第187話◆支出抑制の為のヒント #05

◇加湿器

DAISOへ行ったら、可愛い加湿器がたくさん売られていて、特に「ペットボトル加湿器」330円が欲しい~

しかし、私はペットボトル飲料を買わないので、醤油や酢などの匂いのする容器しかない。誰かから空のペットボトルを貰う必要がある…ゴミ箱をあさるか?!


結局買わずに帰宅したが、そう言えば「USBカップウォーマー」を持っていたなと思い出し、コップに熱湯を満たし、エッセンシャルオイル(精油)を数滴投入、ウォーマーの上に載せてパソコン本体に繋げば「アロマ加湿器」の出来上がり。

https://36774.mitemin.net/i626517/

*phot140

風邪に効くアロマは、サイプレス、ユーカリ、ペパーミント、ローズマリー、ラベンダー、ティーツリー、ゼラニウム、カモミール、レモン…要は心地良く、呼吸がラクであれば何でも良いって事でしょう。


ユーカリはヴイックスヴェポラッブでイメージできるでしょう。コアラの食べ物で有毒、そして薬にもなる。オーストラリアの山はユーカリの揮発で青くかすんで見えた。


ペパーミントなら薬局で「ハッカ油」380円程度で売ってるし、三省堂では北海道北見市のハッカ油が置いてある。エジプトで飲んだペパーミントティーがとても美味しかった。


帰省した際、1月1日に鼻水が止まらなくなりコンビニで風邪薬を買ったが、ルル2回分が327円。

風邪をひかないに越した事は無い。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る