応援コメント

第183話 砂漠の民」への応援コメント

  •  仲間も砂漠の熱波も利用出来るものは利用する男。
    『仲間』と『家族』の間がこんなに落差が激しいのは、あまり見ないですね( ̄▽ ̄;)
     リトしか言ってくれないのは、マルコとしては不安ですね……。

     そうしてまた人の話を聞かない一方的な少女。
     でも現実的にこういう人、少なくないんですよね。切羽詰まってると特に。
     まあ男の業なのか、いつも厄介を引き寄せてしまうのですね。

     前に主人公らしくないとか言ってましたが、
    どうしてどうして、立派にダークヒーロー(誉め言葉)してますよ(^▽^;)

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     いつも励みになります。

     どちらも『かけがいのない大事な人』の筈なのですが酷い差ですね。
     自分がどちらなのか怖くて確認できないマルコを、男はニヤリと楽しんでいる事でしょう。

     好き勝手に騒いで厄介事を増やしていく少女の登場です。
     割と普通のヒロイン風なイメージだったりします。
     こんな感じのヒロインが多い気がします。
     彼女は第三のヒロイン枠になれるのでしょうか。

     まぁ、無理でしょうな(ネタバレ)

     100話越えてから出て来るヒロインもいますから、主人公もまだ出て来るかもしれません。男は主人公として足掻き続ける事が出来るのでしょうか。
     砂漠で虫と戯れる男を、また覗きに来て下さいませ。

  • リトちゃを家族だとハッキリ言いましたね。ヨロシイ。
    マルコは……男の中でどういう扱いなんでしょうな。それなりに付き合いも長いし、一応は仲間と思っているんですかね?

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。

     男もリトの事は『便利な道具』ではなく、『大事な存在』だと思っていたようです。仲間を『便利な道具』か『弾避け』だと考える男に、マルコも自分を仲間と認識しているのか、確認する勇気はないようです。
     まぁ、流石に『家族』ではなさそうですが。

     男の考える『仲間』とアソンの考える『仲間』の違いも明かされる砂漠編。
     厄介な虫との戦闘も、また覗きに来てくださいませ。