応援コメント

第231話 魔物の森へ出発」への応援コメント

  •  無駄に敵対して人脈形成に失敗し、退学と勘当な末路な人も居たからね。人徳でしょう。


  • 編集済

    これは漫画化してロニーが主人公になるコミックアンソロジー出るな

    追記:な、なにぃ!?漫画がもう出てるなんて、、小説全部読み終わってから調べようと思ってましたが、出てるのならば早速明日買ってきます!

    作者からの返信

    出て欲しいです!!
    ちなみに漫画にはなっていますので、ぜひ読んでみてください。コミックス一巻が発売中です!笑

  • さすが王族の馬車…トイレ付きとは…
    よくよく考えたら、貴族もいる中、宿泊の部屋数ってどうなんだろ?
    平民の方はそれほど問題ないかもしれないか
    貴族は子供とはいえ、男女が同じ部屋、あるいは馬車で寝泊まり…
    まぁ、馬車のグループに限らず、宿屋取る場合、女子は女子で部屋纏めれば問題解決するか…

    作者からの返信

    やっぱり豪華ですよね!こんな馬車旅なら少ししてみたいです笑

  • 孤児院育ちだけど学校に通ったら
    親友が出来て波乱万丈な生活に
    なった件について

    ラノベのタイトルになりそうな
    ロニーの人生w

    作者からの返信

    これでも一冊どころかシリーズが出来そうです笑

  • 死んでもいいから守る、というのは現在でもSPは自分の仕事への誇りとともに持っている価値感だと思う。当然指揮する立場だったりすれば、それぐらいの覚悟で守れ、と言うでしょうね

    作者からの返信

    結構当たり前にある価値観だったりしますよね。

  • ロニー、学園長に名前を覚えられる
    もし、レオンが居なかったらロニーが主人公枠だったんだろうな、コレ

    作者からの返信

    確実に覚えられたと思います。ロニーも主人公になれる逸材ですよね!ただレオンがいるからこそここまで輝けているっていうのもあるかもしれません。

  • サイン入りの本、欲しいなぁ(*^^*)
    サイン会、執筆が忙しくてやらないんだろうなぁ?(ToT) 本・・手に入るかなぁ?

    レオンは、空間魔法①を使って馬車の中を広げる魔改造するのかなぁ?現時点では、生き物を入れられないけど、空間魔法の熟練度を上げれば・・頑張ってレオン❗

    レオンは、空間魔法②を使って馬車のトイレの扉とマルティーヌ様の部屋の扉を繋ぐ・・そういう魔改造・・すると?

    執筆お疲れさまです。
    本を買いに行きます。頑張ってください。

    作者からの返信

    そんなことを言ってくださる方がいるなんて……、嬉しすぎます!本当にありがとうございます!
    サイン本の予定は今のところないですが、出版社の方にお願いしていただくと可能性は上がるかもしれません笑

    ご購入ありがとうございます。楽しんで頂けたら嬉しいです!


  • 編集済

    ロwニwーwのw人w脈w
    ロニーも「それ別に僕のじゃないけど」と言いたいところでしょうね。
    ただ、やはり運はめちゃくちゃ良いですよね。
    レオンと親友であると言うだけでもう、全ての平民の中でもっとも運が良いかも。
    その逆で、レオンの騒動にどうしても巻き込まれざるを得ないと言う点では、運が悪かったなw、と言われるのも止むなし(笑)。

    作者からの返信

    ほぼレオンの人脈ですが、そのレオンと友達の時点で圧倒的な勝ち組ですよね!笑
    ロニーは苦労する勝ち組です笑

  • ロニー君…|д゚)ジー
    実は召し使いじゃなく優待されていると知ったら羨んでイジメをやりだす貴族が現れそうな…|д゚)ジー

    レオン…次は簡易シャワーだな…|д゚)ジー

    作者からの返信

    隠れていじめられるか、ステファンたちが怖くて逆に平和になるかどちらかですね笑

  • 皇族の馬車に施設出身の子が乗っていると思うとやばい人脈(^ω^)

    この命に変えてもーはもはや定型なのでレオンくんにしても当たり前でしょうね
    まぁフラグじゃないかと思って期待していますが^ - ^

    作者からの返信

    凄すぎる人脈ですよね。ロニーはレオンと友達になったあの時に人生が変わりました笑

    この世界ではよく聞く心構えみたいなものなので、レオンも流石に慣れてきてますよね

  • 人脈(使徒・王家・公爵家)……孤児院出身とは思えないこのラインナップw

    作者からの返信

    ヤバいですよね。改めてこうして見ると意味わからないラインナップです笑

  • 死んだら守れない気がする()
    それはそれとしてこの時代観なら普通な気がする。

    作者からの返信

    死なずに守れるのが一番ですが、いざという時に自分の命が惜しくて護衛対象が傷つくようなことが起きないように、そういう気持ちでいけよ!って感じですね。

    悲しいですけど、この世界だと誰も疑問に思わないような普通の価値観なんですよね……

  • トリスタンさんとかいうサラッと「お前は死んでも良いから絶対護れよ!」とかロイヤルパワハラを生徒の前でしちゃうダメな大人を良い人って評価するレオン氏は人を見る目が絶望的に無いんだなと思った今日のお話でした。

    作者からの返信

    この世界では当たり前の価値観なので、どちらかといえばその価値観に異を唱える方がこの世界では厳しいです。王族は護衛が自分のために死ぬ時に動揺しないように教育されますし、護衛も何かがあれば命をかけて守るのが当たり前だと教育されます。
    レオンもこの世界で生きてきて王族や貴族とも関わって、段々とこの世界の価値観に染まってきているということですね。

    もちろん日本だったら絶対にダメな価値観ですけどね笑

  • 美沙先生更新ありがとうございます!

    まぁ、豪奢な馬車になりますよねえw
    しかも4馬力とかすんごい目立つww

    その中である意味異彩を発してるロニー
    ついに王族とタメで話すことも許可されるとか、ロニーは何処まで行くんだろうかww

    そして、移動中のトイレ事情
    これはあの魔道具が大活躍の予感!

    緊張しいのロニーが、この旅で何処まで、貴族王族組の皆と仲良くなるのか、正直かなり楽しみww

    作者からの返信

    こちらこそコメントありがとうございます!
    めちゃくちゃ目立ってる豪華な馬車です笑笑
    今後の展開も楽しんでいただけたら嬉しいです!

  • 「それはロニーの人脈のおかげだから、ロニーが自分で勝ち取ったものだよ」
    「そうだぞ。人脈作りも能力の一つだ」
    「……そうですね。ありがとうございます。では胸を張ってご一緒させていただきます」


    ロニーの発言中にある「……」の部分はきっと『レオンの人脈に捲き込まれてるだけ』を飲み込んだ結果だと思うww

    作者からの返信

    その可能性高いかもしれません。
    でもロニーは、レオンと仲良くなったことで人脈作りの才能を存分に発揮してます!笑

  • 更新ありがとうございます

    ということは、アレスシス様
    →アレクシス様

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます!

  • 五週間の旅の間にレオンが王家の馬車をどんどん魔改造していったりしてw
    「車内に冷暖房の魔導具を取り付けた方が快適だよね、マルティーヌ!」
    「ステファン、冷蔵庫の魔導具を設置したからいつでも冷たい飲み物が…」

    作者からの返信

    あり得るかもしれませんね笑

  •   始めて間近で眺める。
    正 初めて間近で眺める。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます!