第103話◆100円ショップより安い物 肉のハナマサ編


ジャパンミートを書いたので、安い物も特段無いから、いいかな~と思っていたけれど、好きなスーパーなので書きたい。


色々と店舗をまわっていて、黒と黄色の看板を見かけると、入らざるを得ない「肉のハナマサ」。

地方へ行っても、海外へ行ってもスーパーへ行く、一人でも行く。 楽しいのは、買い物かご一杯に入れても千円のインドネシアとフィリピン、日本も含めてアジア大好き♡


さて、肉のハナマサ。

業務用のスーパーだから容量が多く、当然値段が高い。

その中で100円以下の商品は、缶詰、缶ジュース、菓子パン、ねりチューブ、1L乳飲料等の一部、そして百均のメイン商品である日用品は食器用洗剤とホイル程度。


しかし、99円以下の2Lペットボトル飲料は私も買う。外出時に喉が乾いてどうしようも無い時、自販機で買うより断然安い。持ち歩いている水筒に入れてもまだ余る。

久しぶりに買った自販機のジョージアミニサイズに驚き、マクドナルドのビッグマックの小ささ(ミドルマック?ワッパージュニア並み)にガッカリする今日この頃、太っ腹な容量のお茶は重いけれど、嬉しい。


https://36774.mitemin.net/i587445/

*phot101 78円だったから買っちゃった、メチャ旨


駅から離れている店舗は、どことなく暗い雰囲気がある。狭い店内に、高い棚のせいか、蛍光灯の光が届きにくいのかもしれない。目が悪い私には銀座店と亀戸店が好ましい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る