応援コメント

33話「狩場開拓」」への応援コメント

  • >俺の納品する素材という付加価値は付いているものの、ある程度の需要が満たされれば供給量の方が多くなり値段自体が相場相当にまで落ち着いてくるはずだ。

    これは間違い。
    供給しているのが食肉という消耗品なので、供給量の方が多くなることは有り得ない。

    高品質で高額の食材の需要は一定であって、例えば松坂牛100頭の需要に対し10頭供給すればその後の需要が90頭になる訳では無い。
    10頭を供給した時点では残りの需要は90頭だが、供給した10頭を食べ終わったら需要は100頭に戻る。

  • あとはマヨネーズとケッチャプだな
    →あとはマヨネーズとケチャップだな

  • ケッチャプが気になりましたが、誤字は修正されないポリシーですかね?


  • 編集済

    >>化学薬品
    正気?
    調味料全般がその化学薬品みたいなものなんだけど。

  • 「生活基盤が安定してきたら、作らなければならないな。醤油と味噌、あとはマヨネーズとケッチャプだな」



    ケッチャプじゃなくて、ケチャップ……………


    マヨネーズは全卵ですか、?卵黄だけのですか?

    酢は多めに入れなきゃなので、味は濃いめですね(//∇//)

  • 肉3キロは相当の量です。巨人でもない限り12歳で食べるのは無理があります。
    成人男性でも500gで多い方ですので、その6倍となると胃が魔法鞄状態でしょうか?

  • 肉はとれたて新鮮より数日冷暗所で置いてこなれた方がアミノ酸に分解されて美味しくなるらしいよ。


  • 編集済

    確か、元取締役だったよな。
    なんか、仕事しかしてない人付き合いもなく料理も知らない無趣味なお爺さんだったのだろうな。

  • ダッシュボアはウリ坊みたいなサイズ感なのかな?

  • 魔法鞄の容量がオカシイ。
    五十キロでは、何匹も入らない。

  • 200キロの熊ってごくごく標準的な熊のような…リアルでも400キロ越えの熊がいるのに。50キロの魔法鞄にイノシシが複数体入ったりしているから、この世界は重力が地球よりだいぶ弱いのかな?人間の標準的な体重が10キロとか。

  • 魔法鞄の容量が小さすぎるのでは?
    成体の猪1体の重さは、最低でも50kgはあると思うけど。
    解体前の魔物が50kgの容量にそんなに入るの?
    50m3でもなく