【書評】南北戦争 アメリカを二つに裂いた内戦

 「南北戦争 アメリカを二つに裂いた内戦」を読了した。

 作者は小川寛大さん。出版社は、中央公論社。

 以下は、その所感。


〇南北戦争とはなにか?


 相反する経済政策を求める北部と南部が対立し、勢力として少数派だった南部が分離(第二の独立)を求めた。その中で、南部(=綿花の生産地)と密接につながっていた奴隷制が大きな焦点となった争い。

 南部の目的は、外交努力(英仏の介入)による南部の独立であり、北部の占領ではなかった。

 対する北部の目的は、海上封鎖と南部領内の交通・物流網の破壊(河川の占領)にあり、南部の首都であるリッチモンドの攻略ではなかった。

 経済問題(関税政策)が大きなウエイトを占めて始まった戦争は、綿花の輸出に頼っていた南部経済の破壊でおわった。



〇当時の奴隷制の置かれていた状況


・南北戦争開戦時の段階で、白人文明圏において、国レベルの法律で奴隷制を禁じていない国は少数だった。


・アメリカの黒人はほとんど南部にいた。黒人は基本的に奴隷であったため、奴隷を必要としない(綿花を栽培しない)北部の人々は、実際に黒人を見たことすらない者が多かった。北軍の将兵は、南部に進攻してから、奴隷制の問題を認識した。


・南北戦争時の黒人奴隷(健康な成人男性)の値段は、現在の日本円に換算すると一千万。

 ちなみに、鎌倉時代の日本の奴隷は二十万程度。



〇当時のアメリカの状況


・南部イコール綿花の育つ土地であり、イコール奴隷制を必要とする場所であった。言い換えれば、南部以外で奴隷は不要であった。そのため、勢力としての南部の伸張と、奴隷制維持への国民の理解には限界があった。


・南部で奴隷を所有していたのは少数の支配層であり、多数の南部白人は奴隷制に関心が薄かった。彼らが銃を手に取ったのは、奴隷制の維持のためではなく、侵略者(北部)から故郷を守るためであった。



〇雑学


 エンゲル係数で有名なフリードリヒ・エンゲルスは、軍事評論家として知られていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る