第2話 風はまだ吹き始め

「風人~!ここ来て!」

「言われなくても行くから!」


出会って一時間程。

早速佑唯の活発さに振り回されまくっている。

東京にも友人はそれなりにいたけど、こんなに活発で騒がしい人はいなかった。

だからちょっと新鮮で、なんとなく楽しい。

と、思ってたけど……


「見て見て!こんなおっきいミミズ中々いないよ!……ん?風人?」

「ギャアアアアアアアアア!!!!」


ニョロニョロしたやつとか虫を極端に苦手とする僕にとって、そのやけにでかい姿は生理的嫌悪と恐怖を掻き立てるのには十分すぎた。


「ちょっと!どこ行くの!」

「ミミズがいないならどこでも良いよ!」

「じゃああっち!理由ないけど!」


ないんかい。

そうツッコミたくなるのを抑えてその方向へ。


「散々な目に遭ったよ……」

「ミミズ、可愛いのに」

「そう思えるのは尊敬したいな……」


ぷくうと頬を膨らませる佑唯。

それにしても距離が近い。

まあ、お互いどうせ最期の一ヶ月なんだ。

おもいっきり楽しめる関係じゃなきゃ、楽しくないよね。

そういえば、もうそろそろ夕方だ。


「帰らなきゃ」

「そっか、もうこんな時間だもんねあそうだ、明日も遊ぼっ」

「構わないよ。連絡先交換しとく?」

「うん!しとこしとこ」


携帯をシャカシャカするあれをやって僕たちは解散する。

ちょっと佑唯が遠くなった辺りで……


「今日はありがとー!またね明日!」


まさかの向こうから叫び声。

さっき言いなよ……

でもそれになにも返さないのは悪いよね。


「こちらこそ!また!」


手を振って、今度こそお互い家路についた。


「明日、かぁ」


当たり前のように明日のことを話してたけど、それができる猶予もそんなにないんだよね。

まあでも、これでいいや。

過度な幸せは願わなくていい。

人生をひっそり終えるには、多分、ささやかなくらいが丁度いい。



……………


「ただいま戻りました~」

「おう、お帰り。あと敬語は別にいい、一緒に暮らすには堅苦しいだろ?」

「それもそっか……じゃあただいま、一志さん」


帰宅早々ため口になる。

なんとなくここでも優しい人なんだなぁと実感する。


「晩飯、焼き魚で良いか?」

「うん。何でも大丈夫だよ」

「今のシチュエーションなら良いけど、普段なら何でもいいは一番困る回答だから気をつけな?」

「はーい」


喋りながらちょっと家のなかを見渡していると。


ニャー


「……猫?」

「言ってなかったな、猫飼ってんだ。猫いけるか?」

「全然、むしろ大好きだよ」


普段から可愛い猫だが、あのミミズを見た後だと八割増しで可愛い。

僕の心に確かな癒しを与えてくれる。

でもちょっと見つめ合ったかと思えばぷいっと別の方を向く。

猫って、こういうとこが可愛いんだよねこういうとこが。

そんな可愛さと焼き魚の美味しさに包まれて、僕の最期の一ヶ月、初日は終了した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る