第20話 去りゆく者


 次の日。


 昨日までの天気が嘘の様に、この日は雨が降っていた。


 雨の日は朝食後、食堂でラジオ体操をすることになっている。


 子供の頃には、こののんびりとした体操に何の意味があるのか、よく分からなかった。しかし年を重ねていくにつれ、いかに日頃使う筋肉が限られているのかを知った。ラジオ体操はある意味、全身のストレッチを網羅した素晴らしい運動方法と言えた。


 学生時代にそのことを学んだ直希は、あおい荘のオープン当初から、休むことなくこれを続けていた。


 車椅子の小山も、出来る範囲でゆっくりと体をほぐしていく。その後直希や菜乃花が手伝って、足のストレッチも軽めに行う。


 小山は、以前腕を骨折し、長期間病院で寝たきり状態になっていた。それが原因で筋肉が衰えてしまい、自分の足で体を支えることが難しくなり、車椅子を利用するようになっていた。


 あおい荘に来た頃は、車椅子も自分で動かせなくなっていた。


 直希は小山と対話を続け、毎日二回、朝食後と昼食後に廊下を歩くリハビリを勧めた。


 リハビリのかいあって、今では介助があれば、自分の足で立てるまでに回復していた。


 この場所を、人生の終着点として、ただただ楽しく穏やかに過ごしてもらう、そういう考えに直希は賛同出来なかった。


 日々の生活の中で目標を定め、それに向かって頑張ってほしい、そう思っていた。

 その為に流す汗も涙も、人生の中で大切な物であり、それがあるからこそ人は充足感を感じれる、そう信じていたからだ。




 体操が終わり、菜乃花がリハビリを始めようとした時、直希が口を開いた。


「ごめんね菜乃花ちゃん、ちょっとだけ時間、もらえるかな。えーっとみなさんもすいません、部屋に戻る前にお伝えしたいことがありますので、聞いていただけますか」


「どうしたんだいナオちゃん、何かあったのかい」


「うん、ばあちゃん。ちょっとね」


「直希さん直希さん、私また、失敗しましたですか」


「あ、いや……あおいちゃんのことじゃないから安心して」


「あおい。直希の話、聞きましょう」


 唯一事情を知っているつぐみが、うつむき加減でそう言った。


「みなさん、急な話なんですが……実はこちらの生田さんが、今週いっぱいでこのあおい荘を出ることになりました」


「え……」


 直希の言葉に、あおいがそう声を漏らした。視線を移すと、生田はいつも通り、厳しい顔立ちで立っていた。


「直希ちゃん、それって本当なの?」


「はい。生田さんの方から、あまり大袈裟にしたくない、出来るだけ直近で伝えてほしいと言われてたので……ごめんね、山下さん」


「生田さん、本当なんですか」


 あおいが信じられない表情で、生田に尋ねた。生田はあおいの顔を見て、穏やかに笑みを浮かべて小さくうなずいた。


「でも……でもでもです。どうしてそんな」


「あおいちゃんにも、今まで黙っててごめんね。生田さん、子供さんと一緒に暮らすことになったんだ」


「そう……なんですか……」


「お別れは確かに辛いけど、子供さんと一緒の家で住めるんだ。お孫さんもいてる。だから生田さんにとっては、嬉しいことなんだよ」


「そうなんですか、生田さん」


「……ああ」


「そういう訳ですので、あと三日ほどになりますが、みなさんよろしくお願いします」


「あと三日……直希さん、でしたら生田さんの送別会を」


「ありがとう、あおいちゃん。でもね、生田さんの方から、そういうのはなしにしてくれってお願いされてるんだ。いつも通りのあおい荘でいてほしいって」


「そんな……生田さん、駄目ですか」


「……すまないね、風見くん。そういうのは苦手なんでね」


「あおいちゃん、その気持ちだけで生田さん、嬉しいと思うよ」


「……分かりましたです」


「直希、じゃあそろそろ解散で」


「そうだな。それではみなさん、今日も一日よろしくお願いします」





 洗濯を終え、風呂場に設置してある乾燥機に洗濯物を入れていると、菜乃花が声をかけてきた。


「あの……直希さん……」


「菜乃花ちゃん、どうかした?」


「はい、その……私……」


「生田さんのことかな」


「はい、そうです……私、全然気づかなくて」


「ごめんね。生田さん、あんな感じの人だから、大袈裟にしないでくれって念を押されてたんだ。本当ならスタッフにだけでも、言っておきたかったんだけど」


「つぐみさんは……病院ですよね」


「うん。夕方には戻ってくるよ」


「つぐみさんは、その……知ってたんですよね」


「東海林先生から聞いたんだ。大変だったよ、何で言わなかったのかって詰め寄られて」


「そう、ですよね……私もその……早く知っておきたかったです」


「ごめんね。菜乃花ちゃんやあおいちゃんには本当、悪かったって思ってる」


「あ、いえその……そういう意味じゃなくて」


「でもね、生田さん言ってたんだ。自分はこのあおい荘と、あおい荘のみんなのことが好きだって。だから出来れば最後まで、いつも通りのみんなでいてほしいって」


「……」


「だから菜乃花ちゃんにも、生田さんのその気持ち、分かってあげてほしいんだ。いつものあおい荘で生田さんのこと、見送ってあげてほしい。生田さんもきっと、そう望んでると思うんだ」


「……分かりました。すいません、直希さんをその……責めるみたいな言い方しちゃって」


「大丈夫だよ。それにね、生田さんはああ言ってたけど、実は俺、前日の夜にパーティーしようと思ってるんだ。内緒でね」


「そうなんですか?」


「うん。だから菜乃花ちゃんも、今日晩御飯が終わったら、一緒に考えてくれるかな。つぐみやあおいちゃんにも声、かけようと思ってるんだ」


「分かりました!それ、すごくいいと思います」


「よかった。じゃあそういうことで。夜、俺の部屋に来てくれるかな」


「はい、私も色々と考えておきます」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る