第8話 カメラ

昔のカメラを使う人がいる。レトロでカッコイイ。


手巻き式のフィルムカメラ。


今はデジカメすら売れなくて、スマホで撮る時代。


高性能のカメラをわざわざ買う必要もない。


アイフォンもそうだけど、高機能なものを全部使いこなすのは、


かなり難しい。それなりに勉強が必要。


高いお金を払って、その技術を使いこなしていない人が大半。


私は、写真って、9割が計算だと思っている。


先を読めるか、光を捉えられるか、それができるためには


数多くの失敗が必要。


プロとアマの違いは、どれだけ多くの失敗をして、そこから学んだかだと思う。


カメラがいいから良いものが撮れるとは限らないのではないかな。


その人に確かな技術があれば。


その技術の裏には、多くの目に見えない失敗の経験があって、


その失敗の経験は、情熱によってこそ支えられているのだと思う。


それは、写真に限らず、どんなことにも共通するかもしれません。


今、私は、パートナーたち家族と過ごす、一瞬、一瞬が大切で、


その気持ちをこの先もずっと持ち続けたいと思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る