独身男性が多い少ないを出すのであれば、きちんと調べてから公表せえや(大激怒)~6月20日放送の『週刊さんまとマツコ』より…

6月20日、伊予テレビで18時30分からしよった『週刊さんまとマツコ』の序盤で、『独身者が多い都道府県は?』と言う話を聞いた。


全体で見ると、関東北部を中心とした東日本地域の日本海側に独身男性が多く集中している。


逆に、独身男性が少ない地域は東京都と西日本地域に集中している。


愛媛県は、独身男性が極力少ない県であった。


理由はサービス業が多いと言うことである。


しかし、それは県庁所在地である松山市と周辺の4市長(東温・砥部・松前・伊予市)だけのデータであると思う。


南予と久万高原町とぼくが暮らしている東予のデータが出てないけど、中予と違って独身男性がやや多い方ではないかと想う。


全く…


たまったもんじゃおまへんねん。


TBS系の親局のプロデューサーさんは、なにを基準に独身男性の多い少ないを判断しとんか?


愛媛県全体を見て、独身男性が少ないのは松山市とその周辺の4市長だけですよ。


久万高原町や東予・南予の人数をカウントせずに勝手な判断を出すな(大激怒)


また激怒してもうた~


話を変えるけど、県民手帳に令和元年の愛媛県の数字の動向が記載されていたので、それからバッスイして話をする。


独身男性が少ない度合いは、婚姻からリコンを引いた数に表れていると思う。


婚姻・14.7件-リコン・5.9件=8.8件


…と言うように、その差はプラスである。


それで独身男性が少ないのか…


…と言うけど、そんなんで喜んでどないすんねん(大激怒)


…また激怒してもうた~


つぎに、出生数から死亡数を引いてみる…


出生数・23.2人-死亡数50人=-26.8人…


つぎに、転入数から転出数を引いてみる…


転入数115人-転出数122.7人=-7.7人


ふたつともマイナスの結果である。


TBS系の親局のプロデューサーさんは、このふたつをなんで入れんかったん?


どないでっか!?


答えなし!?


あきれたわもう(ブツブツ…)


ぼくは、モバゲーのニュースのコラムの『結婚』や『恋愛』関連のコメントで『『世界幸福度ランキング』・『世界女男平等度ランキング』最下位の日本で結婚恋愛に希望がない…』と書いた。


返信の欄で『ほんなら日本から出てゆけ』とか『どうぞ日本から出てください』と言うコメントが返ってきた。


それは、今の日本の現状では世界ランキングの順位が一気に下がってドベ(最下位)になりますよと言うとんや。


現に、先進国の中では日本はドベ(最下位)や…


それがしは、日本が育児がしにくい環境に置かれている=育休…とくに男性の育休が取得できない…と言うことは、『男は外へおつとめ、女は家庭』と言う体質が居すわっている=だから、男性も結婚したくない人がいると言うことや。


それではTBS系の親局のプロデューサーさんに聞くけど、独身男性が多い都道府県で結婚を真剣に考えている人から結婚したくない人を引き算で計算してみなはれ…


引き算してイコールしたら、結局マイナスだったと言うたらあきまへんで~

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る