第186話◆支出抑制の為のヒント #04

◇ポケットティッシュ

私の周りの人達は石けんとポケットティッシュを敬遠する人が多く、自然と私の元に集まってくる。タダの物は断らないからでしょう。

https://36774.mitemin.net/i626307/

*phot139*

ポケットティッシュは100円ショップのケースに移し替えれば、使いやすいと思う。ティッシュを開くのが面倒なのでしょうかね? まぁ、面倒くさがりの方は散財しがち、物を探すのが面倒だから買ってしまい、同じ物を何個も持っているという状態に陥る、身近にいる人達を見ているとそう思う。


特に年末はチョコチョコ年賀状を郵便局へ買いに行ったので、その度にティッシュを貰い、会社の引き出しに保管中。これで当分ティッシュには困らない。

西友の「きほんのき ティッシュペーパー」203円が浮き、買って来る手間も省ける、冬はティッシュ必須よね。

これが【ティッシュ代無料】への道。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る