No.105:つまりそういうことッス
女性は1階の大広間に、男性は2階に上がっていく。
海斗が部屋に入ったところで、俺は誠治を呼び止めた。
「誠治、ちょっといいか?」
「ん?」
「ちょっと相談なんだか……」
俺は誠治に相談することにした。
美桜のことだ。
美桜も俺達と同じ時期に、実家に帰ってきている。
ただこの分だと、俺が抜ける時間がない。
もちろんそれならそれで仕方ないのだが……。
「明後日、うちの庭でバーベキューやるだろ?」
「ああ」
「そこに美桜を呼んだら、まずいと思うか?」
「うーん……どうだろうな」
誠治も首をかしげた。
「明日、皆に訊いてみたらどうだ?」
「やっぱ呼ぶんだったら、先に言ったほうがいいよな」
「そりゃそうだろ。いきなり来られてもな。でも……多分訊いたら、絶対『瑛太の元カノ、見たい!』って話になると思うぞ」
「……そういうもんなのか?」
「そういうもんだろ」
誠治はニカッと意味ありげに笑った。
それじゃあまあ、明日にでも皆に訊いてみることにしよう。
俺たちも一人ずつシャワーを浴びる。
俺は一番最後だ。
2階の廊下で、シャワーを浴びたばかりの兄と出くわした。
「瑛太、シャワーは?」
「ああ、これから」
「それにしても……女の子、全員皆可愛いってどういうことだ? 東京の子って、皆あんなに可愛いのか?」
「んなわけないだろ。大学の中でも目立ってるよ」
「そうだろうな。それに誠治君もイケメンだしな」
「まあ背も高いし、見た目はいいからな」
「で、どの子が瑛太のお気に入りなんだ? まだ彼女はいなかったよな?」
兄がニヤニヤしながら、訊いてくる。
「そんなんじゃないよ。皆友達だ。友達」
「ふーん……今のところは、ってとこか? 彼女っていえば、美桜ちゃんも可愛かったよな。なんで瑛太の周りにだけ可愛い子が集まってくるんだ? それはそれで不公平だぞ」
「なに訳わかんないこと言ってんだよ」
別に俺の周りに集まってくるわけじゃないぞ。
「まあ楽しそうでなによりだ。俺も東京の大学へ行けばよかったわ」
あーあ、とボヤきながら、自分の部屋に入っていった。
まったく……一人暮らしだって、楽じゃないのに。
俺はシャワーを浴びて、自分の部屋でくつろいでいた。
すると机の上のスマホが振動する。
美桜:こんばんは。瑛太君、今実家かな? 実はわたしも恵子も戻ってきてます。吉川くんは単発のバイトが入ったらしくて、まだ東京らしいけど。
美桜からのLimeだった。
星野も戻って来てるんだな。
瑛太:俺も今実家だけど、7人の友達と一緒だ。めちゃめちゃ賑やかだ。明後日うちの庭でバーベキューをするんだけど、皆に訊いてみてOKだったら美桜も来るか?
一応、先に打診をしてみよう。
美桜:えー、そんなに大人数なんだね。うーん、ちょっと恵子とも相談してみるね。
瑛太:了解、こっちも皆に相談してみるよ。
たしかにこれだけの大人数で、美桜一人だったら来にくいのかもしれないしな。
俺はスマホを机の上に置いて、部屋を出る。
喉が渇いた。
1階に降りて、冷蔵庫を開ける。
中から麦茶を取り出して、コップに注いだ。
そこへ階段の方から足音が聞こえた。
海斗が降りてきた。
「あ、瑛太先輩」
「おう、海斗も喉が渇いたのか?」
「はい」
「麦茶でいいか?」
「はい、頂きたいッス」
俺はコップを出して、麦茶を注いだ。
「はい」
「ありがとうございます」
海斗はコップを受け取って、ゴクゴクと飲み始めた。
そういれば、海斗とこうやってサシで話すことってほとんどなかったよな……。
俺は前からちょっと気になっていたことを、それとなく訊いてみることした。
「海斗ってさ……その、彼女とかいたっけ?」
「え?」
海斗の目が大きく見開いた。
「あー、瑛太さん、それ訊いちゃいますか」
「い、いや悪い……訊いちゃいけなかったか?」
「いや、別にいいんスけど……彼女はいないッスよ」
「そうなのか?」
「いたらこんな風に、他の女子と旅行に来られるわけないじゃないですか」
「うん……まあそうだな」
いやたしかにそうなんだが……。
海斗はにこにこと笑っている。
海斗は見た目はイケメンと言うより、かわいい系の美男子だ。
きっと女子からも人気が高いだろうな。
海斗はもう一口、麦茶を飲む。
何かを少し考えているのがわかる。
「瑛太先輩、テトリスって知ってます?」
「テトリス? あのブロックが上から落ちてくるゲームか?」
唐突にどうした?
「そうッス」
「もちろん知ってるけど」
「今、縦4つの穴が空いているとしますね」
「ん? ああ」
「そこには本来、縦4つの長いバーを入れないといけないッス」
「うん、まあそうだな」
「でもタイミングを逸したり迷ったりしていると、別のブロックをハメてしまうこともあるッス。正方形のブロックとかL字のブロックとか」
「? うん……」
「そうすると後から落ちてくるブロックが、全てハマらなくなることがあるッス。本来であればぴったりハマって上手くいったはずなのに。そして全てが上手くいかなくなって、あっという間にゲームオーバーになることがあるッス」
「……」
「つまりそういうことッス」
「つまりどういうこと?」
「これ以上は有料っす。18歳以上で課金が必要っす」
「なんのゲームなの?」
海斗は大笑いした後、麦茶を飲み干してコップを流し台へ置いた。
そしてごちそうさまでした、と言って2階へ上がっていった。
ひとり取り残された俺の頭の上には、クエスチョンマークが出現したままだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます