第21話 じいちゃん

じいちゃんは89歳で亡くなった。


大正15年生まれ。20歳で終戦を迎える。


東京大空襲から命からがら逃げのびて、奇しくも、

それから69年後の3月10日の東京大空襲の日に亡くなった。


60代で、心臓病を患って、一度心肺停止になったが、電気ショックで蘇った。

同じ病室の人は皆先に亡くなった。


しばらくして、今度は、胃ガンの手術をした。胃の3分の2を切除。


それから、今度は軽い脳梗塞を患い、足に障害が残る。


それでも、祖父は生き続けた。


祖父は戦争にはいかなかった。結核と誤診されたからだ。


あの時代、多くの若者が戦地へと消えていく中、どんな思いだったのだろう。


祖父は、しぶとかった。大酒呑みで、喫煙者。病気には負けなかった。


どんなに苦しかったのだろう。祖父は、歩き続けた。


足に障害を抱えても、杖をついて、大きなバックを持って、春夏秋冬の鎌倉を歩き続けた。


その時の祖父は喜寿を超えていた。


一体何が祖父をそこまで、掻き立てたのか。


私は、祖父のようには生きられないと思う。とても祖父のようには強くいられない。


どっちかっていうとすぐに諦めてしまう。


だけど、最後まで生きなくてはいけないんだろうなと、祖父の生涯を見て思った。


どんなに辛くても、その日、その日を生きなくてはならない。


それが、残された者の責任なんだろうなと。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る