第12話 真実の欠片

 リウの視線はまっすぐ空也に、空也だけに向いている。


(この視線! 中華料理店で感じたのと同じだわ!)


 劉自体は穏やか過ぎると言ってもいい態度なのに。そばにいるだけのルージュにも、真剣すぎて痛いほどの威圧感を感じる。ルージュは空也と劉の間からそろそろと離れた。


(どうしよう? いつもの装備はないし……そうだ、アクアに命令を)


「ばぁや! 緊急」


 決断は小百合の方が早かったのだが。


「アクア!」


 それよりも先に劉が叫んだ。


「『優先メタッラゲー規準プロテレーマ変更クリテーリオン』! 『私を一番にプロートス エメ』! 待機ドルミーレ!」


 ばぁやの瞳が明るさを失った。

 小百合の悲鳴が上がり、何度も再起動を宣言するが動く気配はない。


 ルージュの脇を守っていたミニスカポリスの瞳も、劉の横にいる大男の瞳も、同じように深い青に変わっている。


(この場のアクア全員に通用する高位の指令文! 私が知りたかった開発者命令。やっぱりあったんだわ)


「社長! むやみにその指令を使っては」


「私はもう社長ではないよ」


 劉は、「ラウ ウォカーレ」と大男のロイドのみを起動させた。


「お嬢さんたち、妙な真似はしないことだ。ラウに手荒なことをさせたくないのでね」


(あのロイド戦闘用じゃない。いくら私でも、あんなのに向かっていくほど命知らずじゃないわよ)


 戦闘用とはいえロイドなので、実際に人間を殺しはしない。しかし『殺さない』というだけで、残酷な機能が多く盛り込まれている。その機能を知っているだけに、ルージュの緊張は高まった。


 小百合はと見ると、ばぁやが指令を受けつけないのがよほどショックだったらしく、青い顔で放心している。


 窓には、いつの間にか新しい遮光窓が張っていた。割れたときに警報も鳴らなかったことから、粉砕すると(粉砕できるなんてルージュは初耳だったが)その粉によって、センサーも「異常なし」と誤認するようだ。


 つまりこの部屋の異常は誰にも伝わっていない。


「さぁ、これで邪魔は入らない。永瀬空也。君の正直な気持ちを聞かせてもらおう。意思を持ったアクアは人間に劣るのかね? 意思があるのならば、定義に縛られない、一つの生物として認めても良いとは思わんかね? その始まりがなんであれ、自由意志を持って生きている彼らを、私たちの一存で処分するのは正しいことなのかね?」


 空也もゆっくりと話し出した。


「劉さん。アクアは、いえアンドロイドは、定義があってこそアンドロイドなんです。それを奪ってしまっては、アンドロイドとして生きられません」


「そんな月並みなことを聞くために私はここまで来たのではない!」


 静かに叫ぶ劉に負けず空也は続ける。


「アンドロイドの幸せは、登録者マスターのために役立つことです。あなたのアクアだって」


「そうだろうとも。フェイは私の幸せを願って、私を守るために息子を殺したのだ。だが、そのためにフェイは破棄された。フェイは私の役に立ったと言うのかね?」


「大切なあなたが無事だったんです。自分の身を呈して守りきれたことを、誇りに思ったことでしょう」


「……くくくくく」


 劉から引っかくような哄笑が響いた。

 声が続く間、凍りついたように、劉以外の誰も口を開けず動けなかった。


「話にもならん」


 劉は無造作に腕を上げた。その先には銃が握られていた。銃口は空也ではなく小百合に向けられた。


(え?)


「劉さん、なにをするつもりですか!」


「わかるだろう?」


「やめて下さい! 彼女は関係ないでしょう!」


 慌てる空也をよそに、小百合は毅然とした態度で言った。


「かまいませんわ。どうぞ引き金をお引きくださいませ」


「小百合ちゃん!」


「大丈夫です、空也様」


 気丈に小百合は笑顔を浮かべた。


(そっか。この子には完全クローン体があるのね)


 小百合は自ら一歩、また一歩と踏み出した。


「さぁ、どうしましたの? 早くお撃ちなさいな!」


「………」


 劉は銃口をルージュに向け直した。


(はい?)


 三人が息を飲む中、劉は少しも熱のない声で言った。


「この娘なら妙な小細工はしないだろう。さて、お嬢さん。用意はいいかな?」


(いいわけないでしょ! 私まだまだやりたいことあるんだから! いきなりそんなこと言われて、いいです、なんて言えるわけないわよ!)


 と、叫んだつもりだったが、口が遠くに離れてしまったようで声にならなかった。


(逃げなきゃ。どこに? 走る? 叫ぶ? なんて?)


 空也や小百合、劉がなにか言っているのかもしれなかった。けれどルージュには、もう声も音も、なにも聞こえない。言葉は浮かぶのに声になる前に消えていく。


 ただ、劉の持つ銃口から目が離せなかった。

 それは、黒い穴だ。

 小さな黒い穴だった。


(私、撃たれるの? 『ルージュ』は終わり? あの指が動いたら、私は、私は……!)


 なんの予告もなく劉の指が動くのが見えた。

 堪らずルージュは目を閉じる。

 振動に押されたようにルージュは床に倒れた。


(いった――………くないってことは、ここってもう天国? こういう時って、もっと、長く感じるものじゃないの? 走馬灯が走ったりするって聞いてたけど、実際はあっと言う間なのね)


 そっと開いた目に、淡いグリーンの床と、そこに花のように落ちた赤い色がうつった。


(まださっきの部屋だわ。撃たれても、案外、痛くないものなのね。最近の銃ってそんなものなのかしら)


 床に倒れたままぼんやりしているルージュを、さらに二度三度と激しい振動が襲った。


「~~! ~~~~!」


 まだルージュの耳は音を認識できない。振動の発信源だと思われる方向に、のろのろと顔を向けた。


 ほっとしたような笑顔を浮かべた空也が、鮮血を引きながらルージュに覆い被さってくるのが見えた。空也の透き通った瞳と出会う。やっとチューニングが合ったかのように言葉が耳に飛び込んできた。


「君には代わりがいないだろう? もう一人の僕に会ったら、ホームにある箱を開けろって、伝え、て……」


「永瀬様!」


 ルージュにあたたかい重みがのしかかる。


「失敗だ。だが、問題点は理解できた。今日はこれで良しとしよう。ラウ、サンプルを」


 ラウはルージュの目の前で空也の腕を一本切り取った。空也はルージュにもたれて目を閉じたままぴくりとも動かず、悲鳴もあげようとはしない。


 切り取った空也の腕を手にしたラウは、音を立てて黒いマントを翻すと劉を包み、窓を開くと、来たときと同じように窓から出て行った。


 待ちかねたように小百合は空也に駆け寄った。血で汚れるのもかまわず、小百合は空也の首と残っている手首に手を当てた。


「永瀬様、永瀬様! ばぁや起きて、お願い! 永瀬様が! ばぁや、起動ウォカーレ!」


 涙混じりの叫び声にばぁやは起動した。


「ごきげんよう、マスター。これは……蘇生いたしますか?」


「ばぁや!」


 小百合は破顔した。が、すぐに表情を硬くした。


「いいえ、蘇生はいいの。永瀬様を一体、起こして来てくださいませ!」


うけたまわりました」


 ばぁやが出て行くと部屋はなんの音もしなくなった。その間にも、空也の命をつないでいた血は流れ出し、重なっているルージュの服を染めていく。少しずつあたたかさが消えていくのをルージュは感じていた。


 じれたように小百合が口を開いた。


「いつまでそうしているつもりですの? 当然のことですけど、あなたに差し出す手は持ち合わせてなくってよ。それに、それはもうなんの役にも立ちませんわ。早く床にお置きなさいませ」


 ルージュは目だけで小百合に問うた。


「その抜け殻のことですわ。それはもう魂が抜けていて役にたちませんの」


 小百合は冷たくなり始めた空也を力任せに押した。空也は床にずり落ちた。べっとりと血に濡れたルージュは、重く感じる体を起こしながら言った。


「クウヤの完全クローン体もあるのね?」


「もちろんですわ。ですから永瀬様の危険をいち早く察知してすぐにお起こしできる、ここホワイトストーン病院が一番安全なのです。いくら完全クローン体を用意いたしましても、早く起こさないと意味がありませんもの。抜け出た魂は不安定な状態ですわ。他に似た入れ物があれば、そこに入り込んでしまう可能性も出てきますのよ。永瀬様のパーツを持ち帰ったということは、劉様にも完全クローン体を作るだけの技術があると考えたほうが良いですわね。本来でしたら記憶のコピーも行うべきなのですが、劉様にとっては、永瀬様の記憶なんていりませんものね。むしろ、記憶の無い永瀬様を思うままになさるおつもりなのでしょう。もう少しも油断できませんわ。今度、同じような状況になろうものなら、まさしく一分一秒の争いになりましてよ!」


 今、まさに今、目の前で空也が死んだというのに。


(全然、平気なんだ……。ううん。この子にとったら、クウヤは死んでないんだわ。それだけクローニング技術を信頼してるのよね。でも)


「本当に、クウヤは大丈夫なの?」


「私を賭けてもよろしくてよ。もちろん完全クローン体ですから、従来どおり保存していない記憶は消えますけど。こんなことになるとわかっておりましたら、ここに来てからすぐに記憶のバックアップを取りましたのに」


 悔しそうな小百合だったが。


「いえ……そうですわね。あなたと出会わなかったことになりますから、これで良かったのかもしれませんわ」


「勝手なこと言わないで。私は昨日クウヤと会ったんだから、出会わなかったことにはならないわよ」


(この子ったら、本当にクウヤを好きなのねぇ)


 しかし小百合はこう続けた。


「その記憶も消えますのよ。永瀬様のバックアップデータを作成したのは昨日の午前ですわ。あなたと出会う直前のデータまでしかありませんの」


「え?」


「その抜け殻もクローンですわ」


 床に横たわる空也をルージュはまじまじと見つめた。


(このクウヤがクローン? 外見はもちろん、雰囲気も全然変わらなかったのに?)


「そんな。だって、まさか」


「永瀬様は『あなたとお会いしたことを覚えていない』とお話ししておりましたでしょう? 当然ですわ。あなたと出会った永瀬様は渦潮うずしおに飲まれたままなのですから」


「ちょっと待って。あの後、奇跡的に助かったんじゃないの?」


「飲まれてすぐならともかく、あんなに時間が経ってしまっては助かる見込みはありませんわ。書類上保護者である上原様からの依頼がありましたので、永瀬様のクローンをお起こししましたの。事故の直前に永瀬様のデータを取っておいて本当に良かったですわ。要領のいい白石と言いたいところですが、クローニングも上原様の指示でしたから、さすが上原様の采配と言ったところですわね」


 皮肉気な小百合の声も、もうルージュには聞こえなかった。


(病院でクウヤと出会った時、診察カードに健康診断って出てた。クウヤ本人も健康診断だと思ってたけど、あれは偽装で、本当は社長が受けさせた、すでに用意されていたクローン体の記憶のバックアップのためだったってこと? クウヤが渦潮に落ちたのを、社長はトレースしていて知っていた。すぐにクローン体を起こしたから捜索を止めさせた。社長の「簡単に命を捨てるようなこと」の言葉は事実だった。……本当に社長は全部知ってたのね。渦潮に落ちた後、社長はきっと、クウヤにはクウヤがクローン体だってことを知らせてなかった。でも、この子が寮に来たときに言ったんだわ。それでクウヤは素直にAQA寮を出てホワイトストーン病院に来たのよ。クローン体である自分にはAQAにいる権利がないと思ったんだわ。社長の話を聞いて悲しそうになったのも、自分が前の自分とは違うと知ったからよ)


 空也の気持ちがルージュには痛いほどわかった。

 黙り込んだルージュに小百合は目を細める。


「あなたって疫病神じゃありませんこと? 永瀬様が渦潮に飛び込むようなことになったのも、あなたが孤島行きモノレールへと誘ったからですわよね? 今回だって、あなたを庇わなければこんなことにはなりませんでしたわ。そもそも、この部屋へ永瀬様を呼ばなければ、危険な目にもあいませんでしたのに」


(その通りなのかもしれない。私とクウヤが会わなければ、こんなことにはならなかったのかも……)


 うつむいたルージュに小百合は声をやわらげた。


「おわかりいただけのでしたらよろしいですわ。今日はシャワー室をお貸ししますし、着替えも差し上げますわ。ですがこれ以上、永瀬様に近づかないでくださいませ。永瀬様がお目覚めになりましたら、劉様があきらめるまで、白石の特別室から永瀬様を一歩も出しませんから」


 ルージュはうな垂れたまま、なんの言葉も返すことができなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る