人を殺めた罪

だが、沢木は水野を疎ましく思うどころか、むしろ積極的に話しかけたりしていた。

そんな二人の関係も終わる日が来た。

人を殺めた罪を償わねばならないのだ。

沢木は、水野をある場所に連れて行くことにした。

その場所は、沢木にとって思い出深い場所であり、同時に彼にとって忌まわしい記憶のある場所である。

そこは、かつて沢木と恭平が通っていた学校であった。

沢木は、そこで水野を処刑するつもりなのだ。

沢木は、水野をある教室に連れて行き、そこで待つように指示をした。

そして自分は、別の部屋へ行き、準備を整えた。

しばらくして、沢木が戻ってきた。

その手には、斧が握られている。

「それじゃあ始めようか」

沢木はそう言って、水野に近づくと、持っていた斧を振り上げた。

「沢木さん 待ってください 」水野が声をかける。

「どうしたんだ? 」沢木が尋ねると、「やっぱり 僕は人殺しです 許されるわけがない」水野は泣きそうな顔で言った。

「大丈夫だよ 」沢木はそう言うと、再び振り上げていた斧を下ろした。

「君は、恭平を殺した後、すぐに警察に出頭するつもりだったのかい? 」

沢木が質問する。

「いえ でも 怖くて なかなか動けなくて 」

水野は俯いて答える。

「俺もそうだ 」

沢木はそう言うと、水野の手を握った。

「俺もずっと逃げ続けてきたんだ でも もう終わりにする時が来たんだ 」

沢木は水野の目を見つめて続けた。

「俺と一緒に来てくれ 」

水野は、その言葉を聞くと、涙を流しながら「はい 」と答えた。


こうして二人は、恭平を殺した後、警察へ自首した。


「これで やっと終わったんだな」

沢木が言うと、水野は「そうですね」と返した。

「これから 俺と君は別々の道を行くことになる」

沢木はそう言うと、窓の外を見た。

「俺は 恭平の墓参りに行くことにするよ 」

水野もそれに続いた。

「僕も 行ってもいいですか? 」

水野が尋ねると、沢木は「もちろん」と言った。


水野は、沢木とともに、恭平が眠る墓地へと向かった。

道中、二人は、会話らしい会話をしないままだった。

やがて二人は目的地へと到着した。

二人は墓の前に立つと、それぞれの思いを馳せた。

「恭平 俺はお前を殺した犯人を捕まえることができたよ 」

沢木はそう言うと、目を閉じた。


「恭平 俺と君は似てるよ 俺たちは、とてもよく似ている 」

水野はそう言うと、目を閉じる。


「恭平 俺が君を殺したんだ 」

沢木は、恭平の墓石に向かって言った。

「恭平 君を殺したのは俺だ 」

水野は、恭平の墓石に向けて言った。


「恭平 俺と君が一緒にいた時間は短かったけど 楽しかったよ 」

沢木はそう言うと、涙を流す。

水野は、恭平の墓石の前で泣いていた。

「恭平 俺は君が好きだった 本当に好きだったんだ 」

水野はそう言うと、恭平の墓石を抱き寄せて泣いた。

「恭平 俺は君を愛していたんだ 本当に愛していたんだ 」

沢木は、水野が抱きしめている恭平の墓石の隣に立ち、同じように泣き出した。


それからしばらくの間、誰も喋らず、静かに涙を流していたが、水野は口を開いた。

「あの時は すみませんでした 沢木さんのことを信用できなかったのです」

水野が謝る。

「謝る必要はないさ 俺は君を裏切った 君を騙し、君の心を深く傷つけた 」

沢木は言うと、水野の手を握りながら続けた。

「でも俺は君を助けようと必死だった それは本当だ」

「ありがとうございます 」水野は、そう言うと、今度は沢木に抱きついた。

沢木は、水野を強く抱きしめた。

「恭平 俺はこの人と幸せになるよ だから見守っていてくれ」沢木は恭平の墓石に向かって言うと、水野と共にその場を去った。


その後、水野は、沢木と二人で暮らし始めた。

沢木との生活はとても楽しいものだった。

沢木はとても優しい人だった。

水野は、自分がいかに今まで不幸であったかを痛感した。

沢木は、水野に様々なことを教えてくれた。

料理や洗濯の仕方など、生活に必要な知識は全て沢木に教わった。

ある日、沢木はこんなことを言った。

「俺も罪びとだ。

自分の過ちは自分でケリを付けなきゃいけない。

お別れだ」水野は、最初何を言っているのか分からなかったが、しばらくすると理解した。

そして、何も言わずにただ涙を流した。

沢木が死ぬ間際、二人は最後の言葉を交した。

「恭平 君の分まで生きるよ 」

「沢木さん どうか安らかに眠ってください」

二人はそう言い残すと、永遠の眠りについた。


沢木と水野が死んでから数年が経過した。


二人は今頃どうしているだろうか?天国で仲良く暮らしているのかな? 私は今でも二人が好きだから、二人にまた会いたいと思っている。

いつかきっと会えると信じている。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ドライカッパー 水原麻以 @maimizuhara

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る