応援コメント

第365話 お米の美味しさ」への応援コメント

  • 昆布と煮干し、干し椎茸……いずれは鰹節まで手を伸ばして出汁(ダシ)文化を創成しないとですね。

    麹菌(カビの一種)や米糠、搾油して米油もいけるかな?


  • 編集済

    よく主食、副食って日本では聞きますよね
    「欧米ではパンが主食」とか、そんなことはありません、
    ってか、主食副食って物が無いように思います。
    おかずって観念が無く、肉や魚が主食っていうか…
    主食、副食って日本人が勝手に言ってるんじゃないかな

    少なくとも8年近くアメリカやヨーロッパで住んでいた昔を振り返ると、パンよりマッシュポテトなんかが皿の横にテンコ盛りで乗ってましたが、付け合わせっていうよりもアレって、たんに肉が高いからお腹の満腹感の嵩上げにしてたように思えますし、パンなんて付いてる事は、「まず無い」と言い切れます。

    サンドイッチやハンバーガー、メキシコのタコスなんかは共通してるのは手っ取り早く手が汚れない様にする為に挟んだりしているだけの物、あえて言うならこの場合のパンやタコスなんかは日本のおにぎりや寿司の「海苔」みたいな物だと思いますよ。

    作者からの返信

    主食を日本でいう主食、主菜、副菜の主食ではなくて、言葉通りの主に食べるものという意味で考えると、欧米の場合はパン……というよりも小麦にはなるのかなと私は思っています。じゃがいもって地域も確かにありそうですが。
    でもおかずって概念がないのはとてもよく分かります。なんていうんでしょうか……基本的に食卓に並ぶのは一品料理で、欧米にある料理によく使われてるのが小麦って感じですかね。だから結果的によく食べるのが小麦みたいな。

    ちなみにこのレオンの世界では、日本でいうところのお米と同じようにパンが主食です。何にでもパンを付けます笑

  • 更新ありがとうございます(^∇^)ノ♪
    白米と肉のコラボは最高ですよね(≧▽≦)
    玄米は白米よりも栄養価は高いので身体にも良いですから(☆▽☆)
    便通にも一役かうので女性に喜ばれるかも♡(˃͈ દ ˂͈ ༶ )

    作者からの返信

    こちらこそコメントありがとうございます!
    最高の組み合わせですよね。確かにそれはあるかもしれません笑

  • 白米を広めたら10年後に生活習慣病の予防予防キャンペーンも要るかもっすねー。
    年食ったら玄米がもしゃもしゃして美味しく感じるっす。

    作者からの返信

    皆が食べすぎちゃいますかね笑
    私はもち麦の美味しさに気づいてます。

  • まずはチャーハンから行こう。どうとでもアレンジできるし。
    しかしこうなると最優先で醤油が必要ですね。

    作者からの返信

    チャーハンって何入れても美味しくて万能ですよね。醤油は本当に欲しいと思います!

  • まだ、醤油が無いから炊き込みご飯は無理かぁ~
    塩味の炊き込みご飯なら行けるか?
    塩むすびが、騎士達の携行食に流行る予感が・・・
    美紗先生、更新ありがとうございます。

    作者からの返信

    やっぱり醤油欲しいですよね。早めに作りたいです。塩むすびは流行る予感しかしないですね笑
    こちらこそいつもコメントありがとうございます。

    編集済

  • 編集済

    参考までに水車使って精米できたはずです もしくは木臼 で!
    是非白米を完成させて丼ものと炒飯、オムライスは作って欲しいですね
    忙しい人様におにぎりなんかもできそう?ですね

    作者からの返信

    精米機を作るまではそれもありですね。
    分かります。その辺はお米の定番ですね。おにぎりも具材を工夫すれば人気になると思います!

  •  つまりこの世界では麦粥を食べる習慣もないしオートミールもなかったと言うことかなあ。
    あれば、柔らかめの麦粥/硬めのオートミール、と言う感想が浮かびそうですし。
     因みにわたしはオートミール結構好きですよ。風邪引いた時にお粥代わりに出していたせいか、娘は二人とも嫌いになった様ですけど(笑)。

    作者からの返信

    この世界にはそもそもそれらが流行るほど、もち麦やオーツ麦などが栽培されていないって可能性が高いのかなと思います。
    そうなのですね。私はオートミールクッキーなどは好きですが、お粥などにして食事として食べるのは好きになれませんでした笑

  • 美沙先生、本日も更新ありがとうございます!お米!!
    唾液量とかもお米の食感に関係しますよね!甘味を感じて粘り気があるなら品種改良済みの日本米に近いのかな?
    これはもう、丼業界を作るしか……チラッ

    さて次回、玄米と白米のコメントの違いどうなるのか!

    某、グルメマンガのように
    「うまいぞぉぉぉぉぉ!!!!!」とはならないとは思うけど、孤独なゴ○ウさんみたいに心語りはするのかな?笑

    次回も妄想バリバリに楽しみにお待ちしております笑

    作者からの返信

    こちらこそコメントありがとうございます。
    お米良いですよね、最高ですよね、やっぱり米ですよね!丼物はまず作りたいです。それからおにぎりとかリゾットとか……作りたいもの沢山あると思います笑

    いつも楽しんでくださってありがとうございます。これからもよろしくお願いします!


  • 編集済

    玄米と白米現在ではどちらも旨いですが…
    昔の各時代でどんな感じだったのだろうか……?
    そして今回はステーキで味見しましたが、やっぱり丼や炊き込み御飯系が一番販売しやすいかな?(^_^;)

    うん、この世界に飛び込んでレオンの家臣になりたい~( ≧∀≦)ノ

    作者からの返信

    今は好みの問題って感じですよね。昔も意外とそうだった可能性も……
    やっばり一番は丼物ですかね。あとはおにぎりとかも、食べやすさで受け入れられるかもしれません。後は釜飯とか出来たら流行りそうですよね笑

    それは私もです!
    私の希望は、ロニーとルノーと一緒に経理を担当することですね笑

  • 更新ありがとうございます。

    米は確保出来たから
    香辛料を手に入れて次はカレーだ
    カレーライスだけでなく
    過去に食堂で
    カツサンドやコロッケサンドを販売していたから
    カツカレーやコロッケカレーが作れる
    もう一度食堂をしたい両親なら喜んで
    香辛料の配合を考えてカレーを再現してくれると思う。

    作者からの返信

    こちらこそコメントありがとうございます。

    カレー作りたいですよね。色んな配合試して甘めのやつとか辛いやつとか、カレーの種類も増やせたら最高です!

  • 私はどっちかといえば飯盒炊爨の方が魔道具にしなければ向いてるかと。炊き方レシピとセットで水と焚き火?さえあればというやつ
    まぁ焦げても美味しい。

    米の粒も大きいようで風魔法で精米してみがいて日本酒🍶になると良いなぁ。なんか女神様喜びそう。日本酒好きな人には甘い物好きな人いそう。

    作者からの返信

    確かにあれって意外と素人でも上手く炊けるんですよね。おこげも美味しいです。

    日本酒もそうですし、醤油や味噌などお米から作るものをたくさん開発したいですよね。


  • 編集済

    確かTVで芸人の誰かさんが、中火の片手鍋で米を多量の湯で茹でて、時間を見て米をザルにあけて湯を捨てたら、ちゃんと炊いたのと同じご飯だった・・・というのを見たことがあります。
    「釜で炊飯」だと水量、火加減、炊き時間など大変な手間ですが、茹でてザルにあげるだけなら、教えるのも簡単じゃないでしょうか。
    できたご飯をザッと湯洗いしたような気がするので、茹でた湯に溶け出た糖質も排除され、ヘルシーですね。

    作者からの返信

    確かにそれで美味しく炊けるならありですね!
    お米の炊き方は料理人さんが色々試してくれると思います。