応援コメント

 2 往路」への応援コメント

  • トーヤとミーヤなんか気が合いそうですね。

    会話がテンポがありめちゃ読みやすく

    ハマってます。

    えらいことや!何も用事だけへんわ 笑

    作者からの返信

    ミーヤがくだけてくれてトーヤもホッとした感じです(笑)

    長い長い話なので、お時間のできた時にでも、細く長くよろしくお願いいたします。

  • 正式訪問としていくなら、やるべきことはちゃんとやろうってトーヤの姿勢、なんだかんだ言って真面目だなぁとちょっと笑ってしまいました。

    作者からの返信

    なんだかんだいって、結構そういうやつなんです、トーヤ(笑)

  •  一行目に「……馬で半日ばかりの距離だった。」とありますが、
    馬では近道があるようなので「馬車で」のほうが素直に感じます。
    他に意図があるのかもしれませんが。

    Ps. 先のコメントに質問いただいていましたが回答方法がわからないので
     件のコメントに追記しておきました。

    作者からの返信

    ああ、なるほど、馬車なので馬車での行程を出した方が分かりやすいのでは、ということですね。

    この世界の中は今の世界のようにきっちり何キロ、何マイルと測ってはいないので、「馬でどれほど」を一応距離を表わすのに使っています。この後、ある人の故郷が「馬で5日」とかも出てくるので、例えば「友人の家まで車で15分ほど」ぐらいの感覚で漠然と考えてくださると助かります。

    ただ、馬と馬車だとそのへん変わるんでしょうか、ちょっと気になりました。もしも調べて何か違いがありそうだなと思ったら、もしかしたら「馬車でどのぐらい」の表記も入れていくかも知れません。
    ご指摘ありがとうございます。

    了解いたしました、あちらの方も読ませていただきます。
    ありがとうございます。

  • 拝読させて頂きました。

    今回も衣裳の描写がとても良いですね(^^♪
    特にミーヤの服装はとても可愛らしく感じます。

    トーヤとミーヤの会話がとても微笑ましいですね(^.^)

    作者からの返信

     おはようございます、いつもコメントありがとうございます。

     衣装や建物の描写、いつも苦労しているので、褒めていただけるととてもうれしいです!
     ミーヤはおしゃれしてるわけではないんですが、侍女の服装から普通の服装になるとイメージ変わりますね、やはり。

     2人の掛け合い、書いていても楽しいです。
     それでセリフばかりにならないように、と苦労するぐらいです(笑)