第8章 未来と過去と

第51話 菜乃花の進む道


 8月31日の夜。

 食堂で、直希とつぐみ、そして菜乃花が集まっていた。

 明日から9月。菜乃花の新学期に向けて、これからの仕事の割り振りを決めるためのミーティングだった。


「菜乃花ちゃんにとっては、高校生活最後の二学期。体育祭に文化祭と行事もあって、何より卒業後の進路を決める大切な時期だ。

 あおい荘で働いてくれて、正直すごく助かってる。特にこの前、俺が倒れた時には本当、迷惑をかけてしまって」


「そうね。そのことに関しては本当、菜乃花に感謝し続けて頂戴よ。勿論、私やあおいにもね」


「分かってるって。あんまりいじめるなよ」


「あ、でもその……直希さん、元気になられて、本当によかったです」


「ありがとう。菜乃花ちゃんは優しいね」


「あ、いえ……そんなこと……」


「優しくなくて悪かったわね」


「いやいや、その突っ込みは来ると思ってたけど、そういう意味じゃないから」


「分かってるわよ、ふふっ」


「菜乃花ちゃんにとってこれからの数年は、人生で一番大切な時期だ。仕事を手伝ってくれるのは本当に嬉しい。でも今はそれ以上に、これから自分がどうしていきたいのかを、しっかり考える時間を持ってほしいんだ」


「はい……ありがとうございます……」


「菜乃花は将来の夢とか、あるのかしら」


「夢……ですか」


「ええ。大学に進学するのか、働こうと思ってるのか。専門学校という道もあるわね」


「私は、その……頭もよくないし、無理して大学に行っても仕方ないかなって思ってます」


「そうなの?でも、今から勉強頑張ったら、まだまだ間に合うと思うけど。それに大学は、勉強だけじゃない。友達も出来ると思うし、新しい発見や出会いもあると思うわよ」


「はい……でも私、友達を作るのも苦手だし、大学に行ってもその……今より多くの人たちの中に入っていくのも怖くて」


「小山さんは何か言ってるのかな。菜乃花ちゃんの将来について」


「おばあちゃんは……菜乃花がやりたいこと、やっていけばいいよって」


「菜乃花、こういう時期は、誰にでもあるの。私や直希だってそう。自分がこれからどうしていくのか、本当に悩んだ。勿論、決めたからと言っても、必ずその道に進めるとは限らない。でも、それを目指して頑張ることは、決して無駄にはならない。

 もしまだ見つかってないのなら、精一杯悩むといいわ。大学に行けば、その結論を多少先送りすることも出来るけどね。直希なんか、その典型だったんだから」


「くさしてくれてありがとう。でもまあ、俺は何も考えてなかったな。何となく、周りに合わせて進学しただけだし」


「そうなんですか?」


「うん。でもそのおかげで、この道に進むことが出来た。大学時代にボランティアに参加して、この世界を知れたんだ」


「そうなんだ……直希さん、昔からこの道を目指してた訳じゃないんですね」


「夢なんて持ってなかったのよ。この人は」


「……辛辣な突っ込みありがとう」


「私は……」


「何かあるのかな、菜乃花ちゃん」


「私は、出来ればこのまま……このあおい荘で働きたいと思ってて……」


「あおい荘で?」


「あ、はい……」


「……今の菜乃花なら、そう言うんじゃないかって思ったわ。菜乃花、ここで働くようになってから、よく笑うようになったし……生き生きとしてるもんね」


「つぐみさん……ありがとうございます」


「菜乃花ちゃん、それはその、介護の道に進みたいってことなのかな」


「はい、介護の世界に興味あります。でも……このあおい荘がいいんです。私、ここにいると本当に、その……毎日が楽しくて、嬉しくて、幸せで……」


 直希とつぐみが顔を見合わせ、うなずきあった。


「菜乃花、そう言ってもらえて嬉しいわ。菜乃花は本当に、ここで働くことが楽しいのよね」


「はい……」


「俺も嬉しいよ。菜乃花ちゃんが介護の世界、と言うか、あおい荘のことを思ってくれて。

 菜乃花ちゃん。菜乃花ちゃんが本当にこの道って思うなら、専門学校もいいと思うよ」


「専門学校、ですか」


「うん。学校に行って、しっかり学んで資格を取るんだ。そうすれば、今よりもっと出来ることも増えるし、やりがいも出来る。そして卒業したら」


「卒業したら、ここで雇ってくれますか?」


「俺的には一度、他の施設で働いて欲しいかな。介護の世界は本当に奥が深くて、利用者さん一人一人によって全て対応が違ってくる。それにここにはないルールがたくさんあって、その中でヘルパーさんたちは頑張ってる。そういう外の世界を見て来た方が、菜乃花ちゃんにとって絶対プラスになると思うんだ」


「……」


「菜乃花が言いたいこと、分かるわよ。そう思ってくれてることも、すごく嬉しい。でもね、私も直希の意見に賛成よ。他の世界を見ることで、菜乃花はきっと私たち以上のヘルパーになれる。私たちの誰よりも優しくて、思いやりもある。そんなあなたが、この道に進みたいって言ってくれて、本当に嬉しい。でもね、だからこそ菜乃花には、そこで終わってほしくないの。もっともっと上を目指して……出来ればいつか、私たちを指示する側に立ってほしいの。大丈夫、あなたなら出来るわ」


「つぐみさん……」


「勿論、菜乃花ちゃん次第だけどね。専門学校で学んでる間に、やっぱりここで働きたいっていう気持ちが強いようなら、その時にまた相談にのるよ。可能性は一つじゃない。でも、もっと上を目指してほしいってことでは、俺もつぐみと同意見だよ」


「直希さん……」


「私たち、菜乃花のことが大好き。だからね、菜乃花。決意が固まったら、私たちに教えて頂戴。私たちはあなたのこと、全力で応援するから」


「だな。そしてそうなら尚のこと、明日からの学校も頑張らないとね。学校で学んで、そして楽しんで、いい思い出をしっかり作ってほしい。それも菜乃花ちゃんのこれからにとって、きっと大切な財産になると思うから」


「直希さん……はい、分かりました。私、頑張ってみます」


「うん。頑張ってね、菜乃花ちゃん」


「少しだけど、見えて来たみたいね。ほんと、よかったわ」


 そう言ってつぐみに頭を撫でられた菜乃花は、照れくさそうに笑った。その顔はある意味、これまでで一番輝いていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る