応援コメント

第148話 ガラス工房」への応援コメント

  •  目的は食品の劣化防止であって、冷やすことは手段の一つだから、風魔法で空気中の酸素を排除すれば脱酸素で細菌類の活動を停止させられるんじゃ無いかな?
     それより先に陳列後すぐに現実ならアルコールや塩素や紫外線で殺菌したい所を、マヨネーズ用の殺菌魔法があるから使っておけば良いんじゃ無いかな?ボツリヌスとか嫌気性の微生物も居る事だし。

  • なんとしてもガラスを二重に……なるべく透明で厚みも均一なガラスができればいいのですが
    (間は真空がいいけど、空気の層でも断熱/保温効果はあるから)

  • スイッチ付きの氷の魔道具を
    外側につけて氷を中に作って維持するとかはだめかなぁ

  • 思い出すんだ、小学生の時にする氷に塩かける奴を!(氷点下実験)
    北海道住宅の二重ガラスの窓を!(断熱構造)
    作るんだ、ストーブの逆で室内を涼しくするクーラーを!(熱交換器でもいいのよ)

  • Bart Simpsonが海軍に入隊するよう勧めていたのを覚えています...ただし、ここでは科学を勉強するよう勧めていました...。

    急に理系の勉強をしたくなったんです。

  • ガラスケース。思い出せ!魔法瓶を! あ、享年二十歳だと知らないのか? ステンレスボトル世代だね

    作者からの返信

    ステンレス世代ですね笑

  • 困った時のマルセル爺さん♡(˃͈ દ ˂͈ ༶ )
    光球を開発した頼れる爺ちゃんやから可愛い孫レオンの為に頑張ってくれるやろう(^∇^)ノ♪


  • 編集済

    行き当たりばったりの限界ですね^^;
    あとは試行錯誤あるのみ。頑張って。
    理系だって人によりますw
    結局はその人の知識欲求と記憶力や理解力無ければ対して知識は持ち込めないでしょう。
    他の作品の主人公達が天才過ぎるんですよ^^;
    冷やす魔法がない?だったら作ればいいじゃない。全属性に不可能はないよw

    お、実家フラグたった。そろそろか。


  • 編集済

    思ったけど、どれくらい大きいショーケースなのだろ?
    どうやって運ぶ?
    まさか、アイテムボックスは使わないだろうから別の手段があるのかな?
    ガラスの強度もだけど、ショーケース全体になると相当重いよね…(;´∀`)

    作者からの返信

    馬車で運ぶか大きな荷車などだと思います。

  • 楽しく読ませて頂いてます
    ショーケースの中を冷やすより、サンプルみたいな模型を作ったほうが楽かも

    作者からの返信

    そう言っていただけると嬉しいです。ありがとうございます!

    サンプルの展示も考えたのですが、やはりここは本物を並べたいかなと思ってショーケースにしました。あとは日本みたいにサンプルを作るのが難しいんですよね。

  • 実は大規模に工業用のゴムを作るとかじゃないんだったら、タンポポなんかのキク科の植物からゴムが作れたりします。
    レタスや春菊の茎からベタベタする液が出ますよね。アレです。
    ただゴムノキと違って収穫と圧搾に膨大な手間がかかるのは間違いないです。

    作者からの返信

    まずレオンにその知識がないといけないのでそこで躓きますよね笑
    そしてもしレオンが奇跡的にその知識を持っていたか思い付いたとしても、やっぱりゴムノキがいいですよね。

  • ケルビン!!!!

    作者からの返信

    レオンも理系だったら、この辺に対してもう少し知識あったのかもしれないんですけどね……笑

  • ボイルシャルルの法則を思い出すんだ!
    あとメレンゲも思い出して!

    作者からの返信

    思い出すのって難しいですよね。

  • 箱メガネの様に一部分だけガラス使用か
    ボトルシップみたいに間口の広い
    ガラス容器等、ケースではなくあくまで
    ディスプレイとしてサンプル品だけ
    展示すれば冷蔵コストや
    冷蔵方式の効率化も図れそうな?
    在庫品の方は力業でも問題無いですしw

    1日の終わりに役目を終えたサンプル品
    は孤児院へのお土産としてテイクアウトと

    作者からの返信

    それもありですね。サイズを小さくすればもう少しハードルが下がるかもしれませんよね!

  • なぜに氷を作って冷やそうとするの?
    魔法がある世界で蒸気機関の船を作るようなアホな小説をよく見かけますが、それと一緒でエネルギー効率が悪いですよね。
    魔法で氷を作り→空気→ケーキと間接的に冷やすより、魔法で空気を冷やす→ケーキの方が効率いいですし、もっと言うと魔法でケーキを直接冷やしてしまうのが一番効率がいいです。
    魔法のある世界で現代知識に囚われてアホな発明をしないよう気をつけて。

    作者からの返信

    そんな魔法があればそれでいいのですが、現状それが出来る魔法がないので氷を使おうとしてます!

  • 結構大きいんですね。
    制作に一ヶ月ともなると、万が一ヒビや割れてしまったら一ヶ月休業!?完成して良ければすぐ予備も制作依頼かな?

    作者からの返信

    多分他の工房と話し合ったりするので長めに言ってるのだと思います!

  • 断熱膨張(ベルヌイルの定理?)を使って、氷点下まで下げたらどう?

    執筆お疲れさまです。
    応援してます。頑張ってください。

    作者からの返信

    レオンが知っているのかが問題ですね。
    ありがとうございます!!

  • 枠組みを金属にして、ガラスをはめ込むとかでもいい気がする。全てがガラスっていうよりも、でも、密閉となると、、、。
    続きが気になる

    作者からの返信

    続きが気になる、とても嬉しいお言葉ありがとうございます!
    レオンが試行錯誤してくれると思います。

  • 皆さんのコメント見てても、読者がヤキモキするのが伝わって来ますね!
    作者さんの手腕が凄いwww

    なんでもチートで解決するより、色々足りなくて頑張ってる様子が面白いですね、というかそれが普通の筈?

    この調子で、アレコレやらかしつつ、どんどん解決して行って欲しいです

    作者からの返信

    凄く嬉しいコメントありがとうございます!
    ヤキモキしていただけたら嬉しいです笑笑

    試行錯誤しつつ頑張ってくれると思います!


  • 編集済

    否定的な意見になってしまうでのですが、
    ショーケースは見栄えは良いですが、非常に難しいかな。
    現世でもケーキの様なデリケートな商品では、ショーケースの結露や商品の乾燥対策は難しいのだそうですから。
    ちょっと想像したレオンが弱気になるのも無理無いです。

    中を冷やすと、空気中の飽和水蒸気量が低下し、それに対しての相対湿度が高くなります。
    水分のある所から水分子が移動しやすい状態となる為、結果的に近場にあるケーキ中の水分が奪われる事になります。

    ◎ケーキの場合
    ショーケース中が冷える→①空気中に保持出来る水分減少→空気中から水排出→結露→②外に流れ出る→ケーキの方が温度高い→ケーキ冷える→①~②のサイクルで空気が乾燥→ケーキ中の水分子が空気中に移動→ケーキが乾燥→完全密閉不可能なので以後少しずつケーキの乾燥化が進む

    氷を使っても、空気が冷えて飽和水蒸気量が低下する事に変わり無いから、周りが濡れるだけで、ケーキを直接濡らす以外はケーキが冷えていく過程で水分が抜けて行く事に変わり無し。

    ショーケースを開け閉めするだけで、結露、乾燥のサイクルが再び発生します。
    商品の見栄え良くする為の専用内部照明も必要ですね。
    扱いは難し過ぎです。

    ここはもう、ショーケースの中のはサンプルの展示と割り切って中のは売らない。
    又は、短時間なので多少の乾燥は気にしない。
    商品の扱いは、温度変化の少ない環境で扱う。
    結露は拭くかガラス自体を温める。
    等々。

    魔道具の力業でどうとでもなるのかな?
    結局どうするのかは全てレオンの采配次第ですね。
    どうするのかな~?
    楽しみにします。


    開発はもうガラス製冷蔵庫を作るのと変わらない様な気もしますね。

    レオンの熱望する情報は、
    ミシュリーヌ様が
    「助けて!シェリえも~ん!」щ(゜▽゜щ)
    をして知識をレオンに受け渡せれば良いんですけどねぇ~σ(^_^)

    作者からの返信

    問題点が多々あって難しいですよね。
    ミシュリーヌ様がそれをしてくれたらほとんどは解決しますね!笑笑

  • ペアガラスを作るのかな?
    ガラスとガラスの間は真空が理想だけど
    普通に少し隙間を空けて2枚合わせるだけも
    大分違うよ

    作者からの返信

    この世界だとそこまでやっているのかわかりませんよね。

  • 結界の魔道具作ってその中の空気を一定(5℃位)に保てば解決しそう

    作者からの返信

    それができたら完璧ですね!


  • 編集済

    この話とは殆ど関係ないんだけど、工房主の対応を見るとレオンを貴族の子と間違えるぐらいだし一般的な平民がする服装より質が良いのを着てると思うんだが、そこにロニー君(10)とヨアン(22)を混ぜて一緒に歩かせたら、ヨアンが職質されそうだなって思ったりw
    レオンの近くにロジェがいないって事が殆どないと思うけど、もしいなかったら10歳くらいの平民の子供と同年代の下位貴族か豪商の子供っぽいのを連れたガタイが良い人物ってなるからな。 何にも無くても聞かれそうだわw

    ショーケースはやっぱ技術的に厳しかったか。 レオンがどうやって考えてるかわからないけど、冷気って上から下へ流れるもんだから氷も上の方へ設置しないといけないし、下につけるなら空気の撹拌の為に風の魔法具も必要になってくるだろうしなぁ。
    竹をパイプにして塩水を入れて氷点降下を利用して塩水を冷やし続けられるならなんとかなりそう、かも? 実際のところはわからんけどねw

    作者からの返信

    確かにされるかもしれません。
    「おいお前、ちょっと止まれ」って兵士に止められそうです笑笑
    ショーケースはかなり難しいですけど、レオンなら何とかしてくれるはずです!


  • 編集済

    美沙先生、更新ありがとうございます!
    本日のレオン君は、公爵様を使い(連絡役)に出して、従者をつけつつ、平民アピールとは、中々世間離してましたね(笑)

    きっと、『こんな平民嫌だランキング』が平民アンケートで作られたら、上位に食い込むでしょう……

    が、レオン君は世界レベルで常識が違うだけで、気の良い性格だから、身内や知り合いからは票は入らないですね!
    きっと、プライドばかり高くなった、商会さんとかは中々上……(勝手にランキング作ろうとしない!)

    と言うわけで、やって来ましたガラス工場!工場だけども、ガラス造り(注文)に来てますしね。

    依頼しぃも、ガチムチおじさんに言葉が通じてない辺り、レオン君の知識が相も変わらず、世界レベルで先を行きすぎていて、完璧に伝えるのが大変そうだと感じますw

    とりあえず造る感じだし、皆の知恵でどうなるか楽しみ!駄目なら良くなるまで、トライ&エラーですね!

    とにかく頑張っておじさん!
    その依頼主の子、兎に角お金はありますから、支援してもらって何回も試行錯誤を繰り返せば、きっと、自分でも驚くほどの凄いものがそのうち完成する……はず?w

    本当にこれ、どうなるんだろうw
    とりあえず、レオンが考えるガラスケースはどうなるのか、恐い気もするけど、楽しみにしておきましょうかww

    そして、お久しぶりの本物の平民が……じゃ無くて、家族や友人と久しぶりに会うのか!これも楽しみです♪

    そして、妹ちゃんとの釣りの時の続きや、ロニーくん家の妹ちゃん達も出てくるのかな?どれもこれも楽しみばかり。イベントが色々詰まっていて楽しみラッシュがたままたから来ますね!

    本当にレオン君は、やることの密度が高い!(笑)

    作者からの返信

    そのランキングあったらレオンは上位に行くかもしれませんね。主に商会票で、、笑笑
    ガラス工房のおじさんにも頑張って欲しいです。
    実家にもそろそろ帰ると思います!楽しみにしていただけて嬉しいです!
    レオンはとにかく忙しい子供です笑笑


  • 編集済

    更新ありがとうございます。
    新しい発想と技術は、革命的だけに、社会に大きな影響を及ぼすから、レオンも大変ですね。
    現代の知識やチートスキルで、ガンガン問題解決する作品も多いですが、慎重なのは理にかなっていると思いますし、好きです。

    新しい魔法具を開発して登録したら、レオンの存在がバレるから、安全のために、国から止められていました。出来れば、魔法具で作りたくなかったのがレオンの考えではないかと思いました。

    だから、最初から魔法具に走らず、この世界の技術で解決できるショーケースを職人さんに依頼したのだろうと思いました。
    そして、結局、自分の知識では、解決できず、魔法具での解決しかしないと考えて、マルセルさんに協力してもらう事になったと思いました。

    全属性持ちだけど、そんな事言えないわけですから、水魔法はどうするんだろう?
    魔法具冷蔵ショーケースは、誰もが見える物、画期的な物になるので、技術の公表はどうするんだろう?

    とんとん拍子に行かないこの展開、好きです。今後を楽しみにしています。
    長くなり申し訳ないです。

    作者からの返信

    こちらこそコメントありがとうございます!!
    そう言っていただけて嬉しいです。もう目立ちすぎてるので、出来るだけ新しい魔法具は開発したくないというのはあると思います笑

    好きだと言っていただけて本当に嬉しいです。長文コメントありがとうございます!
    これからもよろしくお願いします!


  • 編集済

    冷蔵設備は魔道具でなんとかなりそうだけど、庫を作るとなるとゴムがないのが絶望すぎる。

    マルセルさんは何か代替えの案くれるのかな。

    作者からの返信

    そうなんです。かなり難易度高いです。
    マルセルさんに期待ですね!

  • 絶妙な温度調節しなきゃ問題もある?
    でないと長時間晒された商品が冷気焼けする心配が。
    改めて考えると足りないモノが多くて心配事だらけだコレ。笑

    作者からの返信

    その問題あります。足りないもの多すぎます笑笑

  • 氷に沈めた銅のパイプに風を通して冷却、
    ショーケースには最適な冷気だけ、
    地下貯蔵庫の氷と併用可能、
    と予想してましたが、
    どうやら現代のショーケースを魔道具化かな?

    作者からの返信

    それを思いつけば可能性はありますね!

  • スマホください、(自称)女神様。

    作者からの返信

    本当にスマホとネット!これ最強です笑笑

  • ガラスそのままで冷やしたら気圧でガラス曇るよー
    油膜でコーティングするか店内の室温を調整しないとね~

    作者からの返信

    そうなんです。結露の問題もありますよね。問題点多すぎて難しいですよね。

  • 冷蔵ガラスケースも魔導具でゴリ押しになるのか…でもそれこそが近道っぽい

    作者からの返信

    魔法具が一番近道ですけど、それでもどうすれば上手く行くのか、難しいですよね。

  • ガラスケースと言う単語から、水槽を逆さにかぱっと被せる構造を想像してしまいました…商品取り出せない…設計図渡してるから大丈夫か。
    上面のガラスは諦めて上に氷入れる引き出し(溶けた水はこまめに捨てる)とか考えたけれど、暗くて見えにくくなるかな。結露とかも気になりますね。こまめに拭けば大丈夫かな?

    作者からの返信

    レオンのイメージはケーキ屋さんのショーケースです。設計図渡してるので大丈夫だと思います!
    色々と問題が山積みですね。

  • このなんというか
    こちら側は知識として理解してるけど、この世界の人にはその概念すら伝わらないという、このもどかしい感じのやり取りが好きなんだよなぁ

    作者からの返信

    そう言っていただけて嬉しいです!その辺の常識の違いなども描写していけたらと思っています。

  • 毎日、投稿予定の20時が楽しみです♡

    作者からの返信

    そう言っていただけて本当に嬉しいです!!
    これからも頑張りますのでよろしくお願いします。

  • 久々実家帰りそうだ。

    転移しちゃいなー

    冷蔵庫じゃなくてもう空間魔法で、時間停止効果付けてしまってもいけそうな

    今日も更新ありがとう

    これでよく寝れます

    作者からの返信

    そろそろ実家にも帰ります。マリーが拗ねちゃいますからね笑
    それできたら無敵です!

    そう言っていただけて嬉しいです!いつもありがとうございます。

  • アイススライムみたいな都合の良い魔物とか居ないかなぁ?…|д゚)ジー

    ガラス工房でアイディア披露
    ガラス製の花瓶が有るなら
    ピードロ(長崎土産)
    おはじき(玩具)
    ビー玉

    作者からの返信

    それがいたら最高です!

  • 鉄パイプの中に魔術で冷却した液体を循環させる方式なら現行技術でワンチャンいけそうな気がする。

    作者からの返信

    確かに行ける可能性はありますね。


  • 編集済

    重曹はダメか……………

    作者からの返信

    スマホがあれば色々考えられるんですけどね……

  • 氷で冷やすなら排水設備も必要ですね

    作者からの返信

    その辺が難しいですよね。結露対策とか、湿度の問題とか、問題は山積みです。