第27~30日目 アルトリコーデーって何の日?

《月曜日》

「月瀬君が終礼テストの最後の問題が当たっていたので、すごいなと思いました!

音楽のアルトリコーデーができません。すごく、難しそうでした。

家で練習します。」


『月瀬、ふつうに20点満点の半分ぐらいよ。それで当たったのか?

“アルトリコーデー”って、何の日なん? 笑って、声出たわ。やめて。

まず、指覚えないとダメな。全く同じ指で、実はサックスが吹けるよ。』


《火曜日》

「一年生レベルまで、リコーダーがうまくなりました!

そう、お父さんが言っていました。

エーン。かなしいです。

すごくがんばったのに、、、。」


『よくない? 中学生レベルから高1レベルに上がって、良かったな。

音楽の授業を見に行きたいな~』


《水曜日》

「いや、先生、小1のレベルだと言われたんですよ。高1レベルだったら、よろこんでいましたよ!」


『ワロタ~。じゃあ、次は小2目指してがんばれ!』


《木曜日》

「来週リコーダーのテストがあります。(えーん、いやだぁー。)

絶対に不合格になります。一生受からなかったら、どうなるのでしょうか? 」


『お前は一生、高1の教育課程を過ごすことになるのです。一生高1です。はっはっは』



「恥ずかし! 思いっきりバカ親子の会話じゃん。父親との話を書いて、恥ずかしくないのか? 」














  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る