第2話 悪役令嬢、刺客に狙われる?!

ガタゴト。ガタゴト。


私(ヴィオラ)は今、問答無用で馬車に詰め込まれて、自宅へ強制送還中だ。


あの日、恋宮(こいみや)のゲーム筐体(きょうたい)に備え付けられたヘルメットを被り、悪役令嬢目線で暫くプレイしてみた私は、宮廷内を見回り、主人公と出会い、芋づる式に攻略キャラの男性陣と出会い、そろそろ時間的に迎えの車が到着しているだろうと、視覚で見えている左上のセーブボタンを押し、ログアウトしてから親の元へ向かった。


ヘルメットを被ると、手で触れるものも連動して反応する仕組みに、リアル過ぎて感動したのを覚えている。


ちなみに、ゲームの料金は一律の月額制だった。


次の日、恋宮を説明してくれた同僚に、昨日自分も(悪役令嬢目線は伏せて)プレイしてみた報告とともに、ホラーは苦手だからと、主人公が邪魔される悪役令嬢の行動を教えてもらった。


数日後、同僚から得た情報を元に、続きからプレイしてみれば、主人公クレフィを取り巻く、“ある事”に気付いてしまった。


───結果、私は2回目のログインで、主人公クレフィの足を、同僚が説明した通りに引っ掛けて廊下に引き倒し、攻略キャラが走り寄ってくる姿を確認してから、声を掛けられる前にセーブし、ログアウトした。


その時の私の心境は、『こんなの人道的に避けられる訳ないでしょ!』だった。


それからは、仕事帰りにゲームセンターに通い、ヴィオラ目線で恋宮を進めてみれば、…ハアァ〜。


悪役令嬢ヴィオラが、これまでに主人公クレフィにやらかした行動を、簡潔に列挙すれば、こうだ。


足を引っ掛け廊下に引き倒した。

背後から口を塞ぎ羽交い締めにした。

有無を言わせず腕を引っ張り壁ドンした。

バケツの水を躊躇なく浴びせた。

クレフィが持つトレイを叩き落とした。

真っ暗な物置に閉じ込めた。

そして先程は階段から突き落とした。


ほんと、溜め息が出るほどに、行動だけを挙げれば、非道としか言えない。


だがしかし。


ヴィオラ目線でプレイした私からすれば、非道に否を唱えたい。


だって、ヴィオラの行動は、ヴィオラ目線で見ると、どれもが正しいからだ。


「…あーあ。どんなに悪役令嬢側で頑張ろうとしても、選択肢は主人公側に出るから、ゲームの進行は変えられないしなぁ〜。」


悪役令嬢の行動に、主人公が救われてたのは確かなのに、周囲に理解されない。この、もどかしさ。


馬車に揺られ着いたヴィオラの屋敷前で、これからヴィオラはどうなるんだろうと思いながら、私はセーブボタンを押して、恋宮からログアウトする。


ヘルメットを取れば、私には普通の現実が待っている。


だけど、なんかもう、報われないヴィオラが可哀想過ぎて、ツライ…。


それから数日後、恋宮にログインする私は、まさか自由意志でログアウトできなくなるなんて、知る由もなかった。



***


次にログインしたら、公爵が居る部屋だった。


どうやら、屋敷に着いたヴィオラはすぐに、父親である公爵に呼び出されたっぽい。


目の前には、ヴィオラの顔に似た紳士が柔かに笑っている。ように見える。


「──さて、ヴィオラ。呼び出された理由は分かっているね?」


「は、はい…。国王陛下が私と殿下との婚約を破棄されると通達されたから…ですよね?」


「そうだ。では何故、婚約破棄されたのか、理由の方は分かるか?」


「えっ?…それは、私がクレフィ様を階段から突き落とした行動が、妃として相応しくないと判断されたから、だと考察しますが…。」


「ハァ…。違う。」


「…それでは、国王陛下が仰られた、私が行動理由を訴えた言動が、相応しくないと?」


「ヴィオラの身を守るには、もうそれしか手立てがなかったからだ。」


「…えっ?」


「お前は今、クレフィ嬢と同じく、隣国の刺客から命を狙われている。」


「───っっ?!!」


ちょっと待て。まさかの展開だ。とりあえずセーブしようと左上を見たら、ボタンがなかった。


セーブボタンがない。セーブボタンがなければ、次のウィンドウで出る『ログアウトしますか?』に、『はい』と答えられない。


早送りボタンだって、オートボタンだってあるのに、どこを見回してもセーブボタンがない。


ログアウトできない。え、嘘でしょ。


To be continued…


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る