第209話 活躍の場

 カムラ達の前に石造りの建物が見えて来る。

 周りには何もなく、見晴らしの良い場所に建つ祭祀の館。

 石造りの三階建てで、簡素で質素な箱型の建物だった。

 男が見たら窓の少ない雑居ビルか、何かの事務所のビルに見えたろう。

 コンクリートにタイル張りのビルだった。


 迷宮からの技術を知らないカムラたちには、少し変わった石造りに見える。

「ねぇ、そろそろ危ないんじゃない?」

「そうだねぇ。これじゃ、近付いたら丸見えだしね」

 後ろから声を掛けるシアに、周りを見渡し答えるトムイ。


 一人、カムラは意味が分からずにいた。

 しかし、一人だけ状況を把握していないのも、いつもの事だった。

 二人も気にせず、カムラ本人も騒がず大人しくしている。


 その後方、トムイとシアが気にする者たち。

「おっ、立ち止まったぞ」

「あれが目的地かな」

「もう、姿を見せてあげても、いいんじゃない?」

「私達が居るって、安心させてあげようよ」


 ギルドの冒険者4人組が、こっそり後をつけていた。

 カムラ以外は気付いていたが。

 そんな彼等が、カムラたちに近付いていく。

 何度か見かけた事はある顔見知り。

 さらに敵意も感じられないので、近寄ってくるのを待つシアたち。


「あの~、ギルドの人達ですよね。こっちは危ないですよ?」

 危険な相手がいるからと、四人組にトムイが声を掛ける。

「無茶な任務を押し付けられたんだろ?」

「心配しないで。私達がついてるから」

「アタシの活躍をみていなさいな」

「こんな子供だけで、危険な任務をさせるなんて」

 活躍して目立ちたいだけの四人組だったようだ。


「こっからは一緒に行こうか。俺はアーネスト、戦士だ」

 革鎧と小さな盾、バックラーを持った軽装の青年が名乗る。

 カムラ達も彼等を、見かけた事はあったが、名前は知らなかった。


「私はマルゴー、魔法使いよ。攻撃魔法も使えるから期待してね」

 そろそろ曲がり角な御年頃、っぽい女性が名乗る。

 魔法使いだと名乗られなければ、そうとは気づかない程度の魔力だ。

 シアの魔力を感じ取る事も出来ないようであった。


「アタシはモルガン。ナイフ使いの狩人だよ」

 長身痩躯で色黒な女性が、大きな短刀を抜いて見せる。

 ナイフとは言っているが、手にしているのはククリ。

 その重さで叩き切る、鉈に近い武器だった。


「私はリザ。探索者シーカーだけど、クロスボウも使えるよ」

 何故かついてきた探索者。

 使えるといってもクロスボウでは、一発しか撃てないだろう。

 小柄な細身の女性で、クロスボウの弦を引けるようには見えない。


「なんかの嫌がらせかなぁ。どうやって帰って貰う?」

「確かCランクくらいだっけ? 身を護るくらいは出来るんじゃない?」

 トムイとシアが、小声で囁き交わす。

 実際の彼等はDランク。

 しかも探索メインのパーティーだった。

 討伐系の依頼もイケルと、何故か思い込んでいた。

 そんな実戦慣れしていない彼等に、暗殺部隊の相手が出来るのだろうか。


「シア来るぞ!」

 突如カムラが叫ぶ。

 わらわらと建物から、怪しい男たちが飛び出して来た。

「あの格好、祭祀ってやつの部隊ね。予定通りではあるけれど」

「結構いるねぇ。カムラ一人で、守り切れるかなぁ」


 同じ白い服を着た一団が、一息に目の前へ迫る。

 その数は予定以上の30人。

 少し変わった白い服だけで、何も装備しているようには見えない。

 しかし目の前の男達は、いつの間にか細身の剣を手にしていた。

 何処に隠し持っていたのか、何時抜いたのか見えもしない。


「いぎぃっ! うぁああっ指がぁあぁああ」

 剣を抜く間もなく、盾を使う間もなく、アーネストが攻撃される。

 剣を抜こうとした右手に斬りつけられ、切断された指が二本落ちる。

「くそっ、なんだこいつら。ちょこまかとっ」

 自称ナイフ使いのモルガンが、ナイフをやたらと振り回す。


 ありえない程の大振りに、何かの罠かとさえ思えて来る。

 いっそ大きな槌か戦斧でも、使った方がマシな気がする。

「ひゃあっ!」

 仕事をしない前衛を擦り抜け、最後衛のリザにも刃が届く。

 その一発、クォレルを番える間もなく、クロスボウを取り落とす。


 身を護る武器を構える間もなく、抵抗も出来ない彼女に刃が迫る。

 暗殺者たちの刃を、見えない程細い鋼の糸が弾く。

 トムイが慌てて糸を飛ばしていた。

 暗殺者たちは冷静に力量を見極め、表情も変えずに距離をとる。


「もっと下がって! マルーさん魔法、魔法使って!」

 トムイがリザとマルゴーに叫ぶ。

「マルーよ! そんなすぐに発動できる訳ないでしょ!」

 邪魔されずに精神を集中して、魔力を練り上げ、長い詠唱が必要だった。

 シアの魔法に慣れたトムイは、普通の魔法を忘れていた。


 盾を構えたカムラが最前衛に立つ。

 その後ろでシアが槍を構える。

 トムイが鋼糸を両側へ伸ばす。

 牽制の為、わざと見えやすく糸を広げる。

 三人の圧力が、暗殺者たちの動きを止めた。

 カムラ達を警戒して、退った集団と睨み合う。


「ちょっと。お願いだから、どっか行って」

「今の内に脱出して、どっか逃げて下さい」

 シアもトムイも振り向かずに、後ろの四人へ声を掛ける。

 見捨てる訳にもいかないが、邪魔な四人を守り切れそうにもない。


「来い! みんな俺がまもぉる」

「バカ言ってないで」

 勢いだけで叫ぶカムラを、後ろから槍で殴るシア。

「このままじゃ、どうにもならないよ」

 トムイも守りながらでは戦えないと焦る。


「東と西は囮か。此処を攻めるのが目的か?いや、南からも来るか」

 一人、黒い服の男が集団の後ろにいた。

 明らかに服だけでなく、一人だけ雰囲気が違う。


「あっ、これはヤバイかも」

 トムイが何かに気付く。

「あの~、お名前を~、お聞かせくださいますでしょうかぁ」

 シアが珍しく下手したてに訊ねる。

「祭祀ジュゼッペだ。知らずに来たのか?」

 女、子供には優しいのか。

 素直に名乗ってくれる祭祀だった。


「やっぱりぃ~。ダメな人だったぁ」

 トムイが泣きそうな声をあげる。

「逃げられそうにないんだけどぉ?」

 シアも顔を顰める。


「あれか! 師匠が言ってた奴か」

 出発前に男から聞かされた名前。

 出会ったら逃げろ。そう聞かされた相手が目の前に居た。

 お荷物四人を庇いながら、どうにかなる相手ではない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る