応援コメント

第四話 お題『明るくて傍若無人なギャル』」への応援コメント

  • 皆さんのコメントと、それに対する霧野さんの回答にウケました☆\(^o^)/

    作者からの返信

    みなさん、さすがのコメント力ですよね。いつも面白いコメントを下さるので、楽しみなのです♪
    回答の方はまぁ、あるあるっていうか……あるある、ですよね?

  • 黒歴史の描写が非常にリアルで(笑)

    作者からの返信

    ハハ、べべべ別に自己紹介とかじゃないですよ? フィクションですから。当然ですけど。アハハ…

    授業中闖入してきた暴漢からクラスメイトを守って死んでいく妄想をして密かに涙ぐんだ経験とかしてませんから。別に。
    部活中、力を封じられて本来の実力が出せない設定(「くっ、飛べない!」「この腕じゃ、これが限界か…フッ」)とかありませんでしたから。

  • わたしも左眼の魔眼をどう隠したものかと悩んだものです。

    作者からの返信

    え、今でもたまに見えてますよ?

  • やりますよね。愛宕は手の甲に変な紋章をマッキーで書いてましたけど。本気でその紋章が「念じれば光る」と信じてましたけど☆
    (今はミラブルがあるので、描き放題ではありますね)

    作者からの返信

    手の甲とは豪気ですね。隠す気なしですか!
    しかも「光る」が目的なのがいいですね。選ばれし者とか魔力とかじゃないんだ(笑)
    何事も信じることが大事です。奇跡とはそういうものです。たぶん。

    ミラブル! もしや、消すことを前提に紋章を刻もうと? そんな安全な退路を保ったままでは、奇跡は起きませんよっ?!
    でも、描くの失敗した時には便利ですね。描き直し放題♪

  • 左手首の紋章と包帯……( ´∀`)
    でももう後戻りはできませんね。包帯の巻き方も忘れてしまいましたしね。

    作者からの返信

    手書き紋章と包帯、誰もが一度は通る道ですよね。ですよ…ね? (左手首に描きがちなのは、利き手が右だからです)
    私は部活でよく突き指をしていたので、湿布に紋章を描いて貼ってましたね。あれです、回復の白魔法的な(爆笑)
    テーピングで固めてしまうので、誰にもバレないのです。たぶん、バレてないと思う……

  • 『リンかけ』を読んだらパワーリスト、パワーアンクルは欲しくなります。
    パワーリストを買って見せびらかしていた奴はヒーローになっていました。
    ゴルゴ13か落合信彦の影響で飲食店では必ず入口近くの席を確保していたり。
    皆同じもはず、ですよね……。

    作者からの返信

    パワーリストとパワーアンクル、学生服の下に隠して着けてるんですよね。自慢げに見せられたことがあって、反応に困った(笑)
    そうか、あれは『リンかけ』のせいだったのか。
    漫画や小説の影響であれば、私は作中劇のセリフを暗唱したりパントマイムの練習してましたw ひとりでコッソリ。

  • 思い出の黒歴史が素晴らしくて、背中がむずむずしました。

    作者からの返信

    ええ、私も書いていてむずむずしました……リストバンドは男の子がやってましたね。こっそり自慢してくれたのを覚えています。(「え、だから?」って思いましたがw)
    他にもね、テロリストや暴漢の襲撃にあった際の応戦シミュレーションを密かにしていたり……「本当は聞こえてるんでしょ?」と授業中にテレパシーを送ってみたり……色々やってましたね………ああ、むずむずする。