第二章 勇者、白洲に立つ
勇者、試合する
「まさか第一試合から当たるとはな。 ――――おい
梅雨の終わり、明確な暑さを感じる青空と太陽の光の下、その輝きを
赤と白の陣幕が張られた一段高くなった室内からは、最強の武士と名高い当代将軍、
そしてその反対側には大きく段々となった特設の
「新九郎君。さっき君が
「アーーーーッハッハッハ! お主が超勇者と名高い
西方に立つ三人の影。
その中央には灯のついていない
そして四十万の左右には、どこぞの
「さ、最初から四十万さんや
「おおおおっ! いきなり凄そうなチームと当たったな!?」
「まさに、まさにじゃな……! 気を引き締めるのじゃ
「チッチッチ! それは違うでござるよ神代の巫女様ッ! 我ら
瞬間、奏汰達とその前に立つ討鬼衆第一、六人の姿が全く同時にかき消える。
目の前から消えたという視覚情報の次に観衆の目と耳に飛び込んで来たのは、眼前から放たれた一陣の突風と、目にもとまらぬ速度で
「はやっ!? さすが忍者! めちゃくちゃ速いなっ!?」
「はやっ!? 勇者とはこうも速いでござるかっ!?」
まずは上空、白洲に降り注ぐ太陽に二つの影が落ちる。
初撃の
奏汰も要も、互いにその手に握るのは普段から愛用する聖剣と忍者刀である。
この御前試合、通常であれば互いの命を守るために竹刀や木刀を使うところ、そのような配慮はされていない。身の安全に関する決まり事はただ一つ、対戦相手を負傷させたら負けという決まりがあるだけである。なぜなら――――。
「ははっ! すごいな忍者さん! 青無しの俺の速度に平気でついてきた人間は忍者さんで二人目だ!」
「キエーーーー!? それはこちらの台詞でござる! 鬼以外で拙者と速度で並んだのはお主が二人目! しかし勇者などという異国風満々な肩書きに速度で負けたとあっては超忍者の名折れ! 超勇者剣奏汰! やはりここで雌雄を決さん!」
見上げた青空の中、何秒経っても一向にその高度を下げる気配のない奏汰と要。
二人は自ら放った最初の跳躍の勢いのみを支えに飛翔したまま、大勢の人々が見守る中で
そう、もはやこのレベルの手練れとなれば木刀だろうが竹刀だろうが、その一撃が僅かでも相手に当たれば致命となるが
ゆえに、そもそもこの御前試合は相手に攻撃を当てない戦いだった。
白洲の周囲には将軍家晴を始めとして、多数の技能を持った
「にゃはは!
「そうだよ――――そして俺の子供はもっといる。俺のこの肩と剣には、俺の家族千人の生活がかかってるんだ。だからこういう時に少しでも稼がないとね」
「ほむ! 立派な心がけじゃな! じゃが――――!」
大きく開けた白州の一方。飛び跳ねるようにして愛助の四方から
愛助はこともなげに凪の一撃一撃を自身の持つ長刀で捌いているが、捌かれた凪の打撃がそのままの勢いで地面に着弾するたび、白洲どころかその下の地面までもが
「私も神代を代表してこの場に出ておるのでな! 悪いが、お主らにはここで終わって貰うのじゃ!」
「さすがは巫女様。色々と重いね」
愛助はその衝撃で巻き起こる突風と砂つぶてに涼しげな表情を僅かに崩しつつも、並の鬼であれば秒で光になっているであろう凪の連撃をゆうゆうと受け流していく。そしてそのすぐ横では――――。
「
「駄目だ」
そして最後。まだ試合が始まって一分経つかどうかにも関わらず、その
「――――いつもより鈍いな。さっきのことなら不問にしてやるって言ってんだろ。なにウジウジ悩んでやがる?」
「くっ――――!」
四十万は先ほど新九郎を連れ去った時のボサボサ髪とは違う、完全に後方へと流され整えられた髪を更にかき上げると、
「ふざけた奴だが、愛助の奴は一ついい事を言った。てめぇは何もかも顔と剣に出る」
「は……っ! は……っ!」
新九郎は四十万のその言葉にも答えず、再び白洲の上に立ち上がって二刀を構えた。新九郎自身、自らがここ暫くの間ずっと悩んでいること、その悩みの答えが出ていないことなど百も承知。
『話せ――――大魔王っ! それをどうするかは、俺が決めることだッッ!』
新九郎は目の前に立ち塞がる討鬼衆大番頭――――四十万弦楽へと鋭い眼光を向けながらも、その脳裏にあの日の奏汰の姿を思い浮かべていた――――。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます