第99話◆100円ショップより安い物 業務スーパー編

*phot097

https://36774.mitemin.net/i586730/

何と言っても安いと感じるのは、「業務スーパー」。

百均には無い商品だが、もやし19円から軒並み100円以下の商品が並ぶ、レトルトや振りかけ、お菓子、香辛料などは78円前後、お茶のペットボトルが38円。

日用品はたわしやクレンザーの55円から始まり、レジ袋は58円から取り揃えていて、同じ地域に何年も住んでいながら、全然このチェーン店の低価格ぶりを知らなかった。

基本的に生協を利用していたので、スーパーと言えば、ダイエー、イオン、ヨーカドーと思い込んでいた…


ネットのコメントで業務スーパーの製品製造国について、言及する方をよく見かけるが、そういう方はユニクロを着ないのかしら? と不思議に思う。家電製品だってだいたい同国製品でしょう?

三大スーパーの認識しかなかった私と同じ、先入観。


DAISOで買ったクッキーが業務スーパーで78円で売っていて、ガッカリ…

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る