6月1日(火)
「大丈夫ですか?」
「・・・・・・はい」
と言いつつ、やはり疲れているのだろう。彼女は
膝に手をついて肩で息をしていた。
「もう、あいつらは追ってこないと思いますが、万が一があるのですぐに帰ることをオススメします。家は近くですか?」
「ここから・・・・・・そんなに・・・・・・離れてないです」
その言い方からすると、どうやら彼女もこの場所に来たことがあるらしい。
ここは俺がよく来る家の近くにある大きな公園だ。学校帰りや休日によくここで散歩をしたり、ベンチに座って読書をしたりしている。
彼女が、ふぅー、と深呼吸をして息を整えた。そして、ゆっくりと顔をあげた。
上目遣いで真っ直ぐ俺のことを捉えていた。その深紅の瞳の美しさに俺は思わず見惚れてしまった。
「あの、ありがとうございました」
「ど、どういたしまして」
「本当に助かりました。その、困っていたので・・・・・・」
彼女は深々と頭を下げた。
俺の選択は間違ってなかったみたいだな。彼女に感謝されてそう思った。
「では、俺はこれで失礼しますね。気をつけて帰ってくださいね。もし、また絡まれたら真っ先に逃げ出したらいいと思いますよ。あなたの足なら多分逃げ切れるでしょうから」
俺は彼女に一礼をすると公園の出口に向かった。
「あの・・・・・・」
彼女が俺の背に向かって声をかけてきた。
まだ、何か用でもあるのだろうか・・・・・・。
「なんですか?」
「名前・・・・・・教えてもらえませんか?」
名前ねぇ・・・・・・。
どうせ、もう会うことはないだろうから自分の名前を言ってもいいのだが、このご時世だしな・・・・・・。
「そうですね。通りすがりのお節介焼きとでも名乗っておきます」
ちょっとキザすぎたかな。
彼女はきょとんとしていたが、気にすることなく俺は公園を後にした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます