第191話 抑えられない気持ち


「え……」


 直希の言葉につぐみが声を漏らした。

 俺はあおいちゃんが好きだ、そう告げられると信じて疑っていなかった。真面目な直希のことだ、告白もした幼馴染の自分に伝え、けじめをつけようとしているのだろう、そう思っていた。


 直希からのプロポーズ。

 つぐみは自分の耳を疑った。

 壊れつつある精神が幻聴を聞かせたのではないか、そう思った。


「今……今なんて言ったの、直希」


「……俺と結婚してくれ、つぐみ」


 もう一度告げられた直希の想い。その言葉に体から力が抜けていくのが分かった。

 つぐみは何も答えず、もう一度ゆっくりとうつむいた。


「……つぐみ?」


 そして小さく息を吐くと、今度は勢いよく顔を上げた。


「何を言ってるの?あなたは今日、あおいと会ってたのよね。そこで告白して付き合うことになった。その報告をする為に、私をこんな場所にまで連れて来たのよね」


「あ、いやその……違うぞ」


「……」


 直希の目は、嘘をついているようには見えなかった。想定外の言葉につぐみは混乱した。


「でも……直希はあおいのことを」


「ああ、好きだよ。今でも大好きだ」


「だったら」


「でもそれは、人として尊敬してるっていう意味だ。勿論その……女の子としても意識してなかった訳じゃない。それに……事実俺は、あおいちゃんに告白もされていた」


「……」


「だから真剣に考えた、悩んだ。でもな、考えれば考えるほど、悩めば悩むほど、俺の中でつぐみ、お前のことが大きくなっていったんだ」


「何よそれ。私のこと、馬鹿にしてるの?」


「ああいや、気に障ったのなら謝る。でもそうじゃなくて、俺が言いたいのはそうじゃなくて」


 つぐみの剣幕に、直希は頭を掻きながら言葉を探した。


「あなたはあおいのことが好き。あなたをずっと見てきて、私はそう思っていたわ。そしてそれは間違いなんかじゃない。だってあおいと接してる時のあなたは、私が知ってる直希じゃなかった。こんな顔するんだ、こんなことで動揺するんだ……その度に、その度に……私がどんな気持ちだったか分かる?」


「つぐみ……」


「それに何?あなたは私に今、プロポーズした。その口であなた、あおいのことがまだ好きって言ったのよ?何なのよそれ」


「だからそれは、そうじゃなくて」


「何も違わないじゃない!」


 つぐみがそう叫び、直希の頬を思いきり張った。


「……」


 呆然とする直希を前に、肩で息をしながらつぐみが続ける。


「大体何よあなた、いっつもいっつも私のことをないがしろにして、私の意見には碌に耳も貸さないで……その癖あおいや菜乃花の言葉は聞いて。私がどんな気持ちだったかなんて分からないでしょ!」


「それは……」


「それに何よ、あおいから聞いたわよ。あなたの中にあった闇、ずっと背負って来た十字架。私がどんな思いであなたの傍にいて、どれだけ苦しんだか知らないでしょ。どうにかしてあなたを笑顔にしたい、あなたに未来を見て欲しい、そう思って毎日毎日……なのに何よ!どうしてあおいだったのよ!どうして私じゃなかったのよ!私、私……馬鹿みたいじゃない!」


 涙を流して叫ぶつぐみ。その言葉を聞きながら直希は、その通りだ、俺ほど忘恩の輩はいない、そう思った。


「なんで私に救えなかったのに、つい最近出会ったあおいには救えたの?私って一体何なの?あなた、仕事のことだけじゃない、自分のアイデンティティーですら、私の言葉を聞くことが出来なかったの?あおいの言葉なら聞けたっていうの?」


「違う、そうじゃない、そうじゃないんだ」


「何も違わないじゃない!」


 そう叫び、直希の言葉を切った。


「……私はただ、直希に笑顔になってほしい、過去じゃなく未来を見てほしい、それだけだった……あおい荘が出来てから、あなたが少しずつ変わっていくのを感じて嬉しかった……こんな私でも、少しはあなたの役に立ててるのかもしれない、そう思って喜んでた……でも、私じゃなかった、私に救えなかった。

 あなたを救ったのはあおい。なのにどうして、あおいの告白を受けないのよ」


「……さっき俺、悩んだって言っただろ、あおいちゃんに告白されてから。でもな、誤解があるようだから言い訳させてほしい。

 確かに俺はあおいちゃんのことも、女の子として意識していた。好きだと思っている。でも……俺にとってはつぐみ、お前以上に傍にいてほしい女なんていないんだ」


「……だから私を選ぶってこと?複数の女から一人を選ぶ、直希も偉くなったものね」


「違う、そうじゃない」


「何も違わないでしょ。菜乃花だって明日香さんだってそう。あなたずっと、選びたい放題の環境にいたじゃない」


「俺にそんな余裕なんてねえよ。出来れば好意を持ってほしくない、その好意が俺にとっては辛いんだってこと、お前なら分かるだろ」


「……」


「ずっとそうだった。罪人である俺にそんな資格なんてない、それとも……これが罰なのか、好意が苦痛なんだから、ひょっとしたらそうなのかって思ってもみた。

 確かに俺は、あおいちゃんの言葉で気持ちが楽になった。これまで背負ってきたものが、軽くなっていくのを感じた。でもな……もしお前がいなかったら、お前がずっと傍にいてくれてなかったら、俺はそもそもこの世界にはいなかった」


 直希の目にも涙が溢れる。


「口うるさくてお節介で、一人でいたいのに一人にさせてもくれない……そんなお前がいたから、そんな幼馴染が寄り添ってくれたから、俺は笑うことを思い出した。死ぬってことを考えないようになっていった。お前にも言ってなかったけど、父さん母さんがいなくなってから、俺は死ぬことばかり考えていた」


 その言葉に、つぐみが反射的に直希の頬を張った。

 肩を震わせ睨みつける。

 直希は「ごめん」、そう言って言葉を続けた。


「……まだ子供だったから、どうやったら死ねるのかも分からなかった。布団の中で息を止めて見たり、罰を受けようと神様の悪口を言ってみたり……そんなこと、何度も何度もやったよ。でも駄目だった。

 そんな時、お前が毎日会いに来てくれた。励ます訳でもなく、ただ俺のことを見守ってくれた。最初の頃は正直、そうされることも苦痛だった。でも……お前の顔を毎日見ていくうちに、他愛もない言葉をかけてくれるうちに……知らないうちに、俺の中で死を望む気持ちが薄れていった。もっとお前と話したい、こうして触れ合っていたい、お前の笑顔がみたい……そう思う気持ちの方が強くなっていった。

 俺は自分勝手な男だ。だからあの日、お前に告白された時、俺は断った。でもあの時だって、本当は……何も考えずにお前のこと、抱き締めたかった。キスしたかった。でもそれは出来ない、俺はしてはいけないんだ、そんな気持ちが俺にブレーキをかけた。でも、それでも……お前が俺の元から離れないって言ってくれて嬉しかった。ほっとした」


「……本当、勝手な男よね」


「ああ、そう思う。お前の気持ちは受け入れない癖に、傍にいてほしい……そんな風に考えた俺は最低だと思う」


「最低ね、ほんとに……あの日、私がどれだけ泣いたかなんて知らないでしょ。次からどんな顔で会ったらいいんだって悩んでたことなんて、知らないでしょ」


「……だな」


「なのにあなた、次に会った時も平気な顔で、何もなかったように笑顔を向けてきて……どれだけ腹がたったことか」


「……全くだ」


「でも私は、そんなあなたのことが好きだった。ずっと傍にいたい、そう思ってきた」


「俺は……お前が言うように、あおいちゃんのおかげで少し前を向けるようになった。でも、信じてもらえないかもしれないけど、あの時確かに、俺の中にはお前がいたんだ。あおいちゃんと一緒になって、お前が俺の心を動かしてくれたんだ。お前がずっと俺の傍にいて、俺のことを守ってくれた。これまでお前が言ってくれた言葉、そのひとつひとつが俺の中で声を上げてくれた。生きろ、笑え、前を向けって」


「……」


「俺はお前のことが好きだ。誰かと一緒に未来を見る、そう思った時俺の中には、お前しかいなかったんだ。

 つぐみ、愛している。俺と、俺と一緒に……これからも生きてほしい」


 そう言って直希がつぐみの手を握った。

 強く、強く。





 長い時間、沈黙が続いた。

 波の音だけがあたりを支配する。

 直希はつぐみを見つめ、言葉を待った。


 やがてつぐみは小さく息を吐くと、直希の目を見つめて言った。





「嫌よ」



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る