応援コメント

回答【苦い思い出の話】ハーフ&ハーフ」への応援コメント

  • 彼女が包丁だった!
    すごい、素晴らしい発想力に舌を巻きました!
    私は、ハーフ&ハーフ1は参加していないのですが、同じお題で続きを書くにしても、絶対、霧野さんのこのお話は書けないと思います☆

    作者からの返信

    お返事が遅くなりました。ごめんなさい!

    彼女、包丁でした。なんじゃそりゃw
    主催の関川さまが刃物好きということだけで決まった設定です。アホの所業です。

    実は、次のH&H2『飯テロ編』では、全話通して「このお話の関川さん」が主人公なのです。このお話の前日譚という形。
    トンデモ設定をバラ撒いて終わってしまい後悔が残ったので、少しでも補完できればと思いまして。

  • 霧野 様
     まさかの彼女が包丁側だったとは驚きました!
     ヘルズ•キッチンとダークネス•エプロン……どっちも名乗るにはちょっと恥ずかしいあだ名ですが、それをつけた方は偉い方なのでしょうか(^^)

    作者からの返信

    日本では、物に魂が宿るなんて珍しくもないですからね。(少なくとも、創作の世界では)精魂込めて作られた包丁にもきっと、魂が……
    ヘルズ・キッチンにダークネス・エプロン。
    この独特なセンスのあだ名をつけたのは、実は………むむ、まだ言えませぬ! ネタバレになっちゃうので。えへ☆

  • 包丁でしたか、そうでしたか。いやいや、予想外の。これはかなり予想外の。
    でもってあだ名がダークネス・エプロンΣ(゚Д゚)!!
    エプロンなのに汚れてるーーー!!

    作者からの返信

    すみません。ほんと、すみません。関川さまが「刃物がお好き」ということで、つい悪ノリしてしまいました。
    一応、反省はしていますが……面白かったので、またやると思います。ごめんなさ〜い☆(←コラー!)

  • うーん、これも面白かったです〜!♡元包丁の彼女……発想が本当に最高ですね!!✨

    作者からの返信

    ありがとうございます〜!
    こんなトンデモ展開を面白がってくださるとは、感謝感激です♡

    お題を出してくださる作家さまが「刃物好き」とお聞きしたので、出来心で書いてしまいましたw とはいえ、『元包丁』のオンナって、何だよ……って、さすがに自分でも思います。ふへへ。

  • わ〜!
    素敵なラブコメだったぁ!
    (((o(*゚▽゚*)o)))

    好きですこのお話♪
    擬人化とも異種間恋愛ともちょっと違う、とても好みなお話でした!
    何より優しく平和なお話(過去は壮絶でしたが)だったのが良かったです!

    包丁として振るわれるのも、それはそれで過去に果たせなかった本来の使命なのでしあわせになれそうだから、そのうち包丁化も出来るようになって関川くんと一緒に美味しい料理を作れば良いと思います!
    (๑•̀ㅂ•́)و✧

    可愛い2人、いつまでもおしあわせに!

    作者からの返信

    時間をおいて読み返してみたら、前半がちょっとわかりづらかったですね……

    それでもちゃんと読み解いてくださる皆さまの読解力に支えられております。ありがとうございます!
    これだけでもやりたい放題の展開なのに、彼女の包丁化を提案してくださる方がいらしたのが驚きでした。一緒にお料理派・一緒に闇払い派に別れるみたいですね(笑)
    もういっそのこと、料理も闇払いも両方採用!! ふたり幸せに過ごしていただくことと致します♡

  • 超展開に超展開を重ねたような作風なのに、しっかりとラブコメな雰囲気もカバーしてますね!なんだか週間少年誌(漫画)を読んでいる感じがして、是非続きが読んでみたいです!
    物語の進行に合わせて、登場人物達の造形がどんどん深くなって、とっても読み惹かれました☆

    作者からの返信

    すみません。関川さまが刃物好きと聞いて出来心で書いてしまった、こんなトンデモ展開に…なんてお優しいコメント。
    ゆうけんさまの菩薩の如き慈悲深さ。コメントにいつも救われております。ありがとうございます!!!!!
    書いていてとても楽しかったので後悔はありませんが、ふざけ過ぎたという自覚はあります。ほんとすみません。
    でも、続きも書いてみたいなとか…ちょっと思ったり(反省が足りない)

    それもこれも含め、懐深い企画と、それに関わる皆さまに感謝です。ありがとうございます!!

  • なんと、元刃物の彼女と料理人二尋くんのカップリングでしたか!
    これは面白い展開でした!
    戦闘服(エプロン)のポケットから取り出す包丁の柄。
    『バッタモン』と言う名のタイマー(『モノノ怪クリニック』に登場)が測る5分以内に全ての決着がつく、ダークネス・ヒーローですね、きっと(๑´ڡ`๑)

    作者からの返信

    展開がめちゃくちゃですよね。もう、やりたい放題です。

    って、琥珀さまのお話の方が面白そうじゃないですかぁ!!
    戦闘服(エプロン)、バッタモンタイマー(あの作品、大好きです)、ダークネス・ヒーロー!! ビジュアルがありありと目に浮かびます!
    戦闘が終わると、カップのきつねうどんを食べるんですよね?

    主演はやっぱり内藤剛志さんでしょうか……(H&H全体の流れ的に)

  • 長編になりそうなポテンシャルを秘めたお話!カッコいい〜〜!!
    設定もりもりの関川くんも、薄幸の刃物美女さんもカッコよすぎます〜〜!
    漫画化してほしいっ(≧∇≦)

    作者からの返信

    長編、いいかもしれませんね(ワクワク!)
    強大な霊力を持て余した少年関川くんと、ネーミングセンス独特な師匠との修行生活や、刃物の化身美女と共闘し魔を斬り伏せて行くバトル展開。エプロンは標準装備で!

    私も漫画で読みたいですぅー!

  • おお!! 地獄の料理屋  関川 ちょっと斜に構えているけれど、かっこいい。

    元刃物の彼女と刃物を愛する彼。いいコンビですね。これで、魔もぎったぎったにされることでしょう。あ? 元刃物の彼女は刃物に変身できない? またまた御冗談を……。

    作者からの返信

    今回の関川さまは、ちょっとだけ気障でイジワルでしたねw でも、結局ヒント(?)出しまくりでしたけど。

    そうですよね。どうせトンデモ設定なのだから、彼女を刃物に変身させて共闘する展開でもよかったのに!! 全く思いつきませんでしたぁぁ(涙)


  • 『フッ……』
    ちょっと霧野さんに本性をさらしすぎたかもしれない……と思わせる好みのお話でした。やっぱりね、よく切れる包丁はいいですよ。料理も楽しくなる。
    ……もちろんストーリーもバッチリでした。
    霧野さんのかく物語はほんと好みです。

    作者からの返信

    あー! 悠木さまとのコメントコラボだ!! なんか嬉しい、わあああああ!!

    包丁の切れ味は、料理を作るテンションを左右しますよね。よく切れる包丁で大量の野菜を刻んだりしてると、トランス状態になったりします。あと、お刺身を切る時に「匠」ごっこしちゃうw


    ……って、ヤダ☆「好み」だなんて。関川さんがまた、コメントで殺しにきた……
    「グハッ……や、やられた……だが我は、また蘇る。何度でもな…!(バタッ」

  • さすが霧野さん。
    世間では神だ天使だと騒がれている関川二尋の本性『厨ニ』を見抜いているとは。きっと関川さんも読んだ後、『フッ……』と、意味ありげで意味のないニヒルな笑いを漏らしていると思います。

    作者からの返信

    意味ありげで意味のないニヒルな笑い!!

    想像してニヤニヤしちゃいましたw
    きっと、タバコを燻らせてますよね。片手にはスコッチのグラス持ってますよね。
    で、『フッ……』って。 ひょおおお!!!

  • 日本刀を擬人化したのがありましたが、包丁も種類が多く個性を出せそうだなと感じました。人として生きる道を選んだ彼女でしたが、ヘルズキッチンのフタヒロに握られて魔を祓う設定もゾクゾクしますね☆

    作者からの返信

    ああ、包丁の擬人化、いいですね!!
    うちの主力包丁3本、信長・欄丸・斬鉄剣という名前を付けております。彼らで何か書きたくなってきましたw

    いや待って!
    それより愛宕様の設定のほうが良いかも。普段は人として傍に居て、いざという時には刀に変身してフタヒロと共に戦う! 良い! 良いですよ、それ!


  • 編集済

    あれぇ? 霧野さんが刃物出してきたから、こりゃてっきり危険なプレイがびしばし出てきて流血沙汰のスプラッターまがいな展開になるのかと、胃がきゅん、って縮こまっていたら。
    あれぇ(・・? ラブストーリー、になってる??
    おかしいなあ。もしやキツネが差し出す葉もの、ならぬ刃物に騙されたのかなあ??

    作者からの返信

    スプラッター展開も良かったかもしれませんね………両手を刃物に変化させた二刀流の彼女と、妖刀を持つ闇の料理人の血しぶき飛び交う斬り合いバトル!


    キツネの葉もの、想像したら可愛らしくて笑っちゃったじゃないですかぁ!
    頭に葉っぱをのせたキツネが、ドロン! って関川さんにw

  • 包丁っ子が可愛い!
    そして、ヘルズキッチン関川にくすっとしました。
    刃物好きもここまで来ると、変t……

    作者からの返信

    包丁っ子ちゃん、そういえばちょっと天然ですね。可愛い……かも?
    「ヘルズキッチン」は師匠の命名という設定です。独特のセンスなのです。

    好きなものをとことん極めると、人はみな変t……いえ、なんでもないです。おほほ。

  • 霧野様

     『刃物を愛する彼と元包丁のわたし』素敵なカップルでした(#^.^#)
     最初はどうなることかとヒヤヒヤしたのですが、カッコいい闇払いの関川さんと
     エプロン姿の関川さんが脳内に浮かびました。お得映像が見れた気分です(*^-^*)

    作者からの返信

    「元包丁」なんてめちゃくちゃな設定なのに、素敵といっていただけて……嬉しい(涙)

    涼月さまのコメントを読んで、このシーンの関川さんがずっとエプロン着用だったら…と想像しちゃいました(笑)
    エプロン姿で刀を振ったり、抱き合ってグルグル回ってるの、なかなかシュールで良いですね☆

  • こんなカッコいい主人公には、お仕置きが必要ですよね?

    作者からの返信

    かっこいい?! ですよね!!!
    さすが叶さま。この筆力でも、汲み取ってくださる(涙)

    でも、お仕置きって……まだ鞭を欲してません?
    もしかして、鞭を浴びなきゃ満足できないカラダになってしまわれたのですか? お気の毒に……

  • どうなるのかしらと読み進めたら、まさかでした(*´ー`*)面白すぎてニヤニヤが止まりません。笑

    作者からの返信

    我ながら、やりたい放題だなと思っております。でも、我慢できませんでした。ごめんなさい!

    みなさまのお話、月曜に読みにおじゃましますね! じっくり読みたいので。うぅ、たのしみー!!!!!