第2話 紅葉の想い

姐さんが少し落ち着いたのを見計らって、提案をする。


「とにかく、鏡花は武装探偵社で元気にしている。今すぐ、身に危険が迫っているような状況じゃない。気持ちはわかりますが、少し時を待ちましょう。首領への報告も、俺からのほうが話が通りやすい。悪いようにはしませんから、少し俺に任せてください」


「信じよう。中也はわっちが育てた男じゃ。間違いはない」


姐さんの視線は、どこか遠くにある。


「でも、納得はしてない。でしょう?」

「お前の正解と、わっちの考えは、別のところにあるでな」

「別?」


そこでやっと、姐さんはこちらに視線を向けてくれた。


「のう、中也。…暗がりばかり歩いてきた者が、急にまぶしい光に照らされたとき。そこに見るのは希望じゃ。闇の中では見ることすら考えもつかなかったものを、そこで急に、見てしまう。そして、それを忘れられなくなる。」

「…」

「最初は、それが心地いいのじゃ。自分はこれから、日の当たる場所を歩こうと。闇の中にわざわざ戻る必要はないと。己だけの力で、日なたに出られたのだと過信して、そんな風に思い上がる。」


その言葉はきっと、俺に向けているわけじゃ、ない。


「己の本性を突き付けられたときになって、やっと気づくのじゃ。好んで闇にいたのではない。闇の中でしか生きられないから、そこにいたのだと。日の光は、自分一人では強すぎる。そこで生きていくことこそが、苦痛になってしまう。と」


そして、さみしそうに笑った。


「中也。われらはそうじゃろ?…日なたでは、生きていけないから、ここに来た」


そうですね。…と、言ってしまえれば、よかったんだろうか?


「俺は、ここが気に入ってるから、ここにいるんですよ」


その答えに、姐さんは微笑んで答えた。


「そうじゃろうな。」


一つため息をついてから、姐さんはつづけた。


「鏡花は、今、光の中にいる。きっと、今が一番楽しかろう。じゃが、それは夢物語じゃ。夢は、短ければ短いほど、ただの思い出に変えられる。それが長くなれば、己の首を絞める楔となってしまう。そうなる前に、…連れて帰ってやりたい」


うなだれる姐さんのうなじを見つめているのに、かける言葉は、何も見つからなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る