第79話 Bon Voyage

 密林の奥に隠れるゲリラを追って、泥水の流れる川を進む。

 派手な音を立て、壊れかけの古い船で。

 乗っているのは使い捨ての傭兵達。

 ゲリラを誘き出すエサ、囮だった。

「まぁ、俺達の仕事は使い捨てだしな」

「Bon Voyage」

「良い旅を……か」

「ここまででも、結構な旅だったけどな」

「ジャーニーの果てのボヤージュだな」

「このボロ船じゃ、流石に今回は無理かなぁ」

「はっはっは。エンジンの付いた棺桶だな」

 作戦は成功し、船は300人のゲリラに囲まれる。

 アサルトライフルが、船ごと傭兵達を打ち抜いていく。


 ゆったり揺れるガレオン船の客室で目を覚ます。

 男の隣にはリトが眠っていた。

「ふぅ、懐かしい夢を見た。あの時も一人だけ生き残ったな」

 男が体を起こすと、扉をノックする音がする。

「お目覚めですか? もうすぐ朝食ができますよ」

 ロマンのようだ。

「分かりました。今いきますよ」

 返事を返した男は、リトを揺すってベッドから出る。

「ん~……おにくぅ」

 目をこすりながらリトが起きる。

「Bon Voyage……か。毎度沈んだっけな」


 食堂へ行って長いテーブルにつく。

 大皿に果物が山盛りになっている。

 その隣には魚の背びれと頭を落とし、ワタを取って油で揚げたものが積んである。

 小皿にとって齧ってみると、柔らかくて小骨も少なく食べやすい。

 メバルに似た感じの魚で、ふんわりした白身で旨かった。

 衣のない素揚げなので、リトもバリバリと食べている。

 魚も肉の範疇はんちゅうのようだ。

 平気そうなので、油も動物性の物なのだろう。

 気持ち、臭みがある気もする。

 擂り潰した魚を丸めたものが入ったスープもあった。

「んく……はぁ~……やさしい味だぁ」

 つみれ汁に近いが、余計なものが入っていなく、シンプルなほんのり塩味だった。

 なんか落ち着く。

 魚のアラや海藻も入れ、煮込んでから上澄みをすくったようなスープだった。

 見た目は雑な漁師飯だが味は深く、手の込んだもののようだ。


 食後に甲板に出てまったり陸地を眺めていると、帝国領の筈だが大地が途切れた。

「もう、大陸の端か。皇国に入っていたのですか?」

「あぁ、アレは川ですよ。あの川を越えると皇国です」

 ロマンが国境の川だと教えてくれる。

 向こう岸が霞んで見えない。

 感動して見ていると、ロマンの追加情報がきた。

「あそこには船を飲み込む程、大きなナマズがいるそうです」

 水中で魚を相手にしても、勝負にならない。

 襲われない事を祈るくらいしかないか。

「危険なのが他にもウヨウヨしてますが、海には出て来ないので大丈夫です」

 海にはさらに危ないのがいる、という事なのではなかろうか。

 そんな危ない河口を通過していると、船が大きく揺れた。


「うおぉっ! な、なんだぁ」

 ロマンが叫んで周りを見回す。

「マスター沈む? 船沈むかなぁ?」

 リトはいつの間にか荷物を背負って、逃げる準備を整えていた。

 船体に何かが巻き付いた。

 人と変わらない大きさの吸盤が甲板に貼り付く。

 イカのような触手が3本、船に巻き付いている。


「クラーケンだぁ! 引き込まれるぞぉ!」

 船員が叫んでいる。

「チッ……出ないんじゃなかったのかよ」

 舌打ちをした男が、リトの背負う刀を握る。

 抜刀された野太刀を振りかぶり、触手を断ち切って甲板を駆ける。

 船首の触手を両断した男は、メインマストに巻き付く触手も断ち切った。

「クソッ、こんなの斬ったら手入れが大変だな」

 ヌルヌルした粘液に包まれた、軟体動物の脚を嫌々切り裂く。


「これで、帰れぇ!」

 船尾に巻きつく触手を、最後にしてくれと願い切り落とした。

 次の触手は上がって来ないようだ。

 静かになり、気配も感じられない。

 海のナニカは、諦めて去って行ったようだ。

「うぉおおおおお!」

「すげぇ! 生き残ったぞぉ!」

「クラーケンまで撃退するとは、凄まじいですなぁ」

 船員達がはしゃぐ中、船長も呆れ顔で男を称賛する。

 あれがクラーケンだとは、確定していないが……


 船員達がマストに絡んだ、触手を片付けながら騒いでいる。

 そんな騒ぎをよそに、船室に戻った男は、刀の手入れを始める。

「いやぁイカだかタコだか、凄かったですねぇ」

 部屋まで付いて来たロマンが、まだ興奮しているようだ。

「タコとイカの違いをご存じですか?」

 ロマンを落ち着かせようとしたのか、男が話しかける。

「足の本数が違いますね。タコは8本でイカは10本です」

「骨が有るか無いかです。足の本数は一緒ですよ」

「へ? ……いや、確かに骨は違いますけど、足は一緒なんですか?」

「どちらも足は7本です」

 男が真面目に否定するので、ロマンは訳が分からなく混乱している。

「イカには2本長いのが生えていますが、アレは触腕といいます」

「へぇ、足じゃないんですね。でも8本じゃないですか」

「イカもタコも、残り8本のうち1本は生殖器です」

「ええっ! そうなんですかぁ! 気持ち悪い生き物ですねぇ」


 イカの生殖は、遺伝子情報の詰まった塊を投げつけておこなう。

 その為の交接腕が一本あり、長い触腕が二本ある。

 交接腕と生殖器とは少し違うが、触手は7本ではある。


 刀のとりあえずの手入れが終わり、落ち着いた甲板に出てみる。

 何か気になる。

 男は落ち着かない、ザワザワした何かを感じる。

 昔、砂漠でキャンプ中に夜襲を受けた事を突然思い出す。

 あの時のような、何か来る予感のような危険を感じる。

「リト。泳ぐのに邪魔なら、荷物は捨てても構わないぞ」

「平気。これくらいなら、泳げる」

 相変わらず、リトは男の言葉に対して『何で?』がない。

 今、泳ぐ話をするのならば、船は沈むのだろう。

 リトはすぐに、そう理解して備える。

「案内人かぁ……どうするかな。いないとオリビエの顔も分からんか」

 ロマンがいないと、助けるべき相手の顔もわからない。

「どうかしましたか?」

 ロマンが様子のおかしい2人に声を掛ける。

「貴方は海で泳げますか? ここから陸までいけそうですか?」

「え、あ、はい。これくらいなら、泳げると思いますよ」


 そう答えた時、船の前方で海が盛り上がる。

 海中から巨大な何かが飛び出した。

 その飛沫しぶきだけで、嵐に会ったかのように船は揺れ、水が入る。

「海竜だぁ!」

 頭だけでも10メートルは超えてそうだ。

 海から突き出た首だけで、この大きなガレオン以上ある。

 体が海中にあるのか、蛇の様な体なのか。

 見えはしないが、これはどうしようもない相手なのは、理解できた。

 船員達が騒ぐ中、男はロマンを掴んで海に飛び込む。

 ほぼ同時に海竜が吠え、津波が船を襲う。

 抗う間もなく、津波が船を呑み込み、海底に沈める。

 何がしたかったのか満足したように、海竜もどこかに去って行った。

 船の残骸が穏やかになった海面を漂っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る