5月3日 きりこはゆいかと外へ行くー①
その日、ゆいかは朝に私の部屋に来なかった。
それ自体は、たまにあることだったけど、朝食を終えて10時ごろになっても、連絡の一つも来なかった。
ゲームを起動しても、ゆいかはオンラインになってない。ゲームすらつけていない。
しばらくそのまま、ゲームをしてなんとなく集中できなかったから、ラインを飛ばした。
『はろー、おきてるー? ゲームしよー』
朝の挨拶。ただ、それだけの内容。
でも、既読はつかなかった。
10分経って、20分経って、30分経って、一時間たった。
訝しさと同時に、何だろう、何とも言えない予感があった。
なんてことはないはずだけど、そうではないような。
普通に考えれば大したことじゃないはずだけど、そうでもないような。
部屋に独りでこもっているから、分かってしまう。そういう嫌な予感があった。
壁に耳を当てた。人がごそごそと緩慢に動く音がする。
そこに誰かいるのだろう。そのうえで、反応をしていない。
嫌な予感がする。
なんか心配だ。
気のせいならいい。
ダメならさっさと退散しよう。
言い訳をしょいこんで、それだけ決めて、窓をガラッと開けた。
日差しが少し眩しく、ほんのり熱を帯びた風が私の頬を揺らした。
雲の少ない五月の晴れ模様。そろそろゴールデンウィークも近い、そんな日和。
視界を巡らして隣の部屋のベランダを見やる。
そこにはいつもゆいかが飛び越している、おなかくらいの高さのベランダの柵が隣の部屋へと続いてる。
幅は10センチあるかないかくらい、隙間に入って落ちるようなことはないけれど、真横に滑ったらわからない。
三階だから死にはしないだろうけど………いや、打ちどころ悪かったら死ぬかな。
引きこもりをしていてわかったことだが、どうもこういうときも思考が平坦になる。
変化が少なく、毎日同じことの繰り返しだからだろうか。
その分、新しいことへの忌避や恐怖も大きくなる。
その柵は私は飛び越えれるだろうか。失敗したら大けがかな、怒られるかな、今後ここを使うなって言われるかも。
わからない、そんなことわかりはしないけれど。
平坦な心のまま飛び越えた。
恐怖も不安も、端から見れば些細なそれを乗り越えて、無視をした。
そういえば、ゆいかは毎朝こんな体験をしているのかな。
慣れれば大したことはないのだろうか。
というか、私側からここを飛び越えたことは、今までなかった。
飛び越えた後にそんなことを思い出して、ベランダの向こう側、他人様のおうちに着地する。
コンクリートに着地した足が痛くて少し顔をしかめた。
サンダルはいてくればよかったと思うけど、時すでに遅し。短慮な自分に舌打ちしながら首を巡らした。
ユイカの部屋は、窓は締め切られていて、カーテンも閉まってる。
開けようと手を伸ばしたら、がっと思いっきり引っかかった。
……そうか、私側がいつも開けっ放しだから忘れてたけど、窓って普通、鍵かけるもんね。
なにせ三階とか、頑張れば空き巣も入ってこれるわけだし。
閉じてたって不思議じゃない、不思議じゃないけど少しもやっとしたものを抱えながら、思案。
仕方ないので、こんこんと窓ガラスをノックする。あんまり強くやると威嚇みたいになっちゃうから、絶妙な強さで。
それから、ゆいかが出てくるのをじっと待つ。
—————不思議な気持ちだった。
緊張してる。変なことしてるから、やったことないことをしているから。
でも同時に、すごく落ち着いていた。
これは必要なことだって。
これはやらなきゃいけないことだって。
よくわかんない確信があったから。
出会って一か月のやつに一体、何がわかるのかと言われれば、何とも言えないけれど。
それでも、これは必要なことなのだ。ゆいかにとって必要なことだ。
……多分ね。
10秒くらいしたら、カーテンを開けて、ゆいかが顔を出してきた。
なにがあったのか酷い顔してる。
くまが酷くて、表情は暗くて、ちょっと泣いたみたいな跡がある。
そんで私を見てなんでか余計に泣きそうになってる。はてさて、なんでなんだか。
何はともあれ、このままじゃ話もできないので、私は鍵を指さして、口をパクパクさせる。
「開けて」
ってそういう、意図を込めて。
ただ、その言葉に反応することなく、ゆいかはじっとその場で俯いた。迷ってる、かな。
……開けて、くれるかな。
私だったら、開けるかな。どうだろう、わかんないな。
きっと、何か辛いことがあったんだ。
きっと、何かしんどい考えが思い浮かんだんだ。
それが何かは私には想像もつかないけれど。
助けてほしいんだと思う。
聞いてほしいんだと思う。
でも、多分、同時にすごく怖いのだと、思う。
だって開けてしまえば、その人の言葉を聞かないといけないから。
向き合わないといけないから。
開けてしまわなければ、独りだけど、誰の言葉も受け容れずに済むのだから。
逃げてしまえるなら、逃げてしまいたいと思う。
自分が抱えている弱さを、自分が背負っている醜さを、人に晒すのはそれほどまでに怖いことなのだから。
相手に替えが効かなければ、効かないほど、嫌われたらもうどうしようもないのだから。
……私なら、そう想う。
いや、多分、私がいつかそう想ったから、ゆいかにそう想っていて欲しいって勝手に期待してるだけかな。
我ながら、独り善がりだ。
自分に嫌気がさして、ため息をついた。引きこもる前に色々やらかして学んだんじゃなかったけ、私。まあ、そんなにわかりやすく変われば誰も苦労などしないかね。
しばらくそのまま、ゆいかに動きはなかった。
仕方ないので、何も分からないまま、私は背を向けて窓ガラスに体重を預けた。
ぎっと窓枠がきしむ音がする。
仕方ない、まあそう言うときもあるのだろう。
そのままじっとしていたら、もう一度、窓枠がきしむ音がした。少しだけ後ろを窺うと、ゆいかが同じように窓ガラスに背を預けていた。
俯いているから、表情は見えないけれど。泣いているのかな。
結局、ゆいかがなんで泣いてるのかはわかんない。
だって、何も言わないから、何も届かない。窓ガラスがあって、触れあうことすら今はできはしないけれど。
でも、窓ガラスの向こうに確かにこの子の気配がする。
それでいいかと想えてしまうのは、春の陽光が少し気持ちよすぎるせいだろうか。
できるなら、部屋の中にもこの日差しが少しでも入って暖かくなっていれば、いいな。
それでこの子の気持ちが少しでも暖かくなっているなら、それがいい。
私のちっぽけな自己投影をする相手が、それで少しでもましになれるなら、それがいい。
そうやって、風に吹かれながら、ちょうどいい陽気の中、日向ぼっこをして、私は長く息を吐いた。
「ゆいか」
声を出す。
窓の向こうにも聞こえるよう、少し大きく声を出す。
耳がぎしっと窓枠が動く音を聞いた。
「ご飯食べたら、外いこ」
この言葉は届くかな。
あなたはまだ、前を向けるかな。
全部、私の早とちりだったり、余計なお節介だったりするのかな。
わからない。
わからないまま、振り向いた。
日差しの中、泣きながら私を見るゆいかの顔があった。
どことなく、笑っているように見えるのは、きっと私の思い過ごしじゃない、はずだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます