どうぞご自分のライフスタイルに合わせて読んで下さいませ。
    錬金術は今後の展開でも重要な要素になっていますので、アレコレ設定を練ってみました。面白いと感じて頂けたなら幸いです。

  • 錬金術使ったら醤油とか作れそうな気がする(´・ω・`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    確かに、醤油の材料と作り方を把握しているならば作れると思いますよ。
    大豆を発酵させる麹菌、乳酸菌、酵母菌が、どう作用しているのか想像出来ないと駄目ですけど……


  • 編集済

    錬金コアでの解毒薬の作成素材、ただのリンゴで出来るのはお得感があるな。
    蜜リンゴってどこのダンジョンでも採れるものじゃないんだな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    普通の解毒薬に入れるリンゴは、甘味要素ですね。ただ、蜜リンゴを使った物に比べると苦いです。
    それと、ダンジョンは個々に取れる素材や、登場する魔物も変わります。地方ごとの特産品みたいな物かな?
    薬草とか鉄鉱石とか基本的な物は、どこでも取れますけどね。