第52話 包囲戦

「速やかに国境周辺の都市を占拠せよ。首脳陣は決して逃がすな」

 王国の東側にある帝国の若き皇帝レオンが将軍ヨシュアに命じる。

 帝国が、南の共和国へ突如攻め入った。

 圧倒的な兵力で押し進み、援軍が来る間もなく、国境沿いを制圧した。


「もうすぐここにも帝国が来るなぁ」

「兵隊達も逃げていったしな」

 占拠された都市の近くでは、帝国が来たら皆殺しにされる。と噂になっていた。

 共和国の兵士は撤退して、首都防衛に徹していた。


 共和国の首都が帝国に包囲される頃、その西の森で男がオークに包囲されていた。  

 左側のオークが振るった剣が、木の幹に食い込む。

 正面のオークが、首を狙って横にいだ剣を、仰け反ってかわし足を突き出す。

 地を蹴る右足と後ろへ傾く重心が、突き出される蹴りに力を乗せ膝を砕く。

 膝が折れて頭が下がった処へ、男の右手が突き出される。

 曲げた親指と人差し指を立てた手の型、鶴嘴かくしがオークの太いノドを突き破る。


 すり足で蛇行するように、木々をすり抜け移動する。

 正面のオークの懐深くに、踏み込んだ男の鶴嘴が目をえぐる。

「グギャッ!」

 怯んだ処へ男の三日月蹴りが、顎の急所『三日月』を蹴り砕く。

 一撃で意識がとんだオークは膝から崩れ落ちる。

 邪魔な木の枝を切り落とした、オークの顎を男の掌底が突き上げる。

 おもちゃの様に手足を揃え、体をピーンと伸ばして、オークは後ろに倒れた。


 二桁いるオークに囲まれても、男は一人で戦える。

 そんな訳がない。

 オークとの間に木が入る様に常に動き回り、木を遮蔽しゃへいに使い、正面に来たオークと一瞬だけ一対一で戦えるようにしていた。

 ほんの一匹の動きを見逃したら死ぬ。

 一息で正面の相手を倒せなければ死ぬ。

 足場の悪い森の中で、足を滑らせても、木の根につまづいても死ぬ。

 綱渡りな戦闘に集中力を切らさず、戦い続けなければならなかった。

 一息で正面に来たオークを倒し、行動不能にして、足を止めずに戦っていた。

 倒れたオークは隠れたリトが、こっそりとどめを刺して回っていた。

 全方位を警戒し続け、全ての敵の行動を把握し、正面だけとはいえ、一息で仕留めていかなくてはならない。


 そんな戦い方が長く続く訳もなく。

 次第に追い詰められていく。

 遮蔽に使った木が細すぎて、止まらなかった剣が、男の脇腹を浅く斬り裂く。

 突き出された剣を避けそこない、左腕を貫かれそうになる。

 骨まではいっていない筈だ。指も動くので大丈夫だろう。たぶん。

 一瞬も止まる事なく、そんな事を考え動き続ける。

 二の腕の傷を確認する間もなく動き回り、オークを素手で仕留めていく。

 上段から振り下ろされる剣に、男は深く踏み込む。

 オークの太い腕に、左腕を擦り付ける様に突き上げ、肘を外側に捻る。

 振り下ろされる腕の軌道を逸らし、腰に溜めた正拳が厚い胸板に突き刺さる。

「グボォ……ヒュ……」

 呻き声なのか、変な音を漏らしオークが沈む。

 膝をつく前に男はその場を離れ、次のオークを仕留めていた。


 捨て駒にされジャングルでゲリラに包囲された、悪夢のような記憶が頭に浮かぶ。 

 それでも男は、壊滅した傭兵部隊で一人、生き残った。

 300人の近代兵器を持った兵士に比べれば、30人のオークなんぞなんでもない。

 銃もミサイルもないのだ。と、自分に言い聞かせ戦い続ける。

 そんな事を考え出したのは、集中力が切れかけている所為だろう。

 リトも顔に石を投げたり、毒ナイフを投げたりと、嫌がらせをしてくれる。

 半分くらいは倒したか。と思ったが、まだ20体以上残っていた。

「まだか?……そろそろ不味いぞ」

 男は待っていた。

 完全に不利な状況で、逃げずに戦い待っていた。


「北は一応落ち着いたようですね」

「はい。まだ小さな部族間の争いはあるようですが」

 王宮に戻ったエミールは、小さな執務室で報告を受けていた。

 上級貴族の家柄ではあるが、まだ家督を継いでいない筈だ。

 それでも手の者を使い、何やら企んでいるようだ。

 将来が約束されていて、王族とも繋がりのある上級貴族に逆らおうという者は、そうそう居るものではない。

「西の帝国も軍備を整え始めているようですが、なによりも東の戦ですね」

「南のオークは大丈夫でしょうか。今、騎士団は動かせませんよ」

「大丈夫でしょう。オークの百や二百、蹴散らせる人を送ってあります」

 失敗しても異世界人と、役職もない王族が一人死ぬだけだと考えているのか、エミールは余裕を見せている。他の貴族の領地なので、村が幾つ滅ぼうと痛くもないが。

「あの洞窟の調査も急がないといけませんね。しかし、先ずは共和国でしょうか」

 突如攻め込まれた南東の共和国、動かない南の大国法国、戦の準備をする西の帝国、連邦崩壊から小競り合いの続く北の評議国、その国境近くの魔物が住み着く洞窟。都合よく順番に問題が起きてくれる訳もなく、急ぎの問題が山積みだった。

 これらを速やかに解決して、それをカリムの手柄にする。

 そのカリムを使い宰相へ昇り詰めるつもりだった。

 長男で婿には出られないので、王族にはなれないエミールには宰相が最上位だった。王になるにはクーデターでも起こすしかない。


「マスター。あいつら森を抜けた。それと、たぶんアレがボス」

「やっと来たか!」

 リトの報告に、諦めかけていた男の顔が晴れる。

 待っていた瞬間が同時にやってきたのだ。

 一つは邪魔な二人、カリム様とマルコの森からの脱出。

 一つは群れを率いるボスの確認と討伐。

 一際大きなオークが現れた。

 ジャラジャラと首に飾り物を大量にかけた、2m以上ある巨体が剣を抜く。

 鉈のような形状の剣は見た事もない程、分厚いものだった。

 厚さ5cmはあるだろうか、鉄板に柄を付けたような物を振りかぶり吠える。

「グォオオオオオッ!」

 リーダーだかロードだかキングだか。

 部下をやられて怒ったのだろうか。

 圧倒的に不利な状況で戦わされ、押さえていた男の怒りが噴き出す。

 ほぼカリム様の所為だが、怒りがボスオークに向けられ、殺意が燃える。


「出て来ないな」

「……。来ませんね」

「生きてるかな」

「……囲まれてましたからね」

「我の所為か? ……俺の所為だよなぁ」

「……生きて戻ってくるのを信じましょう」

「やはり様子を見に戻った方がいいんじゃないか?」

「次は殺されますよ? 彼らは王国の民ではありませんから、忠義も何もありません。カリム様が相手でも、恐らく容赦ないと思います」

 森を無事抜けたカリム様とマルコが囁きあっていた。

 森を抜けた処で、オーク達が追ってこないのに気づき、男の戻りを待っていた。

 表向きカリム様が、オーク退治をしている事になっているので、村にも戻れず、森の奥を覗きながら、二人は動けなくなっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る