ぼくが20代30代の頃、なんのために会社勤めをしたのだろうか?

7月18日は、新居浜のイオンモールの中にあるスタバでお仕事をした。


話は、同日のランチ時のことである。


ぼくは、2階のフードコートで『近江ちゃんぽん』で注文したちゃんぽんとマクドで注文したフライドポテトLサイズとイオンスタイル(スーパーストア)でこうた幕の内弁当でランチを摂ったけど、この時にちょいとゴタついたことがあった。


マクドで注文したものがなかなか来ないので、おんまくイラついた。


レシートに記載されている番号が店頭のモニターに表示されない…


これって、高校大学の合格発表みたいじゃないかと思った…


はたまた、大阪西成(あいりん地区)の職安で今日の仕事がもらえるかもらえないかでイラつきよる日雇い労働者かよ…


…とも思ったね…


店頭のクルーに聞いた時に、女性クルーは居直った声で『呼びましたけど…』とぼくに言うたけん、カチンと来た。


それでも、フライドポテトLは受け取った。


けれど、一部の店頭のクルーたちがおんまくイヤな表情を浮かべていた。


それみたぼくは『ますますけしからん!!』って怒鳴りつけたろかと思った。


オリンピック4連休が近いので、何かとバタついてる頃だった。


そんな時に、一部のクルーたちが『休みたい休みたい休みたい休みたい…遊びに行きたい遊びに行きたい遊びに行きたい…カネカネカネカネカネ…』とグダグダいいもってバイトしよった…


ほな、なんでマクドのクルーになったんぞ?


『カネくれ…』とか『休みくれ…』とほざきよるけど、ほんならお役所勤めすればよかったんよ…


イチミヤ(新居浜の運送会社)・エリエール(大王製紙・四国中央市)・セカイフジ(田窪工業所・西条市壬生川)・いまぞう(今治造船)にビーマック(渦潮冷熱)にショッケン(日本食研~ケーオー商事)に今治ヤンマー…


イヤな顔しよったクルーたちは、その気があれば地元企業へ再就職できる道があるのに、決断力がないのか?


あるいは、手に職をつけたいのであれば専門学校へ進学することだってできるんだよ…


ぼくは、ランチ食べながらイヤな顔でバイトしよるマクドのクルーたちを冷めた目で見つめた。


見つめられた側はどう思われたか知らんけど、他のお客さま方からも冷めた目で見られていることに気がつけよ…


ホンマになんやねん一体もう(ブツブツブツブツブツブツブツブツ…)


ランチのあと、再びスタバへ戻った。


空いてる席に座って、おかわりのアイスコーヒーグランデをのみながらさっそくノートを開いて筆を取った。


今回のネタは、突然の出来事でソッキョウでまとめた話である。


なんでこななネタを思いついたかと言うと『ぼくが20代30代の時、なんのために会社勤めをしていたのだろうか?』と感じたからである。


なんでぼくは、私立高校を中退して建材屋に就職したのか?


建材屋で働いていた11年の間に、ぼくがやりたかったことはあったか?


………


いろんな気持ちが頭の中でコウサクしていた。


21の時に運転免許を取得したけど、車を運転したいと言う気持ちはアタマになかった…


27の時に、建材屋をやめて『代アニ(代々木アニメーション学院)』へ行くために親もとから離れよう…と考えた。


90年代のテレビアニメーション番組の大半が『代々木アニメーション学院』の提供が多かった…


『合格率96.何パーセント』が売りの『ビックリエイター教育』でおなじみの『代々木アニメーション学院』と言えば分かる…


建材屋をやめる前に、資料請求した…


届いた資料の中に適性シートがあったので、シートを書いて代アニへ送った。


代アニから返ってきた答えは『声優向けですね…』と出た。


そうかなぁ~


ぼくって声優に向いてるのかなぁ~


…と思ってその気になったけど、周囲の意見が否定的だったので断念した。


その後、建材屋をやめた。


そして、なんのあてもなくシューカツしたけど不採用ばかりが続いた。


ホームヘルパー2級の講座をやめたあと、いろんな仕事をしよったけど、長続きできないことばかりがつづいた…


ほんで、39歳でリタイアした。


2012年7月16日に『エブリスタ』に登録して、ウェブ作家生活を始めた。


それから10年が経過した今は、『エブリスタ』『無料で読める大人のケータイ官能小説』『ベリーズカフェ』『アルファポリス』『カクヨム』の5つのサイトでウェブ作家生活をしている。


これまでに書いた作品には、ちいちゃい時から39歳までの間…そして、ウェブ作家生活を始めてから10年の間にあったさまざまなジレンマがつづられている。


そんな中で、ぼくは人生の折り返し点へ向かっている…と言うことや。


話しを変えるけど、7月18日の昼過ぎに激しい雨が降った。


この日のニュースで、高知県と愛媛県南予地方で大雨の被害が出たと報じられた。


新居浜のイオンモールの近辺でも、激しい雨がヨウシャなく降った。


こりゃ、やみそうもないなと思ったねぇ…


7月12日頃から18日までの間、四国地方は雨つづきだった。


けれど、また晴れる日はくると信じて梅雨明け発表を待つしかない…


…としるして、話しを終える。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る