応援コメント

 1 自他」への応援コメント

  • ここまで拝読させて頂きました🌷

    様々な描写がとてもしっかりと丁寧に描かれている事に改めて凄いと思いました(^-^)🍑

    ここまでに感じた事の大きな1つは「子離れ」と言う言葉です。今は子離れ出来ない親が多いように感じます。それが子供の過保護に繋がり、いつまで経っても精神年齢が低い人が多いのでは無いか?と思ってしまいました🌳

    もう1つはミーヤの存在ですね。彼女はまだ年若く宮の旧態依然とした慣習に毒されていません。だからこそ世俗の子供に対するようにシャンタルとも接しられるのだ、と思いました🐦️

    今日はマジメな感想になりましたが、司会Aが「たまには良いんじゃない?」と言っているのでこのまま投稿します(^-^)🍎

    作者からの返信

     おはようございます、いつもコメントありがとうございます。

     ありがとうございます。私にはあの書き方しかできないので、そういってほめていただくととてもうれしくて励みになります。

     親離れ、子離れもいい形ならいいんでしょうが、モンスターになってしまうような人も多いのが困ったもんですよね。

     マユリアが「聖なる空気で淀んでいる」と言っているんですが、トーヤがそこに風穴を開け、さらにその奥にミーヤがその風を運んだ形になればいいなと思っています。

     司会Aさんのおっしゃる通り、たまには、たまには、うん、たまにはいいんじゃないでしょうか(笑)