第四話:西側のベンチ

 早朝の伊谷市を、新品の自転車で駆ける。

 気温自体は過ごしやすいくらいでちょうどいい。しかし道路から立ち上る湿気がまとわりついて気持ち悪い。肌が息苦しさを覚えているかのようだ。

「いいかいカイト、ボクは駅の付近を調べる。キミは駅から離れて、日の光が当たりそうな場所を探すんだ」

 荷台に座る小春が言う。

 自転車を漕ぎつつ、おれは頷く。

「つっても、どこを探しゃいいんだ?日が当たるところなんて、いくらでもあるぞ」

「今までの傾向から、人が多い場所はない。ってことはビルの屋上とかじゃあない。丘の公園とか、人目がなくて、日の当たる場所にいる可能性が高いだろうね」

 家から五分程度で駅の付近まで来た。

「あそこが現場みたいだね」

 小春がおれの左肩にあごを載せ、少し先を指さす。確かに、駅付近に人や車が集まっている。朝だというのに、通勤・通学ラッシュくらいの人だかりができている。

「行ってみよう!」

 小春にぐいぐいと背中を押される。気を入れて、ペダルを踏みこむ。

 近づくにつれて、ざわめき声が大きくなった。どうやら報道関係者もいるらしく、アナウンサーらしき人物が状況を伝えている。

「……本日未明にツイーターに投稿された動画の現場がこちらです。一時間ほど前に警察が到着しました。周囲はようやく明るくなってきた頃ですが、既に人が集まってきて……」

「思った以上に多いな。見えないぞ」

 現場の様子を覗こうとするが、人垣に邪魔されている。駅の像がぽつんと突っ立っている以外は何もわからない。

「まったくだ、先を取られたね。けどこうすればっ、と」

「うわ!」

 急に自転車が振られ、倒れそうになる。何とか両足をついて事なきを得た。

「おい小春……」

「おおっと、動かないでくれたまえよ!今荷台に立ってるんだから」

 小春の手がおれの両肩を圧迫する。

「出来るだけ短くで頼む」

「……なるほど、現場はあの路地か。街灯の位置からして、間違いなさそうだ」

 おれのことは気にせず、といったご様子だ。

「けど変だな……なんでパトカー二台しか停まってないんだ?規制線の周りに二人いるってことは、現場を見てるのは最大で六人?いやでも、普通パトカーに乗るのは二人だけだし……ってことは今現場を見てるの二人だけ?鑑識車のバンも無い……どうなってるんだ?」

「もうとっくに終わった、ってわけじゃないのか?」

「いや、それはないだろう。さっきアナウンサーの人が言ってたけど、警察は一時間ほど前に来た。としたら、もう詳しめに現場検証してるんじゃないかな」

「ってことはなんだ、警察が一時間ずっと立ちぼうけってわけか?」

「うーん、それもおかしい話だよね……よし」

 両肩の重みがふっと軽くなる。小春が荷台から軽やかに飛び降りた。

「カイト、こっからは別行動でいこう。手はず通り、キミは伊谷市で日の光がよく当たりそうなところを調べてくれ。ボクはここで情報を集める」

「了解だ」

 小春が人ごみの中に潜っていったのを見て、おれは駅から逆の方向に自転車を走らせる。

「にしても、日が当たるところか……」

 小春の考えに沿えば、みどりさんは今頃日の光を浴びている、ということになる。

 けど、本当にそんなことがあるのか?

 画像や動画のほとんどでみどりさんが太陽を見ていたのは事実だ。けど、そんなの偶然なんじゃないだろうか。人間、生きてりゃ空を見上げることなんていくらでもある。

 ただ、正直そんなことはどうでもいい。

 彼女が植物人間だろうがエイリアンだろうが関係ない。

 とにかく、見つけなければならない。本当に“そう”だったとしたら、彼女を見つけるのはおれの義務だ。“そう”じゃなかったとしても、確認しないといけない。

 その気持ちが、自転車を進ませていた。

 段々と建物の背が低くなる。駅から遠ざかっている。

 この辺りになると、ぽつんぽつんと広い公園やグラウンドが出てきたりする。とはいえ、そう簡単に発見できたなら苦労はない。フェンスに沿って眺めてみたり、自転車のまま中に入ってみたりするが、それっぽい人影はない。せいぜい、老人が体操をしているくらいだ。

 小春から連絡があるかと思いスマホを取り出してみても、通知はない。時間は午前五時半。朝日は稜線から顔を出し、伊谷を照らしている。早く、一分でも一秒でも早く見つけないと。

 そうこうしている間にもペダルをこぎ続けるが、一向にみどりさんはいない。

「あれっ?」

 と、川沿いを走っている時だった。

 ゆらゆらと揺れる、緑色の束が見えた。

 まさか。いや、そんなはずは。

 と思いつつも、自然にペダルを踏み込む力が強くなる。

 もし本当にいたらどうしよう。おれも殺されるのだろうか。いや、小春の推理だと、みどりさんは青年に傷つけられたから反撃したに過ぎず、決して自分から危害を与えるような人間ではない。

 いやでも、その推理が当てはまるのはあの殺された青年だけで、おれに限っては見た瞬間に殺される可能性だってある。

 不安が高まる。心臓が過剰に拍動する。手先が震え、汗をかいているはずなのに寒い。

 しかし、その不安は杞憂でしかなかった。

「あっ……」

 目の前には、確かに緑色の束がゆらゆらと揺れている。

 しかしそれは、ただの柳の木だった。

 遠くから見れば、緑の髪の毛に見えてもおかしくない。ちょうど、人間の頭の高さくらいに葉がある。

「はあ……」

 思わず深い息を吐いた。これがみどりさんを見つけられなかった落胆から来たのか、みどりさんがいなかった安堵から来たのかはわからなかった。

 体から力が抜けて、その場に座り込みそうになる。それを何とか堪えて、再び自転車のペダルを踏みこむ。

 冷静な自分が、何馬鹿なことやってるんだ、とあざ笑う。動画に映っていた“みどりさん”の顔を見間違えている可能性もあるだろう、と。

 けど、そうじゃない。

 冷静な思考が機能するなら、最初からそうしてる。今のおれを支配するのは、感情以外の何物でもないのだ。

 川沿いを上り続ける。ここまで来ると、駅付近とはまた異なった雰囲気になる。建物が減り、自然が増える。特に、においと音が変わる。青々しい空気が漂い、虫や鳥の鳴き声が降り注ぐ。

 木を隠すなら森の中と言う。

 人が、それも緑髪の少女が隠れるには絶好の場所ではないだろうか。

 それに、ここからもう少し上ったところには山を登る階段がある。山と言っても、それほど高くはない。小学生の時に登り、その当時でも苦せず頂に立った記憶がある。

 そう、頂上だ。

 あの山の頂上は開けていて、太陽の姿が直に拝める。朝日を浴びるには、絶好の場所だ。

 道の傾斜が険しくなる。立ち漕ぎでやっと進むくらいだ。

「うん?」

 と、その時。

 道の先に何かが見えた。

 それは、またしても揺れる緑色の束だった。

 この道は山の間にあり、今の時間は陰になって日光が当たらない。

 それでも、その“束”はきらめいていた。火を灯しているように、自らの命を主張していた。

 緑色の束はすっと右へ、山の中へ吸い込まれていくように消えた。

 後ろを振り返ると、柳の木が見えた。

 ……違う。

 その葉を見て、直感した。

 今見た緑と、あそこにある柳の緑は全くの別物だ。

 再び前を向く。そこは山に挟まれた川と、道があるだけだ。それらは何事も無かったかのように佇んでいる。

 その代わり映えの無さに、逆に不安を感じた。

 この先に、彼女がいるかもしれない。

 ペダルを踏みこみ、道を駆け上がる。傾斜の険しさを一切感じなかった。

 進んだ先に石の階段があった。木々に挟まれるようにして、頂上へと続いている。小学生のときに登ったのと同じ山だ。

 変わっていない。小学校六年生の校外学習で登った時と少しも。

「これは……」

 階段を見ると、泥の足跡があった。まだ水分が残っているから、着いて間もないものだろう。特筆すべきは、それが人の、しかも裸足の跡であることだ。現代日本で、いくらわんぱくな子供でも裸足で山を登ったりはしないはず。

 つまり、そういうことなのか。

「っ……」

 思わず息を呑んだ。

 音を立てないように自転車から降りる。

 そして、ゆっくりと階段を登る。

 山の中はまるで違う世界のようだった。

 今来た川沿いの道とは違い、木の葉が擦れる音しかしない。

 だからこそ、普段は気にならない自分の足音が耳につく。裸足の足跡の主に気付かれないように、呼吸も少なくする。

 足跡は上に続いている。

 そうだ、小春に連絡しておかねば。足跡の写真を無音カメラで撮り、“正体を確認したらすぐ伝える”というメッセージを添えて送る。

 ひた……ひた……

「っ!」

 上の方から、湿ったような音が聞こえてきた。濡れた足で床を歩く時のような音だ。

 より一層注意を払って気配を消す。

 次第に、山の頂上が見えてきた。それほど長い距離を歩いたわけではない。しかし異常に疲れを感じる。そして、疲労と共に緊張が高まっていく。

 最後の五段に差し掛かる。もう心臓が破裂するんじゃないかと思う程拍動していて、落ち着きなんて少しもなかった。

 最後の石段、その横の木に身を潜めて頂上の様子を窺う。

「……!」

 この山の頂上には、伊谷市が一望できるようにベンチが置いてある。右手側、東を向くように二基。左手側、西を向くように二基。ちょうど今の時間だと、右手側のベンチに座れば朝日が拝める。

 そして彼女は西側の、登ってきた階段から一番遠く離れたベンチに座っていた。

 ベンチの左側に腰掛け、緑色の長い髪の毛は背もたれの後ろに垂らされている。西からの風で、髪の毛がなびいている。そうしておけば、朝日がよく当たるのかもしれない。

 そう、それはまるで光合成をしているようだった。

 ……見つけた。

 あれが、みどりさんだ。

 ほぼ髪の毛しか見えないし、顔も顎の先くらいしかわからないが、彼女が今伊谷市を騒がせている“不審者”であることは一目瞭然だった。

 みどりさんは今、髪を日に照らされながらじっと前を向いている。眼下には伊谷の街が広がっているが、そちらには僅かばかりも視線を向けない。街を挟んだ向こう側には山があるが、それを眺めているとも思えない。ただ目がそちらを向いているだけ、そんな具合だ。普通なら誰もが感嘆する景色に何の反応も示さない様は、ある種の気味の悪さを醸し出していた。言うなれば、体中あざだらけの子供が笑っているような、そんな感じだ。なまじ、緑色の髪の毛が強く命を主張している分、そのロボットのような態度に違和感は増す。

 本当に彼女は、ヒトではないのかもしれない。そう思わせるだけの印象を抱かせた。

 すると、みどりさんは徐にベンチから立ち上がった。

「私に何か用ですか」

 そしてこちらを振り向き、問いかけたのだった。 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る