誤回答【今日は何の記念日?】まさかのサイコホラー編


※※ 書き始めたらいつの間にかサイコホラー風になってしまったため、一度は没としたのですが、せっかく書いたのでこちらも掲載致します。本家には載せず、ここだけでこっそりと……(シー) ※※



🍻


「さ、行きましょ! 私、お弁当作ってきたんですよ♪ 早起きして、気合い入れて」


 彼女は手を伸ばし、僕のシャツの裾を摘んだ。

 ゆったりとした薄手のワンピースの長袖が、小柄な彼女の手を半分ほど覆っている。いわゆる、萌え袖というやつだ。


 シャツの裾を引っ張られて、僕は情けない格好で彼女の後に着いて歩き出す。

 その手を握ろうとしたけれど、寸前で手を離されてしまった。


 彼女はくるりと振り向き、悪戯っぽい眼差しで微笑んだ。


 か、かわいい………



「久しぶりのデートなんだからさ、もっとゆっくり……」


 彼女はそんな僕の言葉を無視して、どんどん歩いて行く。彼女、いつもこんなに早歩きだったかな?



「ねえ、僕との特別な日って、なんだっけ。さっきから考えてるけど、思い出せないんだ」


 先を歩いている彼女はまた振り向いて、「ナイショ♪」と可愛らしく言ったかと思うと、不意に駆け出した。


「ま、待って」


 慌てて追いかける。


「私、ボートに乗りたい。さっき見たら結構空いてたし、二人っきりになれますよ」


 半ば振り向く形で微笑みかけながら、彼女はふわふわと走っていく。雲の上を走るみたいに。こんなに足が速いとは、知らなかった。

 ワンピースの裾が揺れて、天使みたいだ。いつものクールな彼女も素敵だけど、こんな風に気まぐれな彼女もまた………かわいい。





 ……なんだか、妙に体がだるい。彼女の作ってくれたお弁当が美味しすぎて、食べ過ぎてしまったかもしれない。それとも、ボートの揺れのせいだろうか。水族館へ行く前に、少し休憩した方がいいかもしれない。


 彼女が、ボートを漕いでいる。無言のまま静かに、意外にも力強く。


「ここなら誰にも見えないね」


 ゆっくりと首を巡らせて周囲を見渡す。木々の陰になっていて、ちょっとした死角になっている場所だ。

 「二人っきりになれますよ」さっき彼女はそう言った。だから僕は正直、ちょっと期待していた。見かけの割に、結構大胆なんだなって。期待のあまりか、少し頭がぼうっとしてきた。夢見心地とは、こういうのを言うのだろうか。



 目の前の彼女は、うっすらと微笑んでいる。片方の口角を吊り上げ、目に冷たい光を湛えて。


……って、え?


 見間違えだろうか。彼女の表情は、少なくとも好意を持った相手に向けられるものではない、ように見えた。


 ゴトン、と音がする。何か重いものを、堅いところに打ち付けたみたいな。そして何故か、僕の視界いっぱいに青空が広がっている………





 はボートの底に力なく横たわった男を見下ろしながら、被っていたウィッグを外した。男の目が驚愕に見開かれるが、その表情は弛緩している。弁当に仕込んだ薬は上手く効いているみたいだ。


 待ち合わせの時、やけにジロジロ見てきたから、バレたのかと焦った。

 でもそうじゃなかった。こいつはやっぱり姉ちゃんの上っ面しか見ていない、クソ野郎だ。いくら普段と違う服装でフルメイクしているとはいえ、 ことに気づかないなんて。


 男はあわあわと何か言っているが、聞き取れない。筋肉を弛緩させる薬の作用が、舌にまで及んだのだ。

 涙と鼻水を流しながらモゴモゴと口を歪めている様は、醜悪の一言に尽きる。

 さっき手を握られそうになった時には、心底ゾッとしたものだ。思わず一瞬睨みつけてしまった。


「何が『久しぶりのデート』だ、姉ちゃんにしつこく付き纏いやがって。姉ちゃんがお前にメールなんてするわけないだろ。俺がなりすまして送ったんだよ」


 男は呻きながら、ゆるゆると首を振った。ひゅうひゅうと喉が鳴っている。俺よりだいぶ背の高い男ではあるが、薬で身体の自由を奪ってしまえばこっちのものだ。


「姉ちゃんが味わった苦しみを味わいながら、お前は今日、ここに沈むんだ。水族館なんてもったいない。お前なんて、この汚い池がお似合いだ」



 この男のせいで、姉は精神を病んだ。

 部屋から出られなくなって、寝ても覚めてもフラッシュバックに悩まされて。俺の顔を見ただけでも、怯えて叫び暴れるほどになってしまった。今じゃ閉鎖病棟に入院して、面会さえも許されない。

 だが、そんなこと、この男には教えてやらない。姉の人生に影響を与えたなどと、ほんのわずかでも満足させたくない。


 俺は男の脇の下に手を差し入れ、重たい体を持ち上げた。

 グエッ、グエッと男は鳴くが、周りには誰もいない。


 ボートの淵に上体を凭せ掛け、男の両足を抱えた。


「いい記念日になっただろ、くそストーカー野郎」


 ボチャン、と重い水音を立てたきり。

 暴れることも叶わずに、男はあっけなく緑色の池の水に沈んだ。


 この薬は身体の自由を奪うが、感覚は残されたままだ。せいぜい苦しむがいい。



 しばらくぶくぶくと泡が浮いてきたが、それもやがて消えた。


 俺は、着ていたぶかぶかのワンピースを頭から脱いで丸めた。顔をゴシゴシ拭ってファンデーションや口紅を落とすと、パンツのポケットに入れておいたビニール袋へウィッグと共にそれを詰め、固く口を縛った。ボートを乗り捨てた後、帰り道のどこかで捨てればいい。



「姉ちゃん、あいつは俺がやっつけた。だから今度こそ………俺を、受け入れてくれるよね?」



 悦びが身体を貫く。歓喜に口の端がつり上がる。



(今、迎えにいくよ。おねえちゃん……)



 再びオールを取り、俺はゆっくりとボートを漕ぎ出した。




おわり🍻



(注)このお話の「関川さん」は、あの関川さまとは別人です。そういうことにしておいてください。

あと、「二択」も全然関係なくなっちゃってますね……


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る