第3話 【Ground zero】

『本当に来てしまった・・・』


感嘆かんたんの溜め息をついた私の目の前にそびえ立っているのは、104階建ての「Oneワン Worldワールド Tradeトレード Centerセンター」ビルだ。


超高層ビルが林立りんりつするLowerロウアー Manhattanマンハッタンの中でも一際ひときわ目立つビルは、頂上に設置されたタワーを含めて1776フィート。

2014年に竣工しゅんこうした、アメリカ国内で最も高い建物である。


私がいる「Brookfieldブルックフィールド Placeプレイス 」からは、このビルを核とした「Worldワールド Tradeトレード Centerセンター」の全貌ぜんぼうを見渡す事が出来る。


Brookfieldブルックフィールド Placeプレイス 」の西側はハドソン川であり、東側が「Worldワールド Tradeトレード Centerセンター」という位置関係になる。


Worldワールド Tradeトレード Centerセンター」は、アメリカ人にとって特別な場所である。


かつて場所にはニューヨークの象徴しょうちょうとして有名なツインタワービルが建っていた。


2001年9月11日の朝に発生したアルカイダによる同時多発テロ事件の結果、110階建てのツインタワービルを中心とした「Worldワールド Tradeトレード Centerセンター」のビル群は跡形あとかたもなく倒壊とうかいしたのだ。


テロ事件後に「groundグラウンド zeroゼロ (爆心地)」と呼ばれるようになったこの場所は、事件から20年近くった今でも再建の途上とじょうにある。


私がこうしてニューヨークに来ている理由については説明が必要だろう。


元々ニューヨークに行くのは私の叔母だけのはずだった。


叔母は映画の美術を仕事にしており、業界内では名の知れた存在である。


彼女はその腕を見込まれ、ハリウッド映画「Eternal Journey(永遠の旅路)」の美術責任者として招聘しょうへいされたのだ。


私は叔母に強い影響を受けており、自分もいつか映画関係の仕事に就きたいと願うようになっていた。


そして叔母が参加した映画「Eternal Journey」は、幸運にもニューヨーク映画祭で最優秀美術賞にノミネートされたのだ。


私の夢に薄々気付いていた叔母は、授賞式典に出席するメンバーの一人として私が出席できる様、イギリス人プロデューサーに掛け合ってくれた。


作品が興行的にも成功した事もあり、プロデューサーは叔母の強引とも言える願いを聞き入れてくれた。


こうして私は映画関係者というあつかいで授賞式典に出席する事になった。


13時間のフライトの末、成田からの直行便がニュージャージー州のNewarkニューアーク Libertyリバティ国際空港に到着したのは、昨日の午後5時の事だ。


空港からはNewニュー Jerseyジャージー Transitトランジットを利用すれば、Manhattanマンハッタン中心部まで30分程で到着してしまう。


ニューヨーク滞在中たいざいちゅうに宿泊するホテル「Courtyardコートヤード byバイ Marriottマリオット New Yorkニューヨーク Downtownダウンタウン Manhattanマンハッタン/Worldワールド Tradeトレード Centerセンター Areaエリア」は、文字通り「Worldワールド Tradeトレード Centerセンター」の目の前にあるため、ホテルから徒歩で行く事が出来る。


早起きした私は、授賞式に出発するまでのわずかな時間を利用して、「groundグラウンド zeroゼロ」をたずねたのだ。


私は亡くなった2763人の犠牲者ぎせいしゃに対して静かに祈りをささげると、再びホテルへと戻っていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る