第51話 誤算

 共闘は苦手だった。

 村が近くなってから、男は他の面子が気になった。

「他の人達は村で落ち合うのですか?」

「他……ですか?」

 マルコは意味が分からないようでキョトンとしている。

「オークの群れと戦うメンバーの事ですよ」

「いえ。貴方一人だけですが。なんでも一人の方が得意だとか」

 群れを一人で相手にしろと、頭のおかしい依頼だった。

「まさか、そんな事になっていたとは。流石に予想もできませんよ」

「オークの群れは30体前後います。エミール様が、全て貴方に任せよ。と」

 傭兵に無茶な依頼はいつもの事だ。

 と、頭を切り替える……が、30体は無理だろう?


 村に着くと、倒れかけた簡素な木の柵があるだけの集落だった。

「簡単な方法を思いつきました。村を焼き払いましょう。村が無くなれば、オークに襲われなくて済みますよ。解決ですね。帰りましょう」

「いやいやいや。真面目にやって下さいよ」

 帰ろうとする男をマルコが慌てて止める。

「この集落の為に命を懸けろと? こんな所に住んでるから襲われるのでしょう」

 森の近くだが、周りに何もない広々とした荒野に、集まって暮らしていた。

 襲って下さいと言っている様なものだ。

「エミール様の知り合いの貴族の領地なのです。オークを退治して貸しを作り、その貴族を上手く使いたいという企みらしいです。なんとかなりませんか」

「まぁまぁ。オークくらい何十匹いても勝てるんだろ? いいじゃないか」

 どんな話が伝わっているのか、カリム様も余裕だろうと言い出す。

「どんなに力の差があっても、数には勝てません。人間である限り、どんな達人だろうと10人で囲めば殺せますから」


「マルコ、村人の協力は得られるな」

 何を思いついたか、カリム様がマルコにただす。

「自分達の村の為ですから、協力はするでしょうが戦闘は無理ですよ?」

「道を作らせよう。高い塀や柵で村までの道を作るんだ。オークが攻めて来るのに、そこを通らないといけないような道を作らせる。後は落とし穴もな。狭い道でなら、アンタがオークを倒せるだろう? 落とし穴で数も減らせるかもしれないしな」

気楽なボンボンの割には、賢いのかもしれない。

「いい案です。村への道が一本しかない場所ならいけますが、周りに何もないので、どうしようもありませんね。それに、オークが作業をじっと待ってくれるものでもありません。今回は無理ですね。こちらから攻めるしかないでしょう。奇襲です」


 いつからか、オーク達が南の森に住み着いたらしい。

 森の西にあった村は、オークの襲撃で滅びたそうだ。

 次はこの村が襲われるだろうと、救援を待っていたらしい。

「逃げればいいだろう。何故逃げ出さないのだ」

 カリム様が不思議そうに訊ねた。

「住み慣れた土地からは、なかなか離れられないものなのです」

「ふん……なるほど。そういうものか」

 マルコが答えると、納得したのか頷いていた。

 知識と経験があれば、意外と有能貴族だったりするのかもしれない。

 エミールの傀儡として、見つけて来た訳でもないようだ。


 村人に会いたくない男は、リトを連れて村の外で待っていた。

 村長むらおさに挨拶へ行った、マルコとカリム様が戻って来た。

「まぁ、予想通りの反応だったな。一兵も連れず、騎士団も来ないのではな」

 あからさまにガッカリされたようだ。

 見棄てられたとでも思ったのだろうか。

「村の協力は得られません。我らだけで、どうにかしないといけませんね」

 マルコが男にすがるような目を向ける。

 やはり村を焼くのが一番ではないだろうか。

 どうせ死ぬのなら、戦うしかないと思うのだが、男には戦わない村人の気持ちが理解できずに、気持ち悪かった。


 やはり奇襲しかないだろう。と、話が決まり森に入る。

「二人を守りながらは戦えません。離れた所へ隠れていてください」

「承知しました」

 男の指示にマルコが素直に従う。

 戦闘に参加する気はなさそうだ。

 鬱蒼と茂った薄暗い森を進むと、リトが立ち止まる。

「いたか?」

 男が囁くような声でリトに確認する。

「あぃ。オーク。たくさんいる」

 迷宮で得たスキルを失って範囲は狭くなったが、獣人なだけに人間と比べれば、かなり広範囲の索敵能力があった。

 唯一のウサギ要素、頭の小さな耳をピコピコと動かしながら、リトが周りの気配を探り、出来る限りのオークを感知する。

「二人はココで待機して下さい。いつでも逃げられるように」

「わかりました」

 マルコとカリム様を残して、男はオークに察知されないギリギリまで進む。

 男とリトは木陰から様子を探る。


 倒木があり少し開けた場所にオークが集まっていた。

 襲撃の準備でもしているのだろうか。

 群れを率いているボスを確認したいが、見える範囲にはいなかった。

 背の高いムキムキのゴブリン。

 そんな感じの亜人が30人前後いるとなると、群れから離れた者から暗殺していき、数を減らした処で、ボスを殺してから奇襲で殲滅。

 それしかないかと、男が暗い気持ちになっていると、さらに追い打ちのサプライズがもたらされた。


 男が覗いている開けたオークの溜まり場を、向こう側へ迂回して、廻り込もうとしている人影が見えてしまった。

 後ろに置いてきた筈のカリム様だ。

 何をしてくれているのだろうか。

 倒木の向こう側に辿り着き、殴りたくなる様な爽やかな笑顔で、親指をグッと力強く立てている。

「まさか……いやいやいや。まさか……そんな……あ……」

 素人が森の中をガサガサと移動していたのだから、当然オーク達は気付いている。

 カリム様は気付かれていないので、奇襲できると思っているようだ。

 必死にマルコが止めているようだが、カリム様が剣を抜いた。


 どうする? どうしよう……どうする!

 男は頭の中がグチャグチャになる。

 予想外すぎるカリム様の行動に、頭がついていかない。

 カリム様がオークに突撃した。

 何故そんな開けた場所へ出ていくのか。

 奇襲ではなく、エサを与えただけだ。

 運命の女神が居るのなら、その指を一本一本ちぎって、魚のエサにしてやりたい。

 バシャバシャとエサに魚が群がり、泣き崩れる女神を想像すると、少し落ち着いついてきた。昔の仕事で護衛対象が敵だった、あの時以来のサプライズだ。


 男はチャンスを投げ捨て飛び出すと、カリム様を殴り飛ばした。

「マルコ、連れていけ。二度は助けないぞ」

「は、はい!」

 マルコが慌てて、倒れたカリム様を引き摺って行く。

 掴み掛って来るオークに、振り向きざま蹴りを入れる。

 腰を使った左のミドルキックが脇腹に刺さる。

 と、同時に地を蹴りオークの頭を両手に掴むと、右膝が顎を砕き突き上げる。

 真空飛び膝蹴りで一体を倒すと、木陰に入り、素早く森の中へ潜っていく。

 当然オーク達は武器を取り、男へ向かって殺到する。

 木々の生い茂る、獣道もない森の中へ紛れた男が、オークの群れに囲まれる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る