応援コメント

閑話 最高の朝と最悪の夜(サリム視点)」への応援コメント

  • あまり愚かで同情も行かないね

  •  追い出されてすぐ一晩も経たない内に助けては、何の反省もしないと思うよ。
     教育的には自分が今まで下の人間にして来た事がどういう事かをしっかり味わって社会の見え方が変わるまで放置して欲しかった。
     作品傾向から残虐さや復讐譚は似合わないからそうは成らないのでしょうが。

  • サリムへの罰はもっと厳しくしてほした。そのほうがこっちも見てて気持ちいいのだけれど。

  • 貴族からしたらどんぐりの背比べなんだよなぁ...

  • 再教育により信者サリムが誕生し
    後の『使徒物語・レオン青年編』において、その活躍が見られる。


  • 編集済

    動機も想像通りでしたが、
    ここまで選民意識の腐りきった野郎だったとはビックリです。てかたかが商人の息子なだけの平民がw
    これをみるとアルテュルってかなりまだまともだったんだな^^;
    王都なんで人攫いはいないでしょうが、
    他の街なら攫われ奴隷として売られ地獄の日々に突入って感じでしたね。
    ずっとレオンくんを逆恨みしながら。
    ここまでねじ曲がった子供を再教育出来るんだろうか・・・アルバンさんの手腕に期待。

  • サリムは単独でやったことなのだろうけど、前にも平民相手に今回のような事、やっていたのではないだろうか?
    普通の平民には、貴族と繋がりのある商人は怖いもの…

    作者からの返信

    可能性はあるかもしれませんよね……

  • ヴォクレールについて思うのですが、

    サリムの両親はレオンの存在を多分知っていたはずだと思うのですが、調べたりしなかったのでしょうかね?
    サリムの性格からいって「公爵家の力で入学出来たくせに生意気な平民が居て忌々しい」位は両親に言っているはずだと思いますけど。

    できる商人なら、高位貴族の恩恵に与る平民が普通ではないだろう事は容易に想像出来そうな物だろうけど、できない商人でしたね。
    全く。
    サリムの言い分だけで、公爵家の気まぐれ程度の大した事の無い小物と調べもせず、サリムの認識を改める機会無く結果暴走を許した親は大商人の器では無いのは明らかです。
    サリムのせいにしているが、お花畑貴族同等の振る舞いを親子揃ってしてる様なメンタルだから、公爵家からの警告書が来なかったらサリムと大して変わらない認識だったのでしょう。
    その後の対処が、子供をいない人間扱いで切り抜けようとは頭悪過ぎ。

    大商会とはいえ、機微に疎い器で無いのがトップでは自滅するのも元々時間の問題だったのではと推察されます。

    親子揃って身勝手思考な為、サリムにレオンが公爵家にとってどの様な存在なのか客観的に見る思考を持たせる教育が不可能な時点で詰んでますね。

    存亡の危機は認識出来て、何処かの貴族に口利きでも頼む積もりだろうけど、
    ヴォクレール商会の凋落は確実。
    どの様な落とし前が付けられのるか、見物です。

    作者からの返信

    この親にしてこの子ありって感じですよね。サリムも頭悪いですけど父親も大概だなって感じです。
    今回のことがなくても、いつかは同じようなことをして自滅していた未来が見えます。

  • これからはモブとして頑張りなw

    作者からの返信

    更生してくれたらいいですよね!

  • 更生か…
    一瞬ハートマン軍曹の顔が浮かんだのは気のせいだろう…

    作者からの返信

    気のせいです笑笑

  • 平民トップとか低次元の考えをしてる時点で先はなかったと思うけどね。まあ、しっかり矯正されて立ち直る事を期待します。まあ王族、公爵家と付き合いをしてるとこの問題はずっとついて回るのは仕方ないか


    マル様と婚約するしかないw

    作者からの返信

    更生してくれたら嬉しいですよね。ただ時間はかかる気がします。
    確かにそうしたら、こういうことはなくなりますねw

  • サリムが釈放されて家に歩いて帰る所

    歩って

    歩いて


    風とともにサリム…|д゚)ジー


    (言ってみたかったんやぁぁ)

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます!
    ちょっと笑っちゃいました。私は結構好きですw

  • 息子をボコボコにしてから公爵家に謝罪に出向かない時点でこの商会は終わりでしょう?

    作者からの返信

    もうこの商会はどうにしても終わりな気がしますよね。

  • 父親には正直に白状するとか、
    正直なのか、馬鹿なのか。
    褒められると思ったのでしょうね。

    作者からの返信

    とにかく馬鹿なのが大きい気がしますが、褒められるかもという気持ちもまだあったのでしょう。

  • 美沙先生、本日も更新ありがとうございます!

    サリムにも、なにかしら理由あったのかと思ったら本当の意味で救えない心根の子でしたか(汗)

    性格は傲慢な貴族のようなのに、身分はそれ以下でその顔すら表面上隠すこともないとか、今はどうしようもないですが、……うん。とりあえず将来に期待!


    サリムは相談無しに衝動的に実行したようね……親からすれば寝耳に水って感じかな?
    この商会と一家に被害が出てしまうけど
    (学校に通わせた跡継ぎ、可愛らしくやらかして。そのまま返り討ち。風評被害も添えて)
    家族もこんな性格に育てた上に、下手に金を持たせたのはアカンかったねw

    まぁ、サリムなんて息子知りません!と速攻切り捨てる辺り、親も似たような性格の気がするけどw

    まぁ、仕方ないって感じがするね-ω-)

    しかし、サリムが学校は通うようにと言われれば、……公爵家から四人で学校通いもあるんかな?w

    公爵家と学校に癒着的な関係が……!!?
    いえ、ただ書いてみただけです。ごめんなさいw

    サリムも公爵家と関係出来れば、レオンに手を出した事がどれだけ不味い事だったか分かるときが来るだろうさ……

    これを機会に、男前に成長して欲しいですのぅ

    作者からの返信

    本日もコメントありがとうございます!
    とりあえず更生してくれたら嬉しいですよね。アルバンさんの手腕にかかっています笑笑
    この親にしてこの子ありですね笑

  • とにかく甘いのう。
    甘いけど自分は好きだよ。

    作者からの返信

    そう言っていただけて嬉しいです!!
    優しい雰囲気を損なわず、シリアスにできるように頑張りました笑

  • サリムって、レオンと同年代だろうから10歳くらいだろうし、まだ教育して性格の矯正は出来るだろうけど、三つ子の魂百まで とも言うから根本的な部分が変わらない可能性があるし、相当に厳しいものになりそうだな。

    作者からの返信

    更生できるとしても、かなり時間がかかりそうですよね。アルバンさんの手腕が試されますね。

  • 優しいざまあ最高でした♫

    作者からの返信

    そう言っていただけて嬉しいです!!

  • サリムをちゃんと育ててないし、
    簡単に放逐として追い出せるその神経を疑う、
    最低限の生きる場所すら用意しないって凄いな、
    結果的に商会の信頼が飛んだとは思うけど。
    サリムも被害者だね。

    更新お疲れ様です。

    作者からの返信

    この親に育てられたサリムも、被害者と言えばそうなのかもしれませんよね。
    更生するにしても時間がかかりそうです。

    こちらこそコメントありがとうございます!

  • サリムを見限り放逐した事で、商会も色々な噂話が流れて衰退していきそう。

    作者からの返信

    この商会もそのうちにダメになる予感がします。取引していた貴族も、公爵家に手を出したとなれば別の商会に移りますよね。

  • 公爵家『後ろ盾』の意味を全く理解できてないとは、
    サリム、アホの子すぎる。
    どうやって学園入学できたの?裏口?

    しかし最後の言葉聞けなかったのが気になる。
    逆恨みでレオンに突っかかり公爵家総出にボコられる未来が・・・。

    作者からの返信

    サリムはただのアホの子でした。
    多分入学のために必死に勉強したのでしょう。自分のプライドを守るためなら努力出来る子です。

    今後どうなるのか、更生するにしても時間がかかりそうですよね。

  • レオン様>>>>>>王族>貴族・ロニー>>>有象無象

    作者からの返信

    実際はこんな感じですよね笑
    サリムは読み間違えてます。

  • なるほど。
    サリムはレオンと同じ立場の平民なのに生まれが大商人の家で裕福だってアドバンテージだけで選民意識の思想に取り憑かれたただの愚か者だったってオチか。

    とりあえず教育的指導ビンタを10発だな。笑

    作者からの返信

    そういうオチでした。まあ、最初の出会いも最悪でしたからね。
    自分より下だと思って見下して、公爵家が出てくると一気に萎縮して、しかしそのうちに都合の良いように解釈し始め攻撃し、自滅しましたね。
    とりあえず必要かもしれませんね笑笑

  • なるほど、こうなりましたか。
    まず、場面展開の様子が面白かったです。
    それから、
    サリムを捨て生き残りをかける平民の商人一家。
    そんなサリムにも厚生の機会を与える大貴族リシャール様やアルバンさん。地位ではなく、人間の違いを感じさせる所もよかったです。

    更新ありがとうございました。

    作者からの返信

    そう言っていただけてとても嬉しいです!!
    どう頑張ってもサリムの父親が、タウンゼント公爵家の皆さんを超えることは無いと分かりますよね。身分はもちろんのこと、人間の格としても。

    こちらこそコメントありがとうございます!!

  • これが過去の過ちとして、将来のターニングポイントになる事を祈る

    将来はロニーの右腕になるかな?
     
    更新感謝です


    作者からの返信

    そうなってくれたら良いですよね。時間はかかる気がします。

    こちらこそいつもコメントありがとうございます!

  • この程度でレオンを陥れられるのならか安いくらいだ!←ならば安いくらい

    しかし、ロニー回の後だからかサリムの頭の悪さが際立つ…

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます!
    ロニーと比べるとかなり目立ちますね。