第14章 初恋物語

第114話 こんにちは!


 あおい荘の門をくぐった少年は、花壇の前で足を止めた。

 穏やかな笑みを浮かべ、今日の点数2点追加だ、と、スマホのアプリに加点する。


「こんにちは!失礼します!」


 玄関に立った彼、生田兼嗣の孫、兼太は元気いっぱいに声を上げた。





「おじいちゃんの……所?」


 夕食の済んだ生田家。兼太の言葉に、父の兼吾が意外な顔をした。


「うん。俺、母ちゃんとの約束守って、期末試験も頑張った。手ごたえもあったし、これなら多分、学年10位以内は大丈夫だと思う」


「そうか、お前、頑張ってたからな……しかしなるほど、そういうことだったのか」


「あれから俺、じいちゃんの家に行きたくて、何度も母ちゃんに頼んでたんだ。でも母ちゃん、受験生がそんなことでどうするんだって、聞いてもくれなかった。でも俺、どうしてもじいちゃんに会いたくて……だから父ちゃん、駄目かな」


「いや……いいんじゃないか」


「よしっ!」


 兼太が拳を握って嬉しそうに声を上げる。


「ちょっとあなた、勝手に話を進めないでもらえます?兼太、私は反対ですよ。試験が終わったぐらいで浮かれてどうするの。受験まで気を抜いてる暇なんてないんですからね。そんな覚悟で受かるほど、あなたの志望校は楽じゃないのよ」


「俺の志望校って言うより……母ちゃんの志望校だろ」


「まあまあ、兼太も仁美も落ち着きなさい。兼太、母さんの言うことも、分かってくれるよな。母さんはお前の為に、いつも嫌われ役になってくれているんだ」


「……分かってるよ、俺だって子供じゃないんだから」


「仁美、お前もだぞ。考えてもみなさい、兼太がお前の言葉をないがしろにしてることなんて、今まであったか?こいつはこいつなりに考えて、お前の言いつけを守ってる。だから……たまにはこいつの言うことも、聞いてやってくれないか」


「でも……」


「大丈夫だよ、兼太なら。お前が育てた息子なんだ。お前が気に病んでるようなこと、こいつは決してしないよ。それに……あの時のことで、兼太にも色々と心配をかけてしまったんだ。だから今回は、な。俺からも頼むよ。今回は兼太の好きにさせてやってくれないか」


 兼吾がそう言って、仁美の手を優しく握る。仁美はその仕草にとまどい、少し頬を染めながら小さくうなずいた。


「あなたがそれでいいのでしたら……分かりました、今回は許します」


「ありがとう、母ちゃん」


「でも、試験休みの期間中だけですからね。終わる前に、ちゃんと戻ってくるんですよ」


「勿論。戻ってきたら前以上に勉強、頑張るからさ」


 そう言って、アプリに3点を加算する。兼太の笑顔に仁美は、「紅茶、飲みましょうか」そう言って台所へと向かった。


「で……何だが兼太。お前、じいちゃんに会いに行くだけなのか、あおい荘に」


 仁美に聞こえないように、兼吾がそう耳打ちした。その言葉に兼太が動揺し、慌てて父の顔を見る。

 兼吾は意地悪そうに笑いながら、兼太を見つめていた。


「なっ……やめてくれよ父ちゃん」


「はははっ、やっぱりな」





「はい、どちら様でしょうか」


 兼太の声に、菜乃花が姿を現した。


「あっ……こ、こんにちは!」


 菜乃花の顔を見た途端、兼太の顔は見る見るうちに赤くなっていった。慌てて頭を大袈裟に下げる。


「お、俺は……こちらでお世話になっている、生田兼嗣の孫、生田兼太です。あ、あの……今日はその、じいちゃんに会いたくて来ました!」


「生田さんの……ああ、兼太さんですか、お久しぶりです」


「俺のこと……覚えてくれてたんですか」


「ええ、勿論」


 そう言って菜乃花が笑う。その笑顔に、膝が震えるのを兼太は感じた。


「あ、その……髪、切ったんですね」


「え?あ、はい、その……色々ありまして、ちょっと気分を変えようかなって思って……と言うか兼太さんこそ、髪形まで覚えててくれたんですね」


「いえ、その……あのふわふわな綺麗な髪、すごく印象的でしたので」


「そう……ですよね。今はこんなに短くなってしまって、学校で友達からも、勿体ないことしたよねって言われてますし」


「あ、いえ、大丈夫です!今の髪形も、その……大人っぽい感じで、すごくいいと思います!」


 兼太が真っ赤になりながら、そう声を張り上げた。その勢いに菜乃花も顔を赤くして、慌てて兼太の言葉を遮った。


「け、兼太さん、その……ここは高齢者の方たちが住まれてる所ですので、その……声は少し抑え気味で」


「あ……そ、そうですよね、すいませんでした。あはっ、あはははははっ」


「ふふっ……生田さんは今、お風呂に入られている所なんです。よければ少し、食堂でお待ちになられませんか」


「は、はい!失礼します!」


「あ、その……ですから声、もう少し抑えていただけると……」


「あ、すいません……気を付けます」


「ふふっ」





 テーブル席に座った兼太に向かい、菜乃花が言った。


「兼太さんはコーヒーと紅茶、どちらがお好きですか」


「お、俺は……コーヒー!コーヒーでお願いします!」


「コーヒーですね、分かりました。すぐご用意しますね」


「出来ればブラック!ブラックでお願いします!」


「兼太さんはブラックで飲めるんですか。すごいですね……何だかもう、立派な男の子って感じで」


「いえ、そんな。あはははっ」


「私はその……味覚が子供って言うか、苦いものが苦手なんです。ですからコーヒーも飲めなくて。だからコーヒーの時は、お砂糖とミルクをいっぱい入れるんです」


「いえ、その……女の子はそれでいいと思います!なんて言うか、その……可愛くて素敵です、憧れます!」


「え……ふふっ、ちょっと待っててくださいね。すぐに出来ますから」


 コーヒーメーカーからの、何とも言えない甘い香りが鼻孔をくすぐる。よし、これならいける……そう兼太が思った。


「はい、おまたせしました」


「あ、ありがとうございます!」


 兼太の返事に微笑みながら、菜乃花が兼太の前に座った。

 そして自分で驚いた。


(あれ……私、自然に男の人と同じテーブルに座っちゃった……どうしてだろう、いつもなら怖くて、すぐにカウンターに逃げてしまうのに……生田さんが出て来るまで、間が持たないって思ってしまう所なのに……兼太さんといても私、全然緊張してない……)


 コーヒーにたっぷりミルクと砂糖を入れる菜乃花に見惚れながら、兼太がコーヒーを口にした。


「ぶっ……」


 甘い香りからは想像もつかなかった苦みが、口いっぱいに広がった。そのギャップの大きさに、兼太が思わず咳き込んだ。


「げほっ、げほっ」


「あ、兼太さん、大丈夫ですか」


「だ、大丈夫、大丈夫です……その、あんまりおいしいので、びっくりしちゃって」


「は、はあ……」


「ははっ……本当、おいしいですね、このブラックコーヒーは」


 そう言って涙目でコーヒーを口にする兼太に、菜乃花がこらえきれなくなって笑った。


「ふふっ……兼太さん、無理しなくてもいいですよ。ほらこれ、入れてください」


 砂糖とミルクを差し出す。その仕草までも可愛くて、兼太の顔がまた赤くなった。


「どんな物でも、おいしくいただかないと。誰が何を言ったっていいじゃないですか。自分らしく、肩に力を入れず……自然体が一番いいと思いますよ」


 そう言って優しく微笑む。


 その笑顔に動揺し、うつむきながら兼太が、


「はい……すいませんでした、いただきます……」


 そう言って、照れくさそうにスプーンを持った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る